みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 長浜北星高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
保護者 / 2019年入学 自己中心的な方が多い学校です。2022年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 4]-
総合評価1年生の早くに系列を決めますが、就職から進学に変えて勉強次第では内申点の方で助かったことを明確に覚えています。その点で高校後の進路に悩む人におすすめです。ただ、部活は成績を出すためにやっている生徒が少なかったです。そのため、部活を一生懸命や …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ほんとに楽しいです。
ほかの学校は勉強勉強って言われてるイメージがありますが
普通に授業を受けていれば全然大丈夫です。
【校則】
化粧や、カラコンは一切言われないです。
朝の点検でピアスと頭髪とスカート丈を言われるくらいです。
ピアスはその時外せと言われます。
頭髪はしっかり直してこいと生徒指導を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
教育機関、ということに関しては申し分ない高校です。ですが、私含め、先輩方から話を伺うに、毎年、息をするように陰でいじめが行われており、先生方に相談せど対処は何もしていただけません。自分で何とかしろ、といったような態度が見受けられます。生徒も、やはり48という偏差値の低さからでしょうか、校則を守る人な...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
甲西高等学校
(公立・共学)
-
-
絶対に来ない方がいい学校
1
在校生|2022年
彦根翔西館高等学校
(公立・共学)
-
-
彦根翔西館高等学校の口コミ
1
在校生|2023年
国際情報高等学校
(公立・共学)
-
-
学校生活を楽しむにはちょうどいい学校
3
在校生|2020年
滋賀短期大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
先生の当たり外れが大きい
2
在校生|2023年
大津商業高等学校
(公立・共学)
-
-
ちょー青春できる!!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 長浜北星高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細