みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 東京都 専門学校東京テクニカルカレッジ 口コミ 口コミ詳細

無知の人にも優しい学校

バイオテクノロジー科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

バイオテクノロジー科に関する評価

  • 総合評価

    先生方は全員昔に研究室などバイオ系の仕事に就いている方々なので、専門知識(特に自分がしていた仕事)がとてもあって色々な事が学べます。
    将来研究所などに就きたいと考えている人がいたらとてもオススメです。専門知識以外にも研究室ではこんな感じだった、などの話が聞けるので貴重な経験になるし就職先を見つける良い機会だと思いますり

  • 就職

    東京という事もあって、大企業~中小企業まで幅広い企業の方々から募集が来ていて就職率は毎年100%だそうです。先生もとても気にかけてくださり、その生徒に合ってる企業などを見つけて「ここの説明会行ってみたら?」などと提案してくれますよ。

  • 資格

    資格取得は正直その人の勉強次第ですのでなんとも言えないですが、授業内でも結構出てくる内容なので、授業の内容を理解していれば大丈夫だと思います。サポートの方は過去問などを刷ってくれたりテストにも少し出したりしているのでいいと思います。
    バイオテクノロジー科なので、バイオ系の資格(危険物取扱いや毒劇物など)を中心にやっています。国家資格なども受けることが出来るので、将来バイオ系の仕事に就きたい人はめちゃくちゃオススメです。

  • 授業

    その先生によって教え方などがバラバラなのでハッキリとは言えませんが、知識がない人に対しても分かるように基礎から丁寧に教えてくださります。ただ変わった先生が大半なので、言ってることがさっぱりの時もありますね。ですが、授業の始まりには「授業シート」というこの時間で習う内容を簡単にまとめたプリントが配られ、授業の終わりにはしっかり自分が理解したかの確認問題「授業カルテ」があるので、自分のできる・できないがわかりやすいです。わからないものがあったら授業終わった後も先生に質問すれば理解するまでご丁寧に教えてくださいます。

  • アクセス・立地

    東中野駅から約徒歩5分以内なのでアクセスはいいと思います。ただ、周りがあまりファミレスやデパートなどが無く、そういう所に行くには電車に乗って移動する必要があるのが難点ですね。学校帰りに友達と勉強するからと言って電車で隣の中野駅に降りてスタバに行ったりしてます。

  • 施設・設備

    1人1つに実験器具が行っても余るくらい実験器具が揃っています。機器などは全員分までは行かないにしろ、顕微鏡は1人1個、天秤は2人に1個など、小さい物は結構揃っています。また、中学や高校では無かった大きな機器などもあり、必ず授業で扱う事があるのでとても充実していると思います。

  • 学費

    正直そこら辺の大学より専門学校の方が年間の学費が安い上に、自分が学びたいものだけをギュッと短期間で学べるのでとても妥当だと思います。

  • 学生生活

    1クラスな上に30人くらいしかいないです。なので実習の時は学期ごとにクジを引いてペアを作って一緒に実験をするのですが、その時に協力して行うので必然的にコミュニケーションが必要になります。それがきっかけで仲良くなったりしてる友達もいるのでいいと思います。
    また、2年生と協力する授業などもあるので、学年を超えて仲良くなっていたりします。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

毎朝当番の人が机をオスバン溶液という消毒液のような物で拭いて消毒します。また、購買にある席は話されていて、前の人とは高い敷居のような板で挟まれています。エントランスでも検温器とアルコールが設置されています。たまにリモート授業もしますが、バイオテクノロジー科は実験があるので、他の科よりかはリモート授業はしていません。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
食品系、生態系、実験系、化学系など色々なバイオテクノロジーを学ぶ事ができます。また、1年生の最初はビジネス能力検定を受けるための授業もします。1年生では微生物や動物について主に学びます。2年生では遺伝子組み換えや食品系の応用編などを学びます。ただこれだけ覚えてて欲しいのが、1年生の前半で動物実験があり、マウスを2週間育てた後に安楽死させ解剖しどういう構造なのかを観察する授業があるので、苦手な人はオススメしません。
この学校・学科を選んだ理由 昔から理科が得意で将来も理系の仕事に就きたいと思い志望しました。ここでは、実験に必要な器具や機器など揃っていて、なにより知識の無い人を中心に授業してくれるのでとても助かります。また、就職率も毎年高いので自分に合った会社が見つかると思ったので志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:772560
2021年09月投稿

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 東京都 専門学校東京テクニカルカレッジ 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校東京テクニカルカレッジの学科一覧