みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 山形県 山形市立病院済生館高等看護学院 口コミ 口コミ詳細

山形市立病院済生館高等看護学院

山形県 山形市 / 山形駅 徒歩17分

メンタルが石でないと看護は向いてません

看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • 就職3|資格3|授業1|アクセス3|設備3|学費5|学生生活3

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    友達といる時は楽しいと思いますが、先生の態度、学校の制度が悪いためにお勧めしません。

    上記の通り、理不尽な先生ばかりで、先生のせいで学校が嫌だと言っても過言ではありません。皆先生や学校の愚痴ばかりです。

    また、意味の無い活動が多過ぎます。毎週金曜には朝早く集合させられ、「朝礼」という謎の儀式があります。詩や校歌を歌わせられます。まるで宗教のようです。しかし、朝礼に3回遅刻する事にペナルティも課せられます。

    何故か委員会というものもあり、学校の清掃や図書の管理などを委員会を理由にして私たちにさせられます。行事委員会はさらに大変で、先生が投げやりにするせいで 忙しいのにさらに考える時間も増え、負担が大きいです
    課題はとても多く、量と日付設定がおかしいです。膨大な量を土日だけで終わらせようとしてきます。また、テストも頻繁にあり、テストや実習と課題の提出を被せてくることもあります。わざとなのか?と思う時もあります。
    私達も暇では無いため、そんなに時間があると思わないで欲しいです。

    さらにありますが、性格の悪さがよくわかります。本当に看護師なのかを疑う時もあります

  • 就職

    まぁ実績はいいのではないでしょうか。県内外に就職する人、進学する人がいます。しかし、就職実績などの情報は学校内で教えてくれる機会はあまりありません。

    サポートというより、自分で考えろ 調べない自分が悪い のような感じです。投げやりです。

  • 資格

    多分いいと思います。毎年100パーセントらしいです。進学する人もいます

  • 授業

    外部の先生は教え方も優しく、パワーポイントも出してくれる先生が多いです。何よりわかりやすいです。

    学校内の先生は理不尽な人がほとんどです。授業で寝てしまった人を置いていくためにわざと資料を配らない先生もいます。テスト前は大変です
    演習では先生によって教え方が異なり、自己学習でも混乱する生徒がたくさんいました。演習は病棟に行く訳では無いのに、爪の長さはまだしも、靴下や髪の色までをも指摘され、黒髪のはずなのにわざと光で照らし、明るくなっているところが少しでもあると染め直してこいと言われます。
    人によって評価を変えるなども見受けられました。嫌味を言ってくる先生が多く、少し忘れ物をしただけで必要以上に機嫌が悪くなり、怒る先生もいます。
    投げやりなことも多く、たった少しの説明で「はい、これをやってください」と課題を課され、どう進めたらいいかも分からない事が沢山あります。説明が不十分なことが多かったり、説明が矛盾していることもあります。
    不十分すぎるため、質問をすると、「ちゃんと紙をよく読んだ?」など、答えてくれるのではなく、理解できない私たちが悪いみたいです。

  • アクセス・立地

    七日町の中にあるため、カフェや色々なお店があるため、あまり困らないと思います。コンビニもたくさんあります バスもよく通っていて、駅からもそう遠くないので通いやすい方だと思います

  • 施設・設備

    冷暖房は自分たちで温度調節ができ、トイレも綺麗であり、なにも問題はないと思います。
    しかし、どの教室にも鍵が付いていて、教室を最後に出る人は必ず締めなければなりません。そして、わざわざ教務室まで戻り、鍵を返さなければなりません。鍵を開ける時も同様です。しかし、1日閉め忘れるだけでクラスで話し合いをさせられ、大切な空きコマ、昼休みや放課後が潰されることもあります。中学生のような扱いをされているように感じます。
    授業前後の挨拶の声が小さいということでも話し合いになりました。

    また、教室内のロッカーはとても小さく、教科書は多いのにとても入り切りません。しかし、ロッカーの上にものを置くとそれも指摘されます。ロッカーを大きくすれば解決する話なのではないでしょうか

  • 学費

    安いと思います 学費「は」いいと思います しかし、「クラス費」というよく分からない徴収が年に数回あり、急に1万円を持ってこいと連絡されます
    親から出して貰えない子もいて、自費で1万円を払っている子もいます

  • 学生生活

    1学年が1クラスずつしかなく、たった30人しかいないため、高校のような感じです。仲は良いと思いますが、真面目な人が多いです

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護学校であるため、看護について学びます。専門学校であるため、3年間で学びます。同じ看護でも大学生はとても楽しそうなので、この学校に通っていると、尚更羨ましくなることがとても多いです。大学生と比べると病みます
この学校・学科を選んだ理由 もともと看護大学を志望していましたが、ほとんど落ち、ここしか残っていなかったから
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:923547
2023年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 山形県 山形市立病院済生館高等看護学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

山形市立病院済生館高等看護学院の学科一覧