みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 掛川西高等学校 >> 口コミ
掛川西高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2018年入学 文武武武両道で伝統を大切にする高校2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 3]-
総合評価西高は伝統をとても大事にしている高校で自由度が高いですが課題が多いのに対し、部活動もとても多く、野球部、女子テニス部、バトミントン部は週6であるそうです。なのでこれらの部活に入ると大分勉強が大変になってきます。
今はコロナの影響で週5部活 …続きを読む(全529文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 他のクチコミで言われてるほど悪くはない2021年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
総合評価基本的にはいい学校だと思います。
クチコミで言われているほどみんな西高に不満を持っていない印象です。
掛川駅から近く、登下校もしやすいと思います。 -
校則校則は基本的には緩いです。 …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 選んでよかったと思う2020年12月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価大変なことは大変なので1年からもう一周したくはないが、この楽しい時間が終わって欲しくないとは思う。家が遠かったので苦労したが、西高を選んで後悔したことはない。
-
校則化粧を注意されているのは見かけたことがあるがそこまで厳しくはないと思う。ただ、何も …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 比較的自由度の高い進学校2020年09月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価比較的自由に勉強を頑張れる高校だと思います。伝統のある高校ではありますが、最近では休校中にICTを使った授業を積極的に取り入れたりして、時代に合わせた対応が出来ています。
-
校則他の公立高校と比べたらかなり緩い方だと思います。朝と放課後なら堂々と先 …続きを読む(全777文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 まあ普通に自称進学校です2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価勉強を頑張っていきたい生徒にはきっと合う高校だと思う。毎週英単語や古文単語等の確認テストがあるし課題の量はまあまあ多いので決して楽ではないが、真面目にこなしていってプラス自分で勉強を頑張れば成績は確実に伸びる。まあどこの高校に行ってもそうだ …続きを読む(全486文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 一般的な地方の自称進2019年09月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価基本的にはいい学校です。設備や授業の内容も充実してます。しかし、伝統校としてのプライドが強いのが玉に瑕。先生によっては、理由を聞くと、伝統校だから、進学校だから、と行って片付ける人もいます。あと、應援團指導部による応援練習は異常なほど厳しい …続きを読む(全436文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 入って後悔しない学校2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学年問わず校風が良い。真面目な生徒が多く、勉強においては分からないところを教え合ったりできるのはいいと思う。進学については先生方が手厚くサポートしてくださる。入学して良かったと思える高校。
-
校則どの生徒も規則を破るようなことはしないが、最近は校則 …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 部活と勉強 両方にやりがいがある学校2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価部活と勉強を両立しながら個人の目標に向かって頑張れる学校です。宿題が多いと言われがちですが、ここ数年でその課題の量は少なくなっているみたいです。授業は隣の人とペアワークをすることが多いです。自分の意見を持ち、それを発言する力がつけられます。 …続きを読む(全561文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 キラキラJKを夢見るひとには向いてない2021年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校ではありますが、3年間楽しく過ごせました。周りも人として良い人が多く良識的です。大人しい生徒が多く、物足りなく感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、あまり刺激的ではない方が3年間過ごすには程よいのではないでしょうか。
-
校則かなり緩い方 …続きを読む(全1298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 伝統に呻く自傷進学校2020年05月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ピンからキリまでいる。先生の対応も決して良いとは言えない。また、くだらない伝統にがんじがらめであり、保守的である。その割にはIT先進校を目指しているが、成果はまだまだ乏しく先生方も困惑している。
-
校則基本的に緩いが、意味不明なものが多い。 …続きを読む(全443文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 いい学校だけど、しっかり考えるべき2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に考えて、悪い学校ではないのだがなんだかんだで後悔しない学校だと思うから。大学進学も自分次第、部活や行事も自分次第、教員の方々がサポートしてくれるというよりは自分の自立のために行動しないとおいてかれる。
-
校則厳しいとは言われているが、自分の …続きを読む(全919文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 アットホームな雰囲気。2020年02月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームな雰囲気がある。友達もたくさんできる。私の学年はボッチの子は、あんまりいないイメージ。文武両道という言葉がぴったり。だけど、結局は自分次第。
-
校則ゆるゆる。先生方も一応、全体指導はするけど、個別には言ってこない。 …続きを読む(全433文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 伝統を大事にwしている頭の固い学校2020年02月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校。国公立大学を異様に勧め、私立大学希望生、推薦希望生を見下してきます。推薦をくれない先生もいて、早くから科目を絞ることはおかしいと言ってきます。私立科目を取っている生徒に授業変更が知らされない事もあります。年のいった先生がお前なん …続きを読む(全656文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 入りやすく綺麗で良い学校だとは思いますが2019年07月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の中では良い学校なんじゃないでしょうか。
新校舎はとても綺麗でトイレはサービスエリアと呼ばれています。
ただ、まだ旧校舎の部分があり、雨漏りがひどいです。まぁ、そんな実害は無いので大丈夫だとは思いますが。
想像以上に偏差値が下がっていま …続きを読む(全479文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 いじめはないが...2018年10月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則厳しすぎない。割と自由です。 …続きを読む(全306文字)
-
いじめの少なさナルシストが多いから自分のことしか考えてない人が多く、いじめる人がいない。 …続きを読む(全306文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 ガラパゴス高校2018年08月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校の鏡。この学校の卒業生である先生の自慢話が多い。伝統とプライドが現代の教育方針に合わず、ガラパゴス化している高校です。逆に言えば入ってしまえば悪さがわからなくなってしまうのかもしれませんね。
-
校則緩い。個人で指摘されることはあまりなく、 …続きを読む(全669文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 トイレが綺麗No.1校2018年02月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも放任主義。先生に挨拶してもかえってこないし、常識外れな気もする。進学実績も年々落ちて来ているし、自称進学校と言われるだけある。
-
校則だいたい見逃してる。ピアスの穴あいてようが、長期休み明けの髪の染め残しも「んー?なんか茶色くないかぁ? …続きを読む(全367文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 受験生は頑張って他の高校に行け。2017年08月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これなら頑張って磐南に行った方がよい。頭が良い人(1位~50位)の面倒見はよいが、100位台になるとすぐ見捨て始める。 無駄に宿題が多いのも自称進学校特有。先生の自慢話は聞き飽きた。先生のプライドの高さが尋常じゃない。
-
校則バイトは禁止。髪型の制 …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 よくもなくわるくもなく2021年09月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない☆
ただ先生の当たりハズレが激しかったです。行事でエコパのまわりを走るのが嫌でした。真面目な生徒が多いから不良が苦手な人にはとてもいい環境だと思います。 -
校則そんなに厳しいと感じたことはありませんでした。
そもそも校則を破るような …続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 「予習授業復習の黄金サイクル」の学校2018年07月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宿題(予習復習などの自宅学習)を沢山したい、授業の予習復習をしっかりして定期テストで高得点を取りたい、って人にはおあつらえ向きの学校です。とにかく宿題が充実しており、3年生になっても授業の予習、復習(宿題)だけで日々の勉強時間を稼げます。
…続きを読む(全1279文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
静岡県の偏差値が近い高校
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 掛川西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かけがわにしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0537-22-7165 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
静岡県 掛川市 城西一丁目1番6号 |
|
最寄り駅 |
- |
静岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 掛川西高等学校 >> 口コミ