みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮崎県 小林看護医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

小林看護医療専門学校

宮崎県 小林市 / 小林駅 徒歩5分

看護学校を諦めないで良かった

看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    自主的に行動できるようになること、先生方が常に気にかけてくださっていること、面倒見の良い先輩方が多いところなど、良いところが沢山あります。 奨学金制度も充実してますし、資格習得率も高いです。入学してよかったと思っています。

  • 就職

    入学前に就職先を決められたりするので、職業柄も含め就職率はかなり高いと思います。 しかし、市外、または県外と就職を選ぶ人も多いので、そこまでいくと先生方からの支援がどこまで受けられるかは分かりません

  • 資格

    国試対策などは充実している方だと思います。 学内の図書室も使えますし、過去問なども揃えられています

  • 授業

    先生方は丁寧に指導してくださります。 しかし、自分で考える力を培うという目的のため、基本放課後などの空いた時間を使っての自主的な行動で、試験などを行います。 自分が動かなければ教えて貰えない。受け身では何も得られない内容です。

  • アクセス・立地

    駅に近く、徒歩数分のところにコンビニもあります。 電車通学や、お昼の買い出しなど考えても立地はかなりいいと思います。

  • 施設・設備

    看護学校としての設備、ネット環境の設備もかなり充実しているとは思います。 ただ、体育館などは学生たちで車を出し合い、市内の体育館を使っている状況です。 施設としてはイマイチだと思います。

  • 学費

    他の専門学校と比べても高めだと思います。 その分、受験を頑張れば奨学金制度としてかなりの額を借りれます。

  • 学生生活

    看護学校というだけあって、常識的な人が多いです。 また、人の面倒を見ることが出来る人も多いので、助け合いなど自然にできています。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

市内の病院が、学生の分もワクチンを確保して下さり、無事ワクチン接種を行えました。 打つか打たないかも選べますし、個人情報も守られます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国試に向けた授業内容になっているのは勿論ですが、現役のお医者さんや、看護師さん、その他の職業の方から講義を受けれます。 1年の時はほぼ座学ですが、2年になると実習で忙しくなります。3年生はほぼ学校にいません。 テストなどで再試も勿論ありますし楽な内容では無いですね
この学校・学科を選んだ理由 経済的に進学してもいいのかずっと迷っていた中、学費・生活費を賄えるほどの奨学金制度があるため入学しました。 本当に看護師になりたいと思いつつ、お金で困っているのであれば一度この学校について調べて見てほしいくらいです。 勿論、返済期間などもありますが、看護師という職業ならば問題ない返済額です
就職先 奨学金を借りた病院へ就職します。ほぼ市内が多いです。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:794456
2021年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮崎県 小林看護医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

小林看護医療専門学校の学科一覧