みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  富士高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

富士高等学校
出典:佐野雅則
富士高等学校
(ふじこうとうがっこう)

静岡県 富士市 / 竪堀駅 /公立 / 共学

偏差値
静岡県

2

偏差値:67 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.64

(88)

富士高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.64
(88) 静岡県内23 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を徹底した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので勉強は大変ですが、先生方のレベルが高く、塾にいかなくても真面目に授業を受けていれば力がつきます。ただ課題が多く、文武両道を徹底した学校なので慣れるまできついと思います。
    • 校則
      休み時間のお菓子やヘアアクセなど市内の中ではゆるい方だと思い …続きを読む(全611文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    克己心身を練れ勤勉実力を養え至誠事に当れ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語にかなり力を入れています。
      毎週英語の週テストがあり、小テストではなく1時間たっぷり使って行うので範囲も結構広くかなりキツイです。
      合格ラインがあって落ちるとペナルティという追加課題があります。
      数学も大変で、月に1回はテストを行います …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    覚悟と自覚を持てば楽しい高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大量の課題、個性的な生徒、存在しない修学旅行など、色々な特徴が挙げられますが、楽しい高校だと思います。
      富士高ならではの充実した高校生活が送れると思います。逆に言うとドラマやアニメで想像するような"普通"の高校生活は送れないと言ったほうがい …続きを読む(全1260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力次第で未来は変わる・・・
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      毎日大量の課題に追われるので、とても大変だが、途中で堕落せずに続けていけばそれなりの大学を目指せる。勉強へ意欲的な人が多いので、上のレベルを目指そうと思っている人には互いに競える仲間がいるので、いいと思う。
      ただ、課題を作業としている人も多 …続きを読む(全827文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    富士高生は勉強だけではない!
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少なくとも私は、入学したことを後悔していません。
      富士高生なので、勉強に集中するのは当然です。
      ただ、その合間合間にたくさん行事があり、どれも楽しめるので、
      勉強と遊びの切り替えをうまくしていくことが大事だと思います。
      正直勉強だけ …続きを読む(全951文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日が充実 伸びるも落ちるも自分次第
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の人も書いていた通り、先生たちに謎のプライドがあります。
      しかし、生徒男女ともに仲が良く毎日笑いが絶えない学校です。
      一応進学高ではあるので、いわゆるガリ勉という人たちがいますが、その人たちも普通に面白い人たちでみんなほんとに仲がいい …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した生活を送れています!
      勉強のレベルは高く、部活動へも熱心に取り組んでいます。
      先輩後輩の仲が良く、楽しく過ごせます。
    • 校則
      校舎内では携帯電話の電源を切ること、制服をきちんと着ることを守っていれば特に注意されることもないです。まず校則を …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    苦しいけど楽しい、充実した生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている生徒にはとてもいいと思います。
      基本的に進学以外の選択肢は考えることがないので、高校卒業後就職を考えている人には向いていません。
      高校の授業だけで希望の大学に進学できると先生方が言うことも多いですが、それはその人によると …続きを読む(全1048文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    きついけど楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に明るい人が多く先生にも個性的な人がたくさんいる
      みんな自分で考えて行動するので大きな問題は起きない
    • 校則
      だいぶゆるい
      服装検査は一学期中に数えるぐらいしかやらないしあまり注意されることもない …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    富士高体操
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、県内でも有数の進学校と言われており、課題や補講など、塾に行かなくても先生たちに安心して任せられるような指導が整っています。しかし、基本的に推薦はほぼないと言っていいので、ほとんどのひとが実力勝負で一般入試を受けます。
    • 校則
      校則はゆるい …続きを読む(全732文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で楽しくなる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強では自分次第で上にも下にも行ける学校だと思う。中学の頃学年でトップだった人が富士高校に来て赤点をとっているなんてこともあり、とにかく自分次第。あと、部活選びを間違えなければ(何が正解か入ってみないと分からないけど)何もかも楽しくなる。キ …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろんな意味で面白い学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当の意味で良い友達がたくさんできます。入学してよかったと心から思える学校です!
      頭がいい人は多いというより努力家な人が多いです。
    • いじめの少なさ
      そんなことしてる暇ないですし、いじめの無駄さばからしさを理解してる人が多いです。 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道の実践 進学実績も信頼
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      静岡県東部で、トップの高校です。
      学校全体が、勉強に対するモチベーションが高いです。自分で勉強をする癖がついてるか、または塾など積極的に自学自習できる場所を持っていると更にいいと思います。とはいえ、ここに入れば勉強する時間はおのずと増えるの …続きを読む(全1327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道。慣れちゃえば楽。
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      地元では「近くて遠い学校」と呼ばれています。県内でもトップ3に入るだけはあって真面目です。でも、イベントは盛り上がるし、部活もちゃんと取り組めます。先輩も厳しい方は少ないです。勉強でも、授業についていけてればいいです。塾に通わなくてもなんと …続きを読む(全2351文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    団体戦
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指しており、とても良い学校です。みんなが一体となって様々なことに取り組んでいき素晴らしいと思います
    • 校則
      他の高校と比べても校則は厳しくないとおもいます。ピアスの穴を開けていても怒られません。ただ、他の学校同様スカートの長さでは怒られる …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はみんな熱心で毎日の授業が充実していて内容が濃くとても楽しい。私は理数科に所属していますが理数科独自の行事がたくさんあり また理科数学に力を入れて授業ははってんないようえおたくさんとりいれられています。また勉強だけではなく部活動にも力を …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い人ばかりの高校です。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      基本的にいじめを行うような人は入らないので、いじめの心配はほとんどありません。
      また、部活と勉強を両立したい人にもおすすめできる高校だと思います。課題の量などは噂の通りとても多いですが、きちんとした生活などを身につければそれほどでもない量な …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由は奪われるが、夢が与えられる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験に合格した途端、尋常ではないほどの課題を出され、今も中学時代の受験勉強並に机に向かっています。でも後悔しない、充実した学校生活をおくれること間違いないです。
    • 校則
      ゆるいです。勉強さえしていればいい学校なので先生はうるさくないです。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昔からの進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活苦労しながらも楽しみたいならココ
      課題やテストの多さに心が折れそうになるけれどそれ以上の楽しみが待ってる
    • 校則
      他に比べたらかなりゆるいと思う
      基本、規則を破る人がいないから校則自体はかなり少ない …続きを読む(全281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分にあった学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても雰囲気のいい学校。勉強だけではなく行事などは多いに盛り上がる。強い部活動も多いと思う。メリハリがついていていい学校だと思う。
    • 校則
      他校に比べて校則はとてもゆるいと思う。髪型も自由で、他校の友達に会うとよく驚かれる。携帯電話は、持ち込みは可能 …続きを読む(全595文字)
45件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富士高等学校
ふりがな ふじこうとうがっこう
学科 -
TEL

0545-61-0100

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 富士市 松本17

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  富士高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ