みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 大阪府 関西医科専門学校 口コミ 口コミ詳細

頼りになる先生と一緒に

理学療法学科Ⅱ部 4年制 / 夜間制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備2|学費3|学生生活2

理学療法学科Ⅱ部に関する評価

  • 総合評価

    資格をとるためだけならオススメしますが、友人を作りたいのなら、あまりオススメはしません。昼間部で3年は厳しそうなイメージがあります。夜間部で4年かけて学んだ方が自分は身につくかと思いました。

  • 就職

    就職率がいいと聞いています。教員が親身に相談にのってくれます。

  • 資格

    チューター制度により、手厚くサポートされているから。相談しやすい。

  • 授業

    先生によって、テスト等のレベルが変わっている所が4点の原因です。教員も変な方が多いです。

  • アクセス・立地

    大阪市北区にあるため立地はいいと思います。ただ、敷地が狭いようにも感じます。

  • 施設・設備

    空調設備や、リハビリ器具が古いように感じます。学費高いので、もっと改善して欲しい。

  • 学費

    ほかの学校に言ったわけではないので、妥当な数字なのか判断できません。

  • 学生生活

    夜間部は現役生が少ないが、現役以外の年齢が高い層だと話が合わず、仲良くなりにくい。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

毎日体温測定、学校のサイトに報告、検温済みバンドの着用、アルコール消毒液の設置、教室内の椅子の減少、etc

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
解剖生理運動をはじめ、リハビリに関与する内容は一通り学べます。その他アロマの授業や、テーピングなど、直接的ではないが役に立つ内容も学べます
この学校・学科を選んだ理由 交通の便が良かったことが1番大きいです。通いやすければ正直どこでも良かったです。夜間部があったのもひとつですが。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 アスリハがある施設、スポーツ系のクリニック希望
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:793994
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 大阪府 関西医科専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

関西医科専門学校の学科一覧