みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京都市大学等々力高等学校   >>  口コミ

東京都市大学等々力高等学校
出典:しゅな
東京都市大学等々力高等学校
(とうきょうとしだいがくとどろきこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 等々力駅 /私立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(104)

東京都市大学等々力高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(104) 東京都内269 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
104件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    そんな悪い印象はない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      世間からの人気度が高く、学校としても充実しているとおもいます。 新しい取り組みが毎年なされていて留学制度も増えてきています。
    • 校則
      携帯電話の使用が学校外で認められていてそれはいいと思います。 クールビズの服装もあるのでそんなに校則は …続きを読む(全398文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    難関校志望の滑り止めにはぴったり
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立、県立難関校が第1志望の人にはオススメです高入生は一貫生と進度を合わせ、早い段階から受験対策に入るため授業が進むのがとても早いです他の生徒に話を聞くと出来る生徒は大抵翠嵐、サイエンスフロンティア、西、日比谷といった難関校を落ちてきている …続きを読む(全1864文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    本人のやる気次第。楽しい学校です。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学先は本人のやる気次第でどうにでもなります。楽しい学校です。しかし校長先生は進学実績のことしか頭になく生徒に興味がありません。
    • 校則
      携帯電話や髪型などが校則によって縛られていますが、厳しいとは思いませんでした。 …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しめるけれど、のぶおぶ教学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の教育方針「nobless oblige」という、意味のわからない言葉をしょっちゅう聞かされます。生徒はなれて右から左に流しますが、そのために、通称のぶおぶ教学校とも言われます笑また、TQノートという計画ノートを1年中かかされます。先生 …続きを読む(全1618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文>武な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は少し厳しめだけど、先生は優しいし、勉強も丁寧に教えてくれるし、困ったら相談しやすいところ
      先生と生徒の距離も近いのでおすすめの参考書なども教えてもらえる!
      日本史や英語、数学に力を入れてるので文系にも理系にもオススメです
    • 校則
      制服を着崩すの …続きを読む(全510文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校になろうと頑張ってる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習室や個別指導など自立した勉強を支援してくれる学校。自分で時間管理する能力も身につく。個別指導なども充実
    • 校則
      私立学校並。携帯は持ち込みOKだけれど校内は電源OFF。SNSは中学生のみ禁止。服装検査も数ヶ月に1回程度とほかの学校と変わらない印象 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学校のシステム、教師は最高、でも...
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校としては勉強中心、とかなりやる気のある学校
      (但し、先生、一部の生徒)
    • 校則
      普通の私立なら当たり前のこと。
      人としてこの程度ができない、文句を言うならこの学校にいる意味はない。 …続きを読む(全431文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    私は好きです
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に厳しいですが、新しいことにチャレンジしているところや、攻めの姿 …続きを読む(全553文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    高校生を楽しみたいなら別高校
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
       勉強面は良いと評価されている方もいらっしゃいますが、先生が生徒によって態度を変えて質問対応なども雑になったりしているところを普通に見ます。
       生活面でも他学年含め女子男子関係なく悪ノリが激しいです。
       また、教員に理不尽な先生がいます。
      …続きを読む(全1045文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    公立の滑り止めには注意だが、良い学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校でした。生徒ものびのびと過ごしていて活気があります。ただ、高校からの入学者は公立校を落ちた人が主で、謎のコンプレックスを発症したり、無駄にプライドが高く、斜に構えている人が多く腫れもの扱いですので注意してください。
    • 校則
      割と校則は厳 …続きを読む(全1041文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    現在進化中の、綺麗めを目指す学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています。私立校らしい厳しさと綺麗さがありつつ、部活動や行事はほとんどの生徒が熱を入れ頑張ります。よく言えばいいとこ取り、悪く言えばどっち付かずです。
    • 校則
      厳しいとよく言われますが、問題なく学校生活を送ろうと思えば、厳しさは普通 …続きを読む(全841文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    受験頑張ってください
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に打ち込みたい方は、いってもいいと思います。朝テストがとても大変だけどやりがいがあります。
    • 校則
      入学式などの式典でのマナーなどは私的にはとても厳しいと思います。 …続きを読む(全260文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    設備が綺麗だけが取り柄。
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい分良くも悪くも受験だけを見てきた3年間だった。
      先生に大学受験のノウハウは期待できないので、できれば1年生の頃から塾に通ったほうがいい。個別指導や家庭教師などと3つ掛け持ちする子もいた。そういう子はちゃんと早慶ランクに合格していった。 …続きを読む(全761文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    色いろんな面で恵まれた高校だと思います
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が楽しく通っていたので良かったと思います。
      設備は新しく、勉強したければ自習室など環境が整っています。
      地域も治安がよく安心して通わせられます。
    • 校則
      規律を守るのは社会人になれば必要なことなのでここで学べたと思います。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目な学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離がとても近く、先生が生徒一人ひとりをしっかりと見てくれる学校です。
      国際交流のプログラムが充実しています。
    • 校則
      他の高校に比べ、厳しい方だと思います。
      校内だけでなく、最寄り駅からも、携帯や音楽プレイヤーの使用は禁止です。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    それ相応の友達はできるかな、、
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の私立一貫校です クラスが3つに分けられておりそれぞれ文理ごとに2クラスありました
      生徒はかなり子供っぽい人が多い印象です 上のクラスの人がよく愚痴を言っていましたが下のクラス並みに上のクラスの人も暴れていた印象はあります 特に男子です …続きを読む(全819文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    悪くは無い。入学後見切りつけるなら早めに
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、悪いとは言わないですが、多くの生徒は学校を見限ってると感じてます。参考までに、私自身は高校2年の際に通信制高校へ転校しました。
    • 校則
      厳しい部類に入ると思われます。
      悪いと思う点
      ・最寄り駅含めて携帯電話電源OFF(だんだん皆隠れて使うことを …続きを読む(全2695文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強第一の人ならこの学校へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強第一の人ならいい高校だとは思います。自習室も設備されているし講座等も充実しているからです。
      ただ、青春を送りたい人には少し向いてないかも知れません。
    • 校則
      校則はほかの高校よりは厳しいほうだと思います。
      服装チェックは定期的にあり、爪が長い、ス …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強熱心とにかくあつい!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくみんな勉強熱心です!
      部活動の時間が短いのがネックですがみんな朝練などを駆使して頑張ってます
      先生があつい。とにかくあつい。
    • 校則
      私立にしたらゆるいと思いますが、男女関係については一緒に登校してはダメ、手を繋いだりすると生徒指導です。 …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分次第で決まる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生時代には、なんでこんなに強制されなきゃいけないのと思うかもしれませんが、今振り返ると勉強をするのには最適な環境や先生方がいて、良かったなと思います。友達もいい人ばかりで楽しいです。
    • 校則
      スカート丈や携帯所持など厳しいと思う部分がありますが、慣 …続きを読む(全356文字)
104件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京都市大学等々力中学校

偏差値:62.0

口コミ:★★★★☆4.00(55件)

東京都市大学等々力中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京都市大学等々力高等学校
ふりがな とうきょうとしだいがくとどろきこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5962-0104

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 等々力8-10-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京都市大学等々力高等学校   >>  口コミ