みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 神奈川県 神奈川社会福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

面接は、「自分をアピールし

社会福祉科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

社会福祉科に関する評価

  • 総合評価

    企業を研究し、そこで自分に何ができるのか自己を分析し、どんな能力に長けているか、何度も自分に聞く作業をしてみてください。徐々に何を伝えるべきなのか見えてくると思います。

  • 就職

    周りの友人たちが内定を獲得する中、自分と比較して焦ることもきっとあるはずです。でも、まわりに流されず、芯を持って自分なりの就活をしてほしいと思います。

  • 資格

    就活を終えるときに自分の活動を振り返って、納得いくものであってほしいと思います。自分のペースやスタイルを大切にしてください。

  • 授業

    面接は、「自分をアピールし、面接官が私を評価する場」だと考えていましたが、内定先の選考を受けることで、面接は「相互のコミュニケーションをとる場」だと気づかされました。

  • アクセス・立地

    就活に限らず、人生「思うようにいかないこと」は、特に社会に出るとたくさんあるはずです。「本命に落ちた」「絶対通ると思っていたのに落ちた」などはザラにあると思ってください。そしてそこには自分の運命の企業ではなかったのだと、潔く切り替えてる

  • 施設・設備

    、1週間くらい食べる→寝る→バイトという廃人生活をしていましたが、「このままではいけない」と思い、たくさん会社を調べてESを出したらそこから順調に進みました!うまくいかない時期もありますが、諦めず、粘り強く取り組めば、きっと納得のいく結果が出ます

  • 学費

    就活は勉強ができても、課外活動をたくさんしていても成功するわけではなく、最終的にはその企業に合うかということであり、まさに「縁」だと感じました。不確実だからこそ不安なこともたくさんありましたし、自己嫌悪に陥ったこともありました。

  • 学生生活

    面接などでよい結果が出せないことはたくさんあるし、そのたびに落ち込み、辛くなるときは必ずあると思います。だからこそ、気持ちを早めに切り替えて次の面接に備るなど

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

4月に持ち駒がゼロになり、1週間くらい食べる→寝る→バイトという廃人生活をしていましたが、「このままではいけない」と思い、たくさん会社を調べてESを出したらそこから順調に進みました!うまくいかない時期もありますが、諦めず、粘り強く取り組めば、きっと納得のいく結果が出ます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
必ず就活が終わる日が来るので、もう一歩進んでみようと考えて少しでも前に進むことを大切にしてください。
この学校・学科を選んだ理由 就活は「自分自身」という商品を会社へ売り込みに行くのだと考えてください。そうしたら「自分」のメリットとデメリットを含めてすべてを理解しなければ、どんなに「自分」が素晴らしい商品であったとしても、上手に売り込むことはできないです。
取得した資格 なし
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 就活は、自分が人生で一番成長した期間だと感じました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:701000
2020年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 神奈川県 神奈川社会福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

神奈川社会福祉専門学校の学科一覧