みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 甲西高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
部活したい人はおすすめ!
2023年08月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活が活発的で部活をやりたい人にはおすすめ。
大学進学のために甲西に行こうか迷っている人はあまりおすすめしないかも。
先生は連帯責任というワードが大好き。関係ない人からしたらうざすぎる。 -
校則校則はさすが自称進学校。厳しすぎる。
スカートを折る女子多め。学年集会で言われても挫けない生徒多め。 -
いじめの少なさ特進クラスではいじめは聞いたことはない。
-
部活クラブは吹奏楽部やテニス部が有名。
練習は毎日あってしんどいと思うがやりがいはとってもある。
挫折しないメンタルがあるならおすすめ。 -
進学実績先生方は関関同立や国公立に行けると言いますが、毎年の受験結果を見たらボロボロ。上位20人いるかいないかがそこらへんに行く。特進クラスに行くと勉強が捗り先生が優しくサポートしてくれる。なので、進学はいい方。しかし、普通クラスの人はほとんど産近甲龍以下。専門学校に行きたい人はいい。
-
施設・設備図書室は比較的いい方である。赤本もあったり図書室で自習ができたり…。
体育館はまだ綺麗…?な方だが夏はとても暑い。
トイレは工事を現在しているので綺麗になる。 -
制服まだ私立みたいな感じで可愛げがある。
-
イベント生徒会がなんとかして学園祭期間はスマホが使えるようになった。
-
おすすめの塾【PR】甲西高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機部活するため。偏差値も大して高くないので楽するため。
-
利用していた塾・家庭教師ローカル塾
-
利用していた参考書・出版社新研究 塾の参考書
-
どのような入試対策をしていたかとにかく参考書を8周 暗記しまくる
1日10時間しておけば偏差値60以上になりました。
偏差値60あれば余裕で合格するので偏差値上げる事に損はない。
その他高校に関するコメント-
学習意欲特進は普通クラスと比べて学習意欲は高い。お互い教えあったり、一緒に勉強したり。普通クラスはそこまで賢くはないかな、、、笑
-
アクセス徒歩約15分 走れば10分
投稿者ID:9325243人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生はいい先生もいるけど、不評な先生が多めです。
校舎は汚いです。スマホも使えません。しかし、先生にバレないように使ってる人がほとんどです。近所の住人さんの苦情により、カップルが手を繋いで帰ることを禁止されました。良くも悪くもないです。
【校則】
スマホが使えないです。バイトも基本してはいけない...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
八幡高等学校
(公立・共学)
-
楽しい学校生活を送れると思う
4
在校生|2021年
高島高等学校
(公立・共学)
-
進学を考える人には不向きな指導形態
2
在校生|2021年
八幡商業高等学校
(公立・共学)
-
おすすめはできません
3
在校生|2021年
彦根翔西館高等学校
(公立・共学)
-
彦根翔西館高等学校の口コミ
1
在校生|2023年
国際情報高等学校
(公立・共学)
-
学校生活を楽しむにはちょうどいい学校
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 甲西高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細