みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 東京都 専門学校ビジョナリーアーツ 口コミ 口コミ詳細

生き物を扱うことは責任感も養えます!

ペット学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

ペット学科に関する評価

  • 総合評価

    やる気がある人は積極的に活動していく。
    それ以外の人とはどんどん差はついていく。
    仕方ないことだけど 全ては本人のやる気次第。

  • 就職

    実際は就職できてもペット業界でないところも含まれている。

    先生はサポートしてくれようとしてくれる。

  • 資格

    来年から看護学科は国試になる為、不明。
    何事もそうだがサポートは自分からの意欲があれば受けられる。

  • 授業

    オンラインでは気軽に聞けないのはデメリット。
    先生によっては同じ話を何度もして動画が長すぎて見る気がしない。
    教科書見たほうが早いので勉強方法は自分なりに模索することも大切。

  • アクセス・立地

    生徒たち通うことを考えると、最高な場所。
    ただし犬達にとって不自由な場所だとはおもう。
    人は多いし道は狭い、ちかくの公園はことごとくNGがだされてるので
    動物たちのお散歩コースはかわいそうだとおもう。

  • 施設・設備

    朝昼晩と掃除と消毒をしているのでニオイもなく綺麗。
    ただしあの人数でエレベーターは基本一台しか使えないのは酷。
    エレベーターは寿司詰め長蛇の列なので
    結果9階まで階段を使用する。

    あと、なによりも動物たちの飼育環境は各クレートが設けられているのみ。
    せめてもうすこし広いスペースを用意してあげてほしいし
    トレーニングがいきとどいてない子や性格を無視した扱いをしている
    学生もいるので犬にとっては、果たして幸せなのか考える時がある。

  • 学費

    動物たちの餌代、ペットシーツ。
    また実習室の道具も基本的に使い放題。なので備品代を含めれば妥当かとおもう。
    授業料として考えると高いとはおもう。

  • 学生生活

    掃除当番や担当犬制度のおかげで他の科の子とも
    すぐ仲良くなれる。

口コミ投稿者の情報
所属 ペット学科 看護
この学科で学べること
学科
コアカリキュラムと
一般的な検査を一から獣医師の先生から教えてもらえる

現場力のつく授業だとおもう
この学校・学科を選んだ理由 担当犬制度、実習の多さが魅力だった為
オープンキャンパスに行った際にどの生徒からも積極性がみえた為
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内書・募集要項
内容
学部・学科の特徴や入試・学費のことなど、ビジョナリーアーツの情報が満載です!
発送予定日
随時
投稿者ID:833204
2022年05月投稿

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 東京都 専門学校ビジョナリーアーツ 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校ビジョナリーアーツの学科一覧