みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 国際情報高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
この高校をえらんでよかったt
2022年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価草津高校か瀬田工業高校か国際情報高校で迷ってました。でもこの高校に入ってみて国情に入ってよかったと思いました。大学に進学したいと強く感じてる人は入ったほいがいいと思います。草津高校も頑張ったらいけるんですけど結構厳しいと思います。瀬田工業高校は就職率がほぼ100%で就職したかったんでめっちゃ迷いました。
国情良き -
校則進学率が結構いい方の学校にしてはゆるいと思う。
-
いじめの少なさいじめは見たことがない
-
部活部活には絶対に入らなければいけないけど入ってよかったと思う。強い部活は強い。それほど実績がない部活でも活気はすごいある
-
進学実績努力した人はいい大学に行ってる。全て高校の偏差値が悪いから進学できないわけでわなく、高校に入って自分がどうするかで決まる。
-
施設・設備見た目は綺麗だけど校舎の中は汚い
-
制服まあまあいいと思います
-
イベント文化祭、体育祭など乃行事はすごい活気があって、クラスごとの個性が溢れ出しています
-
おすすめの塾【PR】国際情報高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
利用していた塾・家庭教師開成教育セミナー
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず塾に行って勉強は気が向いたときにしていたぐらい
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名立命館大学に行きたいと思っています
その他高校に関するコメント-
アクセスアクセス方法は悪すぎる。ほぼ自転車通学
投稿者ID:8779797人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合学科の学校で、入学してから自分の学びたいことを見つけるまでに少し余裕があるので自分の進路について悩んでいる受験生にはオススメだと思います。
また、実際に入学してみて毎日が楽しく国情で良かったと思っているのでとても楽しい学校です。
【校則】
携帯もOKなので基本的にゆるいです。
男子はほとんど厳...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
スカート丈などの規制があるが違反していても口で言うだけ結局は直らない。教師はお前いらんなどの生徒を落とすような発言をするやつがいる。立地悪い駅から遠いし学校前の坂がただただしんどい。専門系を目指すなら専門学校に行った方がいい授業内容が専門の学校に比べ中途半端。正直来る価値が見当たらない。ただ英語だけ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
八幡商業高等学校
(公立・共学)
-
おすすめはできません
3
在校生|2021年
甲西高等学校
(公立・共学)
-
絶対に来ない方がいい学校
1
在校生|2022年
彦根翔西館高等学校
(公立・共学)
-
彦根翔西館高等学校の口コミ
1
在校生|2023年
長浜北星高等学校
(公立・共学)
-
自己中心的な方が多い学校です。
4
保護者|2019年
滋賀短期大学附属高等学校
(私立・共学)
-
先生の当たり外れが大きい
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 国際情報高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細