みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
青森南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2015年入学 青森南高校は市内最高の高校2017年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価青森市内の高校の中でもっとも生徒の自主性がある高校だと思います。
行事も生徒主体でとても楽しいし盛り上がれます。
勉強は、青森高校や青森東高校に劣っているところもありますが、
教科によっては偏差値で勝ったこともあります。
青森南高校は、ガチ …続きを読む(全3726文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 楽しめて進学もできて最高です。2022年12月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価どこの高校でも楽しめるかはその人次第だと思います。
頭のいい人はレベルの高い私大に東や青高より簡単に
指定校取れるので、それを狙うのもありだと思います。
一般で行きたい人は東や青高をお勧めします。
みんな勉強勉強って感じがないから勉強がそこ …続きを読む(全936文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 悪いレビューはあまり気にするな2020年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価入る価値はある高校だと思う。他の口コミを見ると辛辣で酷い言葉が連ねられているが、そこまでではない。少なくとも今いる先生方はいい人ばかりである。
-
校則他の県立高校とほぼ同等の校則だと思う。男子はツーブロックが禁止されており、なぜかと聞いても納得のい …続きを読む(全615文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 楽しめるか楽しめないかは自分次第2020年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価南高校は自称進学校だ。レベルが低い。つまらない。と言った話をよく聞きますが、与えられた環境で楽しめるか楽しめないかによって、その後の生活が大きく変わってくると感じます。進学実績ではもちろん青森高校に敵うわけはなく、昨年度の入試も定員割れをし …続きを読む(全1154文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 文武両道をめざす学校です2015年06月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道をめざす学校です。また他校ではやっていない体育をしています。精神力が養われるものばかりなので、生徒のこころが強いです
-
校則校則を破る人が少ないためか、服装検査をする頻度が少ないです。また着崩せるようなデザインの制服ではないのもあると思いま …続きを読む(全618文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 行事が楽しく、勉強も充実できる学校2024年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価大学への進学率が高く、先生方も進路に向けて前向きに相談を受けてくれて、一緒に考えてくれます。だるい行事もありますが、とても楽しく充実してるかんじです。
-
校則制服が新しくなりとても可愛いですが、セーターだけ着るということは不可能です。スカートを折る …続きを読む(全837文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 他者の個性を認め合える利口な高校2020年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ここに来る生徒は外国語科があるお陰か、
異文化理解、交流心が強いです。
それもあり、一人一人の個性を大切にしている
生徒や先生ばかりです。
私自身も入学して自分らしさを
発揮できています。
自分の個性を表現したい人、
自己アピールが好きな人 …続きを読む(全1217文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 どこの高校でも楽しいと思います2019年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価教え方がうまい先生下手な先生がいるのはどこに行っても同じだと思う、
私は、入試で青高行けたけどビビって南高に入学しました
自分のレベルに合ったところに行った方がいいと思う
夏休みは講習ばかりでした -
校則ゆるい!
化粧してる人もいます、まー …続きを読む(全627文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 元気2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は勉強に集中できるし、けど遊ぶ時は遊べるので、けじめがちゃんとついている学校だとおもいます。
-
校則そんなに厳しくないと思います。けど、人によって味方が違うので私的な意見です。 …続きを読む(全356文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 青森市の進学校の中では一番楽だと思う2015年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よい
-
校則そこまで厳しくないです。
女子はスカートの丈が短いと注意されます。
男子はワイシャツを中に入れないと注意されます。 …続きを読む(全368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 何回も言ってるけど結局友達いりゃ楽しめる2023年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価結局友達がいれば全然楽しめる
行事もだんだん緩和されてきた
私の学年の文系は課題少なかった、理系は多いらしいけど
長期休みの課題は普通にあるけど
それでも一応市内3位に入ってるからコスパいいかなって思う -
校則頭髪検査のときにちゃんとしてれば特に言 …続きを読む(全1294文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 変わっているけれどいい先生が多いですよ。2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中庭がとっても素敵です
不思議なシンボルの前で食べるお昼はとても楽しいですよ -
校則普通だと思います。
当たり前の事が校則で定められています。
ただ、校外活動はあまり積極的ではないかと。 …続きを読む(全328文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 進学校!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分的には、水泳の授業が嫌で高校選びに迷っていた部分があったのですが、実際やってみると、みんな泳げる訳では無いし、とても楽しいです。勉強にも力を入れていると思います。いじめは全くありません!
-
校則あまり厳しくないと思います。頭髪検査もほぼしないし …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 青春できる学校!、、2022年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 5]-
総合評価学力のモチベーションは上がりやすい環境だと思う。
選ばれた学力上位の人はもっと上を目指せるように上位者添削がある。それ以外の人は何もない。近くにイトヨーもあるし、青森駅までバスもでているため、放課後も遊びやすい。 -
校則1年生はふつうに厳しい。女子 …続きを読む(全646文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 まあ進学校2013年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
行事は楽しい 部活もそこそこ活気があると思う
【校則】
髪を染めたり …続きを読む(全314文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 一期一会2018年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなし。
夏休みで昼寝をし過ぎたため、夜眠れない時間の暇つぶしに評価を書き込む程度の熱量の生徒が通うには丁度いいと思う。いい学校です。 -
校則学生証に、下駄で登校してはいけない旨が記載されている。わろえる。 …続きを読む(全647文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 やめとけ後悔するぞ。2017年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強したい人なら入学してもいいと思うが土曜日や長期休暇にも出校日があるので注意が必要。体育も水泳、マラソン、歩くスキーがあるのでそれにも注意が必要。
-
校則他の方が述べているようにチェックの日だけきちんとしてればいい。化粧してる人や髪を染めている女 …続きを読む(全478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 南高は本当に自称進学校でした。2019年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価偏差値が60とか書いてあるけど、デタラメです。
入試は簡単に受かります。高1の全国模試で偏差値が50いかない人がかなり多いです。南高校で勉強を頑張りたい人にはオススメできません。全体としてできない人に合わせているので、できる人にとっては授業 …続きを読む(全617文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ただの自称進ですね。勉強できるならもっと上に行った方がいいです。
-
校則学年の先生によって怒る怒らないの基準が違うんですよ。
-
いじめの少なさそこそこ頭のいい人達の集まりなので、生徒間でのいじめはないと思います。教師からのいじめはありますが。
-
部活これといって強い部活はありませんが、みんな楽しくやってます。
-
進学実績ノーコメント。微妙です。
-
施設・設備体育館の夏は暑いし冬は激寒、トイレは汚いしプールの前にこういった点を直してみては?って感じで生徒の間では毎回いつもいつもこう言われてますね。冬の寒い日には暖房つけてないくせにちょっと暖かい日につけたりするなど変なことしかないです。
-
制服みんなが言うほど可愛くないと思います。ネクタイもダサいし。西の方がかわいいですね。
-
イベントまあ充実してるんじゃないですかね。
投稿者ID:9986873人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 中の中の高校2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の敷地内にバスはありますが交通の便が大変悪く冬の期間は本当に大変です。
また、青高や青東ほどは進学への意識が高いように思えず、やる気のある生徒とない生徒の差が激しいです。
個人的には指定校である等理由がないのであれば、目指せるのなら少し …続きを読む(全496文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 青森南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あおもりみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 017-739-3421 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 青森市 西大野2-12-40 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ