みんなの専門学校情報TOP ブライダルスタイリストの専門学校 大阪府 関西ビューティプロ専門学校 口コミ 口コミ詳細

資格取得したい美容職を目指す方にぴったり

トータルビューティ学科(2年制) 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格5|授業3|アクセス-|設備4|学費2|学生生活2

トータルビューティ学科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    1日の中で無駄な時間が多いと感じる。ホームルームが始まるまで30分座りっぱなしで放置されたり、授業内容は終了しているのに規定の終了時間まで暇を持て余したりと時間の無駄を感じます。 また、2年間もいらないと感じる、1年間で取得できる内容をダラダラしているように感じます。

  • 就職

    就職面接で落ちている確率が意外に高い、履歴書のサポートなどが薄い講師の方もいらっしゃいます。 単願で併願ができない点にも疑問を感じます。他の学校は併願できるため有利なのではないでしょうか?

  • 資格

    学科の資格取得に関しては全力でサポートして下さいます。きちんと受けていればまず落ちることは無いと言えるぐらい万全の体制が整っています。 資格対策の時間を授業内できちんととってくれるため安心できます。

  • 授業

    メイクの授業で先生に見ていただいた際、客観的な意見だけでどうすればよくなるなどのアドバイスがない事もしばしばあります。 時間の配分が下手で前半後半で技術する時間にばらつきが出ることがあるので、気になります。しっかり先生ごとではなく、学校全体で時間の使い方ややり方は統一していただきたい、

  • 施設・設備

    エアコンが少し壊れていて教室の空調が効きすぎている部分、効かなさすぎる部分があって冬は暑すぎたり夏は寒すぎたりすることがあり、少ししんどい。 それ以外は綺麗ですし、トイレ掃除も行き渡っていますし、いいと思います。

  • 学費

    エステ学科の人はスチームだったり、エステの器具を使うので高いのは妥当だと思うが、私達は先生に教わっている、いわゆる人件費を払っていると思うのですが、この内容に見合った額では無いと思う。どこの専門学校にも言えることかも知らないが、高すぎる。習業期間を延ばしたいのか無駄な勉強が多いダラダラ受けさせている気がする。

  • 学生生活

    学校のイベントの体育祭やクリスマスパーティーなどは一部の人が楽しんでいるだけでいらない。 はっきり言うと学生生活で今が一番楽しくないので友人関係が充実しているとは言えません。真面目な人には向いていない。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
資格取得したい方にはかなり向いている学科だと思います。 ビューティプロの中でも人数が多い学科なので友人は広がりそう。 2年次からは自分の専攻を選ぶことができるので、ネイル、美容部員、エステなど自分のやりたい美容職は入学した後からでも決められるので、美容職したいけど細かく決められない方はトータルビューティーで悩むのもありかと思います。
この学校・学科を選んだ理由 高校生の頃から美容職に憧れがあり、絶対に入ろうと決めたいた。 なぜこの学校にしたかと言うと学費が他の学校より大阪内で安かった事。 オープンキャンパスにも行っていないので学費が本当に主な決め手です。
取得した資格 JMA メイクアップ技術検定 2級 日本パーソナル協会認定アシスタントアドバイザー JMAメイクアップシニアアドバイザー サービス接遇実務検定2級
就職先 美容部員です?
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレット、募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:490409
2018年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP ブライダルスタイリストの専門学校 大阪府 関西ビューティプロ専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

関西ビューティプロ専門学校の学科一覧