みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

大変ですが、楽しいです!

臨床検査技師科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4

臨床検査技師科に関する評価

  • 総合評価

    医療者を目指す上では大学よりも実習中心の専門学校をオススメします。
    実習先や色々な場所に先輩がいるので就職にも役に立つと思います。

  • 就職

    国立機構の病院を受ける人が多いですが、半分近くは合格します。
    私の1つ上の代の人達は国家試験が終わってから就活を始めた方が多かったのですが、無事全員就職先が見つかっています。

  • 資格

    1年生でサービス接遇検定、ニュース時事検定、2年生で中級バイオ試験を受験します。
    バイオ試験は私たちの代は受験者全員合格しました。

  • 授業

    先生にもよりますが、教科によっては、全国平均より高い点数をとる科目もあります。
    テスト前には補習をしてくださったり、授業中では国家試験に出る所を教えてくださいます。

  • アクセス・立地

    大阪天満宮駅から徒歩5分と立地は凄くいいです。
    コンビニが少し遠いのが難点です、、

  • 施設・設備

    機械が古かったり、実習の内容によっては、斑の中で代表の人しか出来ない。とゆう時もあります。

  • 学費

    医療の学校なので、試薬や機械でお金がかかるので普通よりは高いのかなとは思いますが、再試験の時に払うお金がどこに使われているのかが謎です。

  • 学生生活

    高校生とは違い色々な年代の人と関わる事が出来るので、私は考え方が変わりました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年生では座学中心で、基礎的な事を勉強します。
高校で生物や化学を勉強していない人でも基礎から勉強するので大丈夫だと思います。
2年生は実習中心となり、実習とレポートとテスト勉強に追われます。
3年生は学外実習と卒業研究と就活と模試に追われます。
正直しんどいです、、
この学校・学科を選んだ理由 医療人を目指す上で実習を沢山こなしたい。
家から近く、通いやすかった為、選びました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項・オープンキャンパス案内
内容
学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
発送予定日
随時
投稿者ID:769151
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪医療技術学園専門学校の学科一覧