みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

松山高等学校
出典:JunK
松山高等学校
(まつやまこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /公立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:61 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(100)

松山高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.28
(100) 埼玉県内64 / 198校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

100件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武不岐とはあるけど皆文か武を極める感じ
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      頑張れば指定校もあるし、早稲田行ってる先輩もいる、良い先生も結構いるし後悔はしてない
      女子やら彼女やらの問題は無い、だってそもそも作れるヤツは男子校に来ようが作ってる、女子なんて電車で腐るほど見れる
      部活は同級生が良いとこ行ってるから強いと …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    入学するならこの高校。男子校最高ですよ!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今年は東京大学現役合格。早稲田大学13名合格など実績がすごい!。勉強も部活動も思いっきり楽しめる学校。授業はどの先生の授業もわかりやすく、丁寧で、わからないときには補習等も行ってくれて、面倒見がとてもい。ハイレベルな授業なので予備校に行かな …続きを読む(全820文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    校歌、応援歌は少なくとも絶対覚えろ!
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      校歌、応援歌練習がきつすぎます
      1年生のときですが未だに覚えてます。トラウマです
      覚えててちゃんと歌ってても周りが歌えてなければ怒鳴られます。応援団の人もがんばっているとは思いますが、この伝統は今や負の文化だと思います。学校自体はよく、指定 …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    文武不岐を実践できる学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      数少ない男子校なだけあって楽しい学校生活を送れると思います。
      特に行事が充実していてみんな真剣に取り組むため、とても盛り上がります。
      また、建学の精神である『文武不岐』のもと、勉強と運動を両立したい人にはうってつけのの学校だと思います。
      …続きを読む(全440文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    学校は普通科は理数科の踏み台と思っている
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      中途半端な学力の人が集まっていて学校は学力が高い高校と見せたい為、勉強時間を無駄にとる。3期制ではなく前期後期制で授業が多いので、特別編成授業もなく他の高校の人が休みの日も大体学校。1年時には月曜日は7限まで授業があり、やる気を削がれる。土 …続きを読む(全450文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    それほどいい学校ではない
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入学して後悔の方が大きい。
      入学時だけ自由や個性的な活動を特色として売り込んでいるが、実際には自由さが年々無くなって日々気が詰まる学校。
      とても辛い3年間を過ごすことになる人も多いので,他の高校へ行きましょう。
    • 校則
      生徒指導がうるさい。
      口癖は「 …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    松高に入るなら特進クラス
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      そこそこの大学に進学したいし、日常生活も楽しみたいという人におすすめの学校です。僕は特進クラスだったのですが他のクラスとは違い、3年間クラスが変わらないのでクラスの雰囲気は非常に良かったです。
      具体的には一年のうちから勉強をずっとしている人 …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    たくさんのことを学べる学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学当初は終わったと思ったけど入学してから沢山のイベントがあってよかった!コロナ禍で色々大変だったけど楽しかった!先生方も卒業するまでちゃんと面倒を見てくださって感謝してる。
    • 校則
      かなり緩い。ワイシャツにつける校章がだるいぐらい …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分から手を伸ばせば道が開ける学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      松山高校は県内で数少ない男子校で、それゆえクラスの雰囲気は明るく学校行事等の団結力はすごいです。部活動は運動部ではテニス部や陸上部、文化部では生物部や映像制作部などが実績を残しています。学業に関しては、正直に申し上げるとここに記載されている …続きを読む(全890文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    共学に行ってください。
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入る前はいいと思うかも知れませんが絶対共学に行ったほうがいいです。電車で見る女の子はほぼ可愛く見えます。絶対に共学に行ってください。本当に入ってから後悔しても遅いです。3年間を棒に振ることになります。同じ偏差値ぐらいの学校は他にもあると思う …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いわけでも悪いわけでもない男子校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      言うほど悪くもなく良くもない感じです。
      ただ必要以上に期待すると後悔します、、、
      他の方も仰るように教師の質に大きな差があり、ピンキリといったところでしょうか。
      公立にしてはそこそこ頑張ってる方だとは思いますが、進路関係に力を入れたいのでし …続きを読む(全724文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ほぼ確実に受験時の期待値以下最低値以上
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      期待値以下最低限以上微妙なラインです。勉強に関しては教師の質に落差がありすぎて総合的に評価しにくいですが、自分で勉強を進めた方がいいレベルの授業からこれは聞いとかなければと肌で思う授業までかなりピンキリです。部活動は一年次は強制加入となるた …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんだかんだ大好き
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      ノリが良くて面白い奴らが多いくて、いい奴の割合が高い。女子以外の全てがある。人生をネタにしたい奴は入るしかない。
    • 校則
      緩い。ピアス開けると怒られるけど。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進学を自力で頑張れば良い学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      男子校ということもあり、卒業後も恋愛には奥手になってしまうかもしれませんが、今はそちらより勉学が重要なのでより勉学に集中できて良いと思います。
      進学実績が悪いのでそこをどうにかすれば良い高校のはずです。
      その他のことはもう書き尽くしたつもり …続きを読む(全1338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    悪くはないが、最高というわけでもない。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪くないが、めちゃくちゃ最高というわけでもない。
      理数科なのであまり詳しいことは分からないが、普通科はマジでお勧めできない。理数科は、変わった人が多いけど羽目外す人はいないしほとんどの人が勉強、部活、遊びを両立できている。
      また、理数科では …続きを読む(全1255文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいが、時に寂しい学校。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      松高は勉強と部活、どちらも充分打ち込める環境があります。受験生側の気持ちになって執筆すると、冬の段階で偏差値55以上あれば普通科は受かると思います。理数科になると、やっぱり偏差値60は欲しい所です。また普通科の中にある特進クラスですが、内申 …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    松山高校を考えている中学生は絶対見て!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      結局自分次第。
      松高のことを悪く書いている口コミは当てにしないで欲しい。そういう口コミ書いてるやつは大体高校生活うまくいってないのを学校のせいにしてる酷い人達だから。
      で、勉強頑張りたいなら絶対理数科に来たほうがいい。
      理数科は理数科だけの …続きを読む(全1052文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    後悔をしない選択を。
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      女子がいないため恋愛はできない覚悟をしておいて下さい。他の学校よりも夏休みが短く、日程調査が下手で先生に当たり外れがひどいです。さらに雨の中体育祭をやりました。球技部活の休みが少ないです。よく考えて下さい。
    • 校則
      校則はゆるいです。他の高校よりも髪 …続きを読む(全390文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    活気のある面白い学校だが女子がいない。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      概要が少し事実と異なるので訂正します。理数科 普通科 特別進学クラスがあります。部活動では陸上 ソフトテニス 剣道 インターハイ 関東 出場 入賞 しています。映像制作部 生物部 も全国に出ています。男子しかいないので楽しいは楽しいですが、 …続きを読む(全449文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自分次第で評価が変わる高校です。
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良い学校であると思います。特に部活に力を入れたいと考えている方には良いと思います。男子の母体数が多いため、気の合う友達は作りやすいです。
    • 校則
      かなり緩いと思います。 …続きを読む(全609文字)
100件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松山高等学校
ふりがな まつやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-22-0075

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山町1-6-10

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服