みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 恵那農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 恵那農業高等学校の口コミ2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が少なく規模も小さい。
-
校則農業高校だから、爪の長さ、髪の毛、などに厳しい。 …続きを読む(全249文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
行事やイベントなど楽しいものが多くて青春を楽しんでます!
授業は普通教科と農業教科があって、勉強嫌いだった私にとっては普通教科が少なくて課題も少ないので楽でいいです 。
実習は本格的なものばかりでどの学科の実習も刺激があります。
先生や先輩は友達みたいに接してくれる人が多いです。
【いじめは絶対に許...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
行事が少なく規模も小さい。
【校則】
農業高校だから、爪の長さ、髪の毛、などに厳しい。
【いじめの少なさ】
学科によると思う。私のクラスは、3年間同じクラスということもありいい距離感の仲だった
【部活】
女子テニスとかスケート部が強いイメージがあります。
【進学実績】
国公立の四年大学狙って...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
中津川工業高等学校
(公立・共学)
-
-
勉強しただけ良い進路が実現する高校
4
卒業生|2019年
加茂農林高等学校
(公立・共学)
-
-
小・中学のうちに勉強を頑張って他の高校へ
1
保護者|2020年
関有知高等学校
(公立・共学)
-
-
偏差値が低く不安な人におすすめです。
4
在校生|2022年
海津明誠高等学校
(公立・共学)
-
-
それなりに青春できる
4
在校生|2019年
高山工業高等学校
(公立・共学)
-
-
生徒の髪の長さしか見ない高校です
1
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 恵那農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細