みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 第二高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
第二高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学 自分の力次第で生きられる2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は自主積極・廉恥自尊・礼節協調の3つをもとに教育するとしている。実際にそれを基にされていると感じる教育・指導はないものの、自分でその3つを身につけようと意識し続ければ自分をみがくことはできる。
-
いじめの少なさいじめ・トラブルは目立ったものはない。し …続きを読む(全447文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 進学校です2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国公立大学への合格率が高く、朝課外や夕課外があるため、勉強時間が確保されます。自主積極の教訓のもと、自分で考え行動するという力がついたと思います。
-
いじめの少なさ知的レベルが高いため、いじめが一部あります。全体的には、いじめは少ないと思います。 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 文武両道2013年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
進学校と言われているのが分かるぐらい進学率は良いが、自分の行きたいと …続きを読む(全340文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 廊下がない2014年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師の質が良くなかった。嫌いな科目が増えた部活も厳しい所は超厳しい。バスや電車が少ないくて不便。
-
校則生活態度が悪くなければある程度自由がきく。理数科や美術科など特別なクラスがありカリキュラムはいいと思う …続きを読む(全535文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 第二高等学校 の口コミ2016年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくですね
-
校則無駄にあるかな …続きを読む(全275文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 うん。普通の高校だった。2021年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価真面目に勉強する生徒には向いている。
課題が他校に比べて多いが、真面目な人は普通にやるしそうでない人はやらない。
課外活動が多く、全学年の一応志望制の朝課外や、休日の課外、3年後半の夕課外がある。朝課外以外は出席をとられるし、朝課外もほぼ強 …続きを読む(全664文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 藝大美大に進学?ここに来るしかない!2019年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価美術科に入学しました。
熊本から県外の美大藝大に進学したいなら、ここに入学するべきです。
平日と土曜は朝6時には美術科棟(美術授業をする校舎)が開いており、それから下校時間まで空いている時間に絵を描くことができます。
先生方もしっかりと教え …続きを読む(全780文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 勉強>部活≫行事2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強したいと思う人にはいい学校です。行事やイベントは弱めです。美術科と理数科があり、どちらもれべるが高いです。ただ、この二つの科は普通科の友達が出来にくい傾向があります。また、朝課外はかなりきつく、遠い人にはあまりオススメできません。
-
校則緩いで …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 自主力が身に付く2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では、進学にとても力を入れているので、大学受験を考えている人にとってはとてもいい環境ができていると思います。
-
いじめの少なさ私が知っている限り、いじめなどはなかったように感じます。みんな各々に友達と仲良く高校生活を送っていました。 …続きを読む(全442文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学 充実した環境です2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3つの綱領に基づき、積極性・礼節など人間として大事なことを教えてもらいました。また、いわゆる「4高」のうちの1つだけあって、学習に対する意欲も生徒・教師ともに高いように思います。
-
いじめの少なさ科によって事情はもちろん違うとは思いますが、全体的に男女ともに …続きを読む(全855文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 国公立崇拝ゴリ押し教育2017年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学についての学習に偏りを感じる。
熊本の雰囲気もあるのだろうが、国公立をゴリ押ししている感じがある。
第二高校に入学したのは国公立の大学に行くためだと勝手に決めつけられている。 -
校則服装検査はあまりない。
髪は眉にかかったりするとさすがに …続きを読む(全721文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 入ってから人によっては後悔する高校2017年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生から出される課題が多く、自由に勉強出来る時間があまり無かった。この高校で楽しめるかどうかは正直人によると思います。
-
校則割と緩いと思います。本当は禁止ですが普通に化粧している人もいました。 …続きを読む(全383文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 我流で勉強できるなら来ても良し!2018年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価第二高校の卒業生です。
この学校はとにかく国公立大学への進学への圧力がすごいです。
有名私立を受けるくらいなら学力のレベルを落としてでも国公立に行け、という考え方です。実に学校、親本位の考え方ですね。
僕は元々国公立大学志望だったので何とも …続きを読む(全691文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 戻りたくない自称進学校!!2019年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく外面だけは良い。学校のホームページ、パンフレットには良さそうに書いてありますよ。近くないなら来る意味ない。授業聞いても分からない先生多いし、先生の授業聞いたら大学受かるとかあり得ません。分かりやすい先生を他学年でも見つけてたくさん質 …続きを読む(全624文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 この高校に来るのはやめた方がいい2021年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とりあえず第二高校に来るのはやめたほうが良いと思います。自称進学校でお馴染みの朝課外はもちろん、週末には課題、模試などで全く休む時間がありません。三年生になると夕課外も追加され、模試の頻度も大幅に増えます。模試はあくまで自分の実力を客観的に …続きを読む(全880文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 第二高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | だいにこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 096-368-4125 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
熊本県 熊本市東区 東町3-13-1 |
|
最寄り駅 |
- |
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 第二高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ