みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 岩手県 上野法律ビジネス専門学校 口コミ 口コミ詳細

公務員を目指すならオススメです

法律行政学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4

法律行政学科に関する評価

  • 総合評価

    公務員系の職に就きたいなら、1番オススメです。
    何より合格実績が1次試験が2022年が99.2 2次試験が90.1ととても高いです。

  • 就職

    生徒の悩みに紳士に向き合ってくれ、私にも「いつでも頼ってね」と優しく声を掛けて先生達は慕われていました。
    卒業後も、就職の悩みを聞いて私に合うような求人を探して紹介してくれる等アフターケアも充実しています。

    就職実績も良く、学費の部分でも無駄なことを一切行わないので安いです。
    本気で公務員系を目指すならオススメです。

  • 資格

    正直、資格を取ることがメインではないので最低限の簿記やExcel検定、秘書検定は受けますが休日や長期休みの時も開校し先生達がいる時は何時でも話を聞けに行けるので資格取得のサポートは充実しています。

  • 授業

    淡々と授業をするのではなく、生徒が眠くならないように小話を挟みながら指導してくれるので飽きなかったです。
    また、生徒の成績に応じて宿題が違う等成績向上の為に色々してくれました。

  • アクセス・立地

    近くにコンビニやマルイチがあったり、バス停までは少し歩きますが大通り二丁目までは15分程度、盛岡駅までは10分くらいで通いやすいと思います。

    電車通学や下宿してる人が多いです。

  • 施設・設備

    私の学校では担任制で、教科事に先生が変わります。
    その方が一人ひとりをしっかり教育することが出来るそうです。
    また、先生達が教科事に変わるので色んな話が聞けて楽しかったです。

  • 学費

    学費は他の公務員系の学校より安いです。
    それは、海外への研修旅行等学問に必要の無いことにお金をかけないからです。
    しかしイベント事が全く無いわけではなく学園祭も体育祭(レクレーション)もあるのではほかの学校に比べて派手な事はしないですがちゃんと勉強とイベント事どちらも楽しめます。

  • 学生生活

    男性の方が多いですが、クラスは和気あいあいとして男女共に仲がいいです。
    ただ、学科が違うとあまり関わる機会がないので知らない人の方が多いです。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
2年制で大卒程度の試験を受けるための知識を最短で学べます。
大学への編入も可能ですし希望者には指導も受けられます。
もし、受験に失敗してももう1年入り直すことも可能です。

1年生の時は教養科目、専門科目どちらも学びますが2年生になると教養科目だけになります。
この学校・学科を選んだ理由 1回誹謗中傷を受け、警察に相談しに行ったことがありました。
その際に警察の方は親身に話を聞いてくれて上手く話せない私を「ゆっくりでいいよ」と優しく接してくれました。
その事がキッカケとなり、警察官を補佐して私のような人を助けたいと思うようになりました。
1番合格実績が良かった貴校でなら夢を実現させることが出来ると思い志望しました。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 中小企業
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:960757
2023年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 岩手県 上野法律ビジネス専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上野法律ビジネス専門学校の学科一覧