みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 安曇川高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 あたたかみのある学校2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒の距離が近くいろんな相談に乗ってもらえるあたたかい学校です
先輩と後輩の交流ができ他校とは違う体育祭などの行事もとても楽しいです -
校則服装検査などはありますがそれほど厳しくありません
当たり前ですが髪の染色、パーマは禁止です …続きを読む(全485文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生と生徒の距離が近くいろんな相談に乗ってもらえるあたたかい学校です
先輩と後輩の交流ができ他校とは違う体育祭などの行事もとても楽しいです
【校則】
服装検査などはありますがそれほど厳しくありません
当たり前ですが髪の染色、パーマは禁止です
【いじめの少なさ】
どの先生もフレンドリーで個性的...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
高校から勉強に取り組もうと思ってる方には勉強面では丁度いいと思います。
が、先生の質や授業の質も重視するなら安曇川高校に入学するだけ金の無駄です。
先生は報連相が大事とかなにかと注意してくるのに言うだけで教員の方たちは自分のことばっかりです。
日々教員を見てると腹が立ちます。
【校則】
なに...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
綾羽高等学校
(私立・共学)
-
-
普通科だけは行かない方がいい高校
1
在校生|2020年
日野高等学校
(公立・共学)
-
-
高校生活はかなり充実する
4
在校生|2023年
守山北高等学校
(公立・共学)
-
-
本当に来ない方がいいと思います。
2
在校生|2021年
石部高等学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しいです!ぜひ来てください
5
在校生|2021年
甲南高等学校
(公立・共学)
-
-
地域に開かれた多様な経験ができる学校
4
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 安曇川高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細