みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 神奈川県 横浜リハビリテーション専門学校 口コミ 口コミ詳細

横浜リハビリテーション専門学校

神奈川県 横浜市戸塚区 / 東戸塚駅 徒歩4分

最後まで走り続けることが大事

理学療法学科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5

理学療法学科に関する評価

  • 総合評価

    理学療法士になりたい!目指したい!という方にとってとても良い専門学校だと思います。県内ではトップの部類に入る医療専門学校だと自負しています。

  • 就職

    私はまだまだこれからですが、しっかりと先生たちの面倒見がすごく良いです。
    研修等早い段階から行うので、アピールポイントにもなります。

  • 資格

    国家試験の合格率は、かなり高めです。
    が、1年目からしっかりと勉強していないと、そこに辿り着くことはありません。

  • 授業

    クラスでもミニテストをしょっちゅう行い、あくまでもチェックテストといったところです。
    課題もそこそこありますよ。その内容を生かすか否か自分次第です。

  • アクセス・立地

    坂の上にあるので、アップダウンがあります。
    東戸塚というあまり栄えてないマンションばかりなので、遊びに行くなら横浜まで出ましょう。

  • 施設・設備

    まじまじのキレイさを保っています。さすが、医療系専門学校といったところ。

  • 学費

    学費は安いわけでは無いです。むしろ、高いです。学費を無駄にするか、しないかはあなた次第です。親不孝したくなければ、就職しましょう。

  • 学生生活

    クラスも 30~40といった高校までと同じスタイルなのですぐ、知り合いを見つけることができますよ。ここで新たな友人を見つけることができれば、将来も一緒に第一線で働いたりすることもなくはありません。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療人としての資質、人間性の育成はもちろん、医療現場でプロとして活躍するための専門知識と技術をしっかりと学び、理学療法の次代をリードしていく人材の育成を目指しています。常に臨床との関連を意識した授業展開で、患者さま一人ひとりの症例をどのように捉え、どのように治療していくのか、知識を含めた思考過程に重点を置き、現場での対応力を身につけます。
この学校・学科を選んだ理由 みなそうですが、理学療法士になるためです。それしかありません。ほかの専門学校と比べ、国試の合格率はいいと思います。偏差値も中くらいなので悪くはないからです、、
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:617039
2020年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 神奈川県 横浜リハビリテーション専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜リハビリテーション専門学校の学科一覧