みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 東京都 町田デザイン&建築専門学校 口コミ 口コミ詳細

インテリア業界を志す方へ

インテリアデザイン科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

インテリアデザイン科に関する評価

  • 総合評価

    自分の力の限界や、みんなと力を合わせる大切さをよく学べる学科です。基本は自分だけで最初に土台を作ってみてから、そこに皆で話し合いながら肉付けをし、それを自分のものにするスタイルです。
    インテリア業界や建築業界を志す人に良い専門学校だと思っています。

  • 就職

    建築業界やインテリア業界に精通しており、就職実績もかなり高いです。就職サポートも充実しており、専門の先生が定期的に指導して下さり後々の就職に役立つ情報やマナーを徹底解説してくれます。最終的に自分も、自らに合った就職先へと進む事が出来ました。

  • 資格

    インテリア設計科では、色彩検定の資格を授業内の流れで取る事ができます。体感では、8割程の学生が取れていたと思います。残りの2割は授業をあまり聞いていない人や途中で来なくなってしまった生徒さんです。また、建築科の同級生とも話をしましたが過去の問題やテストの注意点もしっかり学べるそうなので資格取得はよっぽどが無ければサポートは充実しています。

  • 授業

    やや少数での対面授業なので非常にしっかりと生徒一人一人と向き合ってくれます。又、生徒の気持ちにも寄り添ってくれて、分からない点や質問などにも他の先生方の意見も参考にされながら答えを一緒に模索してくれる等、かなり充実していました。

  • アクセス・立地

    町田駅周辺からすこーしだけ離れた所にあります。
    JRというよりは小田急線の方面ですね。
    近くのマルイに世界堂もあるので素材には困りません。町田なので言ってしまえば周辺環境は全然悪くないです。

  • 施設・設備

    パソコンもかなりの量があり、CADの授業やデジタル上での授業もスムーズに行う事が出来ます。又、現在校舎をより良くするため改修工事をするなど、生徒の為に充実させる努力に余念が無いと感じています。

  • 学費

    専門学校としては妥当の価格だと思います。
    ただ、別途で道具等の料金も発生する他、インテリア業界はかなりお金に関してはシビアな所があります。
    インテリア業界を志す皆さんは覚悟の上だと存じていますので、先行投資と思ってウン万円ほど余分にあると心強いです。

  • 学生生活

    約20人程で1クラスになっています。
    1クラスの人数が少ないので、最初は緊張しますが徐々に慣れます。
    臆せず話しかけていけば皆いい人達なのですぐに仲良くなれますよ。
    まずはとにかく話しかける事です!これは現場に出ても同じ事です。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
一年次には建築学科と混ざって建築の内容や基本的な歴史、用語を学ぶことが出来ます。
二年次からはよりインテリア設計に特化した内容を学んでいき、現場でのお仕事も増えていきます。デザイン的な部分も学ぶことが出来るので、かなり楽しい事も多いと思います。
この学校・学科を選んだ理由 昔から建築業界に携わっていた父の影響もあり、空間設計に関する興味が高く、兼ねてより町田の本校が気になっていた為志望致しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 店舗設計・店舗経営中小企業
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:869931
2022年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 東京都 町田デザイン&建築専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

町田デザイン&建築専門学校の学科一覧