みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 丸亀高等学校 >> 口コミ
丸亀高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2016年入学 計画必須2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強のできる環境ではあるが時間配分が上手くなければかなり大変で尚且つ能動的であることが求められるので場合によってはかなりキツイ
-
校則結構基本的な部分はしっかりしているがゆるい部分はそこそこゆるいと思います …続きを読む(全357文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価65分授業で、集中して授業に取り組めます。大学の実績は高いです。また、1年生の頃から大学を調べる機会が多く自分の目標に向かって勉強することができます。
-
校則他の高校と同じくらいだと思います。アルバイトは禁止で、携帯は電源OFFです。 …続きを読む(全365文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 素敵です。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価レベルの高い環境で
うちの子も頑張って勉強しています。
「周りにおいて行かれないように」という目標で自分自信も、レベルアップできるとても素敵な環境だとおもいます。 -
校則うちの子からそこまで聞いていないので、
大丈夫だとおもいます。 …続きを読む(全498文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 希望の進路に進めた2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学当初からの目標に手が届いた。
環境が整っている丸高だからこそ達成できたのだと思う。感謝。 -
校則想像していたのと違ってゆるい。
中学校はあれこれ教師に口を挟まれていたが、高校ではあまりに干渉してこないので驚いた。 …続きを読む(全591文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 丸亀高等学校の口コミ2020年12月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本来高校生活で経験する“青春”はありません。しかし勉強が好きな人にはうってつけなのではないでしょうか。休み時間、教室で繰り広げられる会話は塾の課題の話。私大専願の生徒はまるで非国民のような扱いを受けます。教師も生徒も勉強が全てという時代遅れ …続きを読む(全573文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 毎日飽きない、ゆるい学校2019年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で部活も勉強も頑張りたい人には良い高校だと思います。ただし、入試の難易度が高い大学を目指す人はそれらの両立が大変になるかもしれません。
-
校則校則はそんなに厳しくないと思います。例えば、男子なら髪を染めない(頭髪を整える)、ピアスの穴を開けない …続きを読む(全648文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 文武両道で大学進学を目指す高校2019年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学を目指す生徒にはとてもいい高校だと思います。
65分授業も慣れれば大したことではありませんし、普段から長い時間の授業を受けることに慣れているので、大学へ進学した後も90分授業を受け入れやすいと思います。
また、部活動も盛んで、陸上部 …続きを読む(全1280文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 真面目すぎる。2018年07月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な生徒と面倒見のいい先生の集まる自称進学校。勉強ばかりな人は意外と少なく、皆スポーツを何かしらしている人が多い。生徒主体で行事運営をしていくのでトラブルとかも多いが、うまく行くときが多い。進学実績に関して言えば近年低下気味。塾思考は高 …続きを読む(全1086文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 進学したい人も部活がしたい人も楽しめる2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強は大変ですが、面白い生徒や先生が多く退屈することはない高校です。部活もいろいろあるので部活もでき、文武両道を目指せます。
-
校則どちらかと言えば、ゆるい方です、あまり、服装検査や持ち物検査もないです。 …続きを読む(全335文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 3年間、新たな世界へ。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中できる環境が整っている。先生も熱心で、周りの友人もレベルが高いため切磋琢磨できる。その分課題は多く、テストも難しい。
学校行事も充実しており、勉強だけ、と一概には言えない。 -
校則服装検査はあるが、普通にしていれば注意を受けることもない。 …続きを読む(全519文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 伝統ある名門高校2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒、卒業生、教師、どれも質が高くて満足できます。
-
校則まあまあゆるいですね。先生によりますけど、ジュース飲みながら授業もよく受けていました(笑) …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 最高。2015年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価香川県の誇り、丸亀高校です。
素晴らしい仲間と出会えます。 -
校則中学校と違って、こんなにも自由なのかと感じました。
締め付け感がないのがGOODです。 …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 高校生活はとても楽しかったです2018年12月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国立大学至上主義なので、私立専願の方は肩身の狭い思いをするかもしれませんが、人間的に素敵な方が多く楽しい学生生活を送ることができました。周囲も自ずと勉強する人が多いため勉強はしやすいと思います。
-
校則基本的にはかなり緩いとは思うのですが、女子は …続きを読む(全570文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 良くも悪くも放任主義2018年09月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校だということで入学したが、小テストは多いし、周りのレベルが高いのでついていくのが大変だった。授業は基本放任主義的なところがあるので主体的に自学自習しないとセンターで痛い目に遭う。(逆に言うと受け身の姿勢になりやすい人はあまりこの学校は …続きを読む(全610文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 真面目2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても勉強のしやすい良い学校です
部活動も様々な成績を残しており、まさに文武両道のできる人が多いです
-
校則少し厳しめです
髪の色、名札バッチ等先生や役員がチェックします …続きを読む(全282文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道で楽しい高校生活2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に生徒が主体の学校だと思います。
進学校と言われているので、勉強をがんばりたい人にはおすすめです。 -
校則周辺の学校と比べると、ゆるい方だと思います。
黒靴下禁止とか、カーディガンの禁止などの謎な校則もありますが…笑 …続きを読む(全318文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 楽しもうと思えば楽しめる学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に対してはまぁまぁ環境が整ってると思います。文化祭や体育祭は他校の方が絶対楽しいです。部活との両立は可能だと思います
-
校則一定の進学校なので常識の範囲内でなら厳しくないです。スカートの長さなども注意される程度です …続きを読む(全374文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 自由で飽きない高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値は高いと思いますがはいってしまえばすごい先生ばかりなので全力でサポートして下さると思います。はい。
-
校則自由な校風です。服装検査はありますが、きちんとしていれば全く問題ありません。 …続きを読む(全311文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学を目指してる学生にとてもいい学校だと思います。学校全体が勉強に対して積極的なので他の高校より勉強しやすい空間になっています。
-
校則他の高校と比べるとゆるいと思います。服装検査はありますが、抜き打ち検査はなくある時には事前に知らせてくれます …続きを読む(全679文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道な学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉学はもちろん、部活動にもとても力を入れていて、どっちもがんばりたいって子にはいいと思う。両立するのが少し大変。
-
校則基本的なことを守っていれば特に何も厳しいところはない。普通にしてれば大丈夫。 …続きを読む(全322文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
香川県の偏差値が近い高校
香川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 丸亀高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | まるがめこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0877-23-5248 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
香川県 丸亀市 六番丁1 |
|
最寄り駅 |
- |
香川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 丸亀高等学校 >> 口コミ