みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  看護栄養学部   >>  看護学科   >>  口コミ

鹿児島純心大学
出典:Sakoppi
鹿児島純心大学
(かごしまじゅんしんだいがく)

私立鹿児島県/川内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(62)

看護栄養学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 4.26
(17) 私立大学 234 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
171-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格取得、就職支援に力を入れており、確実に就職を目指したいなら、サポート体制が整っている。交通の便がよくないところが難点です
    • 講義・授業
      普通
      少人数制でグループワークなどの演習が充実している、教材もそろっている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年前期でゼミが始まる。少人数制で教員とコミュニケーションが密にとれる
    • 就職・進学
      良い
      面接指導や試験対策が充実している。就職内定率が高く希望の職業につける人が多い
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあり電車、バスともに本数が少ない 大学が坂の上にあり自転車通学も不便
    • 施設・設備
      普通
      講堂やチャペルなど新しい施設が多い。演習で使う備品は古く数も少ない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は活発ではないので友人の幅は広がりにくい。その分学部内の絆は強い
    • 学生生活
      普通
      サークルは数が少なく、他大学と合同の場合が多い。学祭やクリスマス会などは盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習や資格取得に向けた勉強など4年間通して忙しいです。その分就職には困りにくいと思います。
    • 就職先・進学先
      医療関係
    • 志望動機
      自分の取得したい免許を取ることができ、就職サポートもしてもらえると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703578
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、医療現場での仕事を目指している方にはとても良い大学です。学校の雰囲気も良く、講義など全てにおいておすすめです。進路に悩んでいる方は視野に入れてみてください。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い。
      授業内容も難しいのは当然ですが、まいにち楽しく勉学に励むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習室など本物の医療現場のように充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率良し。
      先輩はみな、有名病院、市立病院などさまざまな病院に就職きまっています。
    • アクセス・立地
      良い
      しないならつうがくしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性しかいない為、男性が苦手な方なども安心です。
      友人もたくさん出来ました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ。
    • 就職先・進学先
      県内外の病院に就職率かを希望しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322357
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には満足してます。先生方も生徒とのコミュニケーションを取ろうとしてくれるし、生徒たちも自発的に先生との関わりを持とうとしているイメージ。女子大だからこ学べることや、看護師経験がある先生方の経験談を交えた講義で楽しく日々を過ごせている。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生方も丁寧に基礎から教えてくださり、楽しく勉学に励むことが出来ています。学内演習場も綺麗で実習環境が整っていて満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      看護学科は基本ゼミはないです。ただ1年間通してほぼ必修で他学科のように選択があって~、ここ空きコマで~、的なのはあまりありません。
    • 就職・進学
      良い
      毎年国試の合格率は高いと先生方から伺っております。技術も座学もなぜその処置をするのかなど実際に働いてきたからこそわかるやりやすくなるポイントなど教えてくれるのでいいのではないかと個人的に思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上。空きコマがあったとしても車で駅周辺まで降りていかないと何も無い。高速バスも講義終わりに1本、あって2本。乗れなかったら1時間はざらに待つのでみんな必死に乗ろうと頑張ってます。
    • 施設・設備
      良い
      県内の他大学と比べ、ほんとにキャンパス内が綺麗で整ってると思う。設備も各学科に合わせて綺麗な演習室がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛そんなものあるわけない。女子しかいないのに。だからこそどの学年学科においてもクラス内の団結力が強いイメージがある。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でほぼ何も無かったため何も言えない。ほぼほぼ中止になってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師の免許取得に向け基礎勉強。その後3年次から助産師、保健師、教職へのコース分岐があり、そこをめざしている人達は単位認定試験でのノルマクリアを目標にしている。
    • 志望動機
      将来の夢が看護師だったから。県内で自分の学力に合った看護学科がある大学がここしか無かったから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    講義中の換気。一限前に机椅子等の消毒。各入口でのアルコール設置など。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871118
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても刺激が受けられます。いい先生が多くてコミュニケーションが苦手な私でも快く講義を受けることが可能です
    • 講義・授業
      良い
      非常に満足。講義内容もいいけど課題が多いのが難点であると思っています
    • 就職・進学
      良い
      今コロナ禍で医療系が必要とされてる中あまり進んでるとは思えないと思ってます
    • アクセス・立地
      良い
      学校近くに書店やそこそこの距離にファミマがあるのが凄くいい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく中もとても充実しています。
      博物館や礼拝堂などもありとても充実してると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分自身がコミュ障というのもあり、コロナ禍でマスクをすることで表情も分かりずらく個人的にはいい友達が作れてないなと実感しています
    • 学生生活
      良い
      オープンキャンパスやオンライン大学祭などコロナ禍でたくさんの工夫をしつつイベントを開催してるのでいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の基礎や人間について、医療に関して有名な偉人について学びます
    • 志望動機
      母が看護師をしており、父も医者という医療家系に生まれたので自然と志すようになりました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828458
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      技術や知識だけでなく看護の精神など、心の教育がしっかりしている。県外から1人暮らしであったが、先生方も体調などを気遣ってくれる。校舎も西欧風で図書館や噴水、チャペルがあり綺麗。
    • 講義・授業
      良い
      授業で分からないことや、試験、国試前は個別でわかりやすく教えてくれる。看護の精神がしっかりしており、自分の看護感を大事にしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたい看護研究をやらせてくれ、親身になり研究してくれる。研究だけでなく、国試や試験の勉強等もみてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      自分のやりたいことなどを優先し紹介等してくれる。履歴書の添削や面接の練習を納得するまで見てくれるため安心。
    • アクセス・立地
      良い
      新幹線も停る大きな駅がある。バスなどの公共交通機関も充実している。校舎は静かな森林に囲まれた丘にあるが、近くにはコンビニや様々な施設がある。
    • 施設・設備
      良い
      看護演習のための広い教室がある。ベッドもたくさんあり、仕切りがあるため少人数での指導を受けられる。 大きな図書館、講堂、チャペルもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大であるため理想の大学生活ではないかもしれないが、他校との交流があるため恋愛や出会いはある。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどはあまりないが、他校との共同のサークルなどがある。大学祭では有名人やお笑い芸人などが来るので盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業などはゆっくりとしたペースなため、アルバイトとの両立が可能。実習は記録が多いが、先生がとてもサポートしてくださるので無理なくできる。
    • 就職先・進学先
      保健師や養護教諭の資格もとれるため、看護師以外の道もたくさんある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492832
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数ではありますが、教員と学生との距離が近く、他学年とも交流がしやすいため、看護を学ぶためには良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      講義中、講義以外の時間でも気軽に質問でき、理解するまで指導してくださるため、勉強しやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      学科別ではありますが、看護師あるいは保健師として病院に就職される先輩、養護教諭として学校に就職される先輩、市町村で保健師として就職される先輩がいます。就職活動の基本マナーや、小論文、面接等の指導を進路支援課の先生方がしっかりとしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは徒歩30分、車で五分ほどで通うことが出来、大学から鹿児島市内まで高速バスが出ているため、鹿児島市内に住んでいる学生はバス通学が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルがあり、サークル活動とは別にボランティア活動にも取り組む学生が多く見られます。
      また、少人数制であるため、学科内に限らず、他学科の学生とも多く交流ができるため、友人をたくさん作ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337880
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標となる看護師像を明確にしたい人におすすめです。とても刺激を受けます。私自身明確ではなかったのですが、この先生のような考え方が出来る看護師になりたいと思える先生方に出会えました。
    • 講義・授業
      良い
      参加型の授業や、従来の授業、演習などがあります。勉強になる体験談や考えさせられる事例を沢山聞くことが出来る授業があり、私はその授業がとてもためになる為好きです。人間について学ぶ機会が多く、考え方や捉え方が入学前と比べて良い方向に変わったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のため私はあまり知りませんが、知り合いに聞くと、サポートが充実しているとのことでした。専門によっては、国試前にその人にあった勉強スケジュールを立ててくださるという話も聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      坂の途中にあります。坂を下ればコンビニもあります。自然を感じることができます。
    • 施設・設備
      良い
      演習室があり、ベッドや器具が沢山用意されています。非常に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友達には非常に恵まれています。少人数であるため、心の距離の近さを感じます。恋愛に関してですが、学校での出会いはありません。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でイベントがかなりできていません。しかし、先日はオンラインでの学園祭が開催されました。オンラインではありましたが楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学びます。異常を学んで理解するためにまずは正常を学びます。人間についてやナイチンゲールやヘンダーソンについてを学んでいます。
    • 志望動機
      知り合いが通っていたのを見て、学園祭にはじめて行った時に楽しそうな学生さんの姿を見て興味を持ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789919
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職後も、長い付き合いになる、同期という存在、むた卒業後も相談に乗ってくれる先生がいるためにそのように思った
    • 講義・授業
      良い
      卒業後も気軽に行けて、教師が親身になって相談に乗ってくれるため
    • 研究室・ゼミ
      普通
      もう少し専門的な内容がほしかった
    • 就職・進学
      普通
      面談や論文など個別的な進路支援のサポートがもう少し欲しかった
    • アクセス・立地
      普通
      高速バスが通っていたが、辺鄙なところで、便数も少なかったのが不便
    • 施設・設備
      普通
      ベッドのある演習室や体育館もあり、十分な設備が揃っていたように思うため
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しかいないため、恋愛の出会いは皆無に等しいものであったため
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくつかあったが数は少なくほとんど活動しているものはなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実践的な技術の他、アセスメント能力のもととなる基礎知識を学ぶ
    • 就職先・進学先
      大学病院の看護師として就職しな
    • 志望動機
      第1、第2志望に落ちて、期限がほとんどないなか、最終試験が遅までやっていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569047
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学科の先生は親身でとても優しく指導して下さいます。わからないことは好きな先生に個別に教えていただくこともありました。大学なので看護研究ができ、保健師・助産師・教員免許取得を目指せます。費用が高く場所が鹿児島市内からは離れていますが充実した毎日を過ごせると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      鹿児島市内から通う学生が多く、立地的に通いにくいと思います。直通ではありませんが、ほぼ学生しか乗ることのない鹿児島市と大学をつなぐ高速バスがあるため皆それを利用しています。バスは1時間に1本程度なので本数が増えるともっと利用しやすいと思います。自分で運転するよりはバスで通った方が睡眠も取れるし楽でした。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動や部活動は活発ではありません。私は他の大学などでサークル活動に励んでいました。大学祭は学科ごとで食べ物を販売したりステージを使用したり、最近ではファッションショーが人気があります。アミュワゴンが大学に来たりして、最近の大学祭では盛り上がってました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:468666
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学びたい人にとっては十分に学べる環境です。周りも静か。実習やカリキュラムも豊富で実践でもいかせます。国試合格率も高く、卒業後も幅広い就職先、学び先が選べます。
    • 講義・授業
      良い
      課題はなかなかおおかったりもしますが、講義、授業内容は実習、実践に繋がるものがあります。試験はなかなか厳しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年目の看護研究では自分たちの気になること、それまでの実習などで気になったことなどからほとんど自由に研究でき、指導もしていただけます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先に関してはほんとに様々なところを紹介してくれます。大学にも病院から紹介に来て下さり参考にできます。
    • アクセス・立地
      良い
      丘の上にあるのでなんとも..ですが最寄り駅からはバスがでています。また、自然に恵まれすごく静かです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはきれいです。設備にかんしては、最新ではないです。いろいろ。他の大学など見たことがないためわかりかねます。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学ないでは交友は盛んとはいえません。学科内では少人数のため良いと思います。学科によってはサークルなどなかなか参加できなかったりしますので、、
    • 学生生活
      普通
      学科によってはギッチリ詰まってるのでなかなかサークルなど参加がきびしいので、、学外ではそれぞれの時間のやりくりなので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は基礎的な講義、実践が多めです。3年は実習!!!2週間サイクルでたくさんの病院、施設に行きます!!
    • 利用した入試形式
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413873
171-10件を表示
学部絞込
学科絞込

鹿児島純心大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0996-23-5311
学部 国際人間学部看護栄養学部人間教育学部

鹿児島純心大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鹿児島純心大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島純心大学の口コミを表示しています。
鹿児島純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  看護栄養学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
沖縄大学

沖縄大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
沖縄県那覇市/ゆいレール 安里
福岡看護大学

福岡看護大学

37.5

★★★☆☆ 3.43 (7件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸
九州栄養福祉大学

九州栄養福祉大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (51件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉

鹿児島純心大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。