みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  彦根工業高等学校   >>  口コミ

彦根工業高等学校
出典:イココ
彦根工業高等学校
(ひこねこうぎょうこうとうがっこう)

滋賀県 彦根市 / 河瀬駅 /公立 / 共学

評判
滋賀県

2

偏差値:43

口コミ: ★★★★☆

4.24

(17)

彦根工業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.24
(17) 滋賀県内2 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
17件中 1-17件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高卒で就職がしたい人におすすめな学校です! 大学にも行けますが、就職の人がやはり多いイメージです。彦根工業高校の略称は彦工(げんこう)です。電気科電気系が就職率多いので就職したいならそこに来た方がいいです(他にもあるけど多いのはやはり電気科)1年生の選択科目は音楽と美術だけで2年生になったら実習にするか普通教科(数学と英語)取るか選べます!3年生になっても一緒のことします!(内容は違うけどただ実習か普通教科というジャンルが一緒って言いたいだけ)
    • 校則
      校則きびcです!メイクとか髪染め、スカート短くするとかピアス開けるetc…そういうのしたら反省文(生徒指導で説教もあるかも...)というご褒美が貰えます!おもにテストの前とかにチェックされます。
      無断バイトとか深夜徘徊をしたらこれも生徒指導からの説教が待ってます(退学なる人もいるからしないで欲しい)
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないですが、万が一いじめをしたら退学というご褒美が待ってます!気をつけてね!
    • 施設・設備
      体育館 ひっろ
      運動場 ひっろ
      校舎 ふっる
      トイレ きれー
      自動販売機(飲み物とパン) あっる
      プール あっるけどつっかわない
    • 制服
      女子の制服は可愛いです。青いチェックのスカート(スラックスもある)と黒いボタンの白いブラウス、紺色のセーターベスト(これは男女兼用)あとはジャケット(縁に反射材ついてる)です。男子はただの学ランです!
    • イベント
      運動会はつまらなかったけど文化祭はたのcです!運動会のリレーは女子が多いほどハンデがつくので女子の人数が少ない電気科とか機械科は責められましたw
      文化祭は色々なお店とか出し物があって面白かったです!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      工業を学びたかったから。高卒で就職したかったから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      京進スクールワン南彦根校
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      授業中喋ってる人もいれば真面目な人もいる。みんな人それぞれです。
    • アクセス
      河瀬駅東口から徒歩10分!近くにセブンイレブンがあってそこから見える茶色くてでかい建物が彦根工業高校です!
    投稿者ID:977065
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    楽しい高校生活です!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      人によっては結構楽しいです。
      ここは就職メインの学校です!進学ももちろんできます!校則はあまり厳しくない
      部活はバスケ部が強いかな。
    • 校則
      スマホは授業中はもちろん触れない(通知音もダメ鳴ったら生徒指導行き)
      服装チェックは定期テストの1週間前のど …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学校生活がすごく楽しい!!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      建設科に行ってます。建設科は主に土木や建築のことについて勉強します。男女比は6:4。僕のクラスは半分くらい(ほんのちょっと男子が多いくらい)が女子です。これからも女子の比率は上がってくると思います。就職や進学に関しては大丈夫です。色々なサポ …続きを読む(全999文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校選びを迷っている君へ
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ・工業科の高校なので、実習(実験みたいななの)が一年生の間に一週間に一回(約3時間授業)あります。(科によっては授業時間帯が違います)二、三年になると実習が増えてきます。
      ・教室が多い。廊下が長い。四階校舎。
      ・飲み物、パンの自動販売機も …続きを読む(全1203文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    迷うならここ一択そう
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      友達ができるか心配でしたが先生方も優しくいい環境で勉強に育んでおります。今年はコロナの影響で体育祭や文化祭の開催ができないかもしれない。
    • 校則
      すまふぉっふぉを持ち込めるので暇な時間なし。友達との会話もMAXフルスロットル …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ここの高校マジ最強
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      工業の内容が本格的に学べるのでマジ最強!専門科目が学びたい人はまじでおすすめだぜー
      校則をしっかり守れば怒られることはほぼないです。
      授業中はキャッキャ喋っている人も中にはいますがそこが残念だと思います。動物園じゃないんだからもう少し静かに …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    就職も、進学も、選べる
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      彦根工業は悪いイメージがあるかもしれませんがとてもいい学校で明るく楽しい高校です。就職は手堅く、進学もできます。
    • 校則
      他の学校と比べ校則は緩い方だと思いますが、無いわけではなく最低限のことは守らなければなりません。特に頭髪に関しては厳しいです。 …続きを読む(全405文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    校則も進路も自由自在!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が嫌い、家計が苦しいなどの理由で高卒就職しようと考えている人にはとても難有い高校です、名前を挙げるのは控えますが中学時代半分不登校の様な状況であった私も月14万円ほど貰える仕事に付く事ができましたし、成績優秀者に至っては月20万円以上貰 …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもたのしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業を学べます

    • 校則
      とてもゆるゆるこうこうでに楽しいです。
      先生たちもなにもいいません …続きを読む(全227文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    男子が多いが女子も増えてきておる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業高校なので男子が多いですが、私の年は建設科の女子が10人を越えています。
      滋賀県で唯一の建設科がある高校です。
      検定も沢山取れてとてもいいです。
    • 校則
      全然厳しくないです。
      服装検査も緩いです。
      良いと思います。 …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    専門的なこと学びませんか?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほかの普通科よりも 工業のことを学べるし、たくさんの求人を与えてくれる 企業がたくさんあり 就職率もいいです
      専門学校へもいけます 学力では勝てない 東高 工業の力で東高を越えよう
    • 校則
      喫煙、頭髪、服装さえしっかりすればオーケー




      …続きを読む(全335文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自由でやりたいことをできる
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して僕の年度は留年生がいて授業妨害や威圧感が正直すごかったです。それはそれで今思えば面白がったですが(笑)進級するときに留年生や赤点をとる、喧嘩、遅刻休みが多い人は自然と消えていきます。なのでヤンキーとかに怯えるのは始めのうちだけです。 …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通科高校と比べて変です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科高校とは違った専門的なことを学べます。工業系の仕事はこれからも生きていくでしょうし将来の事を考えても安定と言えるんじゃないでしょうか。
    • 校則
      なんかゆるいです。まぁ、いつまでも髪を染めていたりすると進学・就職どころか進級すらできないけど。 …続きを読む(全342文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    すみやすい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がものすごく優しくとても良い人。
      特に専門教科となるとみなさまがとても親身になって相談に乗って下さいました。
    • 校則
      基本的には自由ですがあまり行きすぎるといせません。制服を着て入れさえすれば大丈夫です。 …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の工業高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に専念できていいから、いろいろなことに挑戦したい人にはおすすめです。
      居心地は自分はいいし校舎の作りも自分は好きです。
    • 校則
      他の学校と比べるとあまりよくわかりませんがそこまで厳しくはありません。
      服装は制服です。
      …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活動、設備、勉強面で優れているいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活を頑張りたいと思っている方にはおすすめできます。勉強も、がんばれば大学には行けそうです。努力次第です!
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則はゆるいほうだと思います。服装検査は多分ありません …続きを読む(全316文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    あほには嬉しい
    2016年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく楽。コスパ最強高校

      あとロボコンとかいろいろイベントあって工業ならではの楽しみおおい
    • 校則
      校則はがばがばです。 …続きを読む(全311文字)
17件中 1-17件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 彦根工業高等学校
ふりがな ひこねこうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0749-28-2201

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 彦根市 南川瀬町1310

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  彦根工業高等学校   >>  口コミ