みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島国際大学   >>  口コミ

鹿児島国際大学
出典:Sakoppi
鹿児島国際大学
(かごしまこくさいだいがく)

私立鹿児島県/坂之上駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(155)

鹿児島国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(155) 私立内207 / 587校中
学部絞込
並び替え
15531-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな分野のおもしろい授業を受けることができるので満足です。先生も自分たちの研究や仕事が忙しいながらも質問に丁寧に答えてくださります。
    • 講義・授業
      良い
      興味を惹き付けられるようなおもしろい授業をしてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミに所属していないので分かりません。先輩の話によると充実しているらしいです。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ就活していないので分かりません。ですが先生が親身になって相談に乗ってくれるという印象を受けます。
    • アクセス・立地
      普通
      近くの駅からバス停に行くまでの道が狭すぎてよく車やバイクとぶつかりそうになります。
    • 施設・設備
      良い
      概ね充実しています。特に図書館の上のレストランやユーカリ会館などがおすすめスポットです。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい仲間と楽しい大学生活が送れています。恋愛関係についてはよくわかりません。
    • 学生生活
      悪い
      わたしはサークルには所属していないのでわかりません。イベントも今年は無いのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      就職に繋がるような科目から高校までに学んだ知識を生かせるような文系科目があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      司書や学芸員の免許を取りたいと思ったからです。この大学では様々な免許や資格が取れるので入学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673360
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな知識を持っている方から日本語に精通する方まで幅広い先生がいらっしゃるので勉強しがいがある。
    • 講義・授業
      良い
      何となくで大学に通っている人が多い学校かと思ったが、入学してみて留学や海外インターンシップに積極的に取り組む人が多い。いい刺激を貰える。
    • 就職・進学
      普通
      教員や銀行マンなどの公務員も多くいますが、海外で働く方も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が高いところにあるため交通の便はあまり良くない。坂が多くて急勾配。
    • 施設・設備
      普通
      旅行店も常駐しており便利。売店やカフェもあり食堂も安い。パンが美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが盛んなので様々なイベントを通じて交友の場を広げることが出来る。
    • 学生生活
      普通
      学友会の規律が厳しいためあまり学祭などは盛り上がらない。交通の便の悪さも挙げられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からゼミに所属する。3年次から就職ガイダンス等が入る。ゼミにもよるが3年次から卒論の準備を行うゼミもある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語について見識を広げ海外インターンシップに参加したかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578571
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を頑張りたいと思ってる学生にはすごく良いところです。なぜなら、授業内容を詳しく、みんなが飽きないような授業の進め方に工夫があります。また、学生の意見を大切にして、これからの授業の方針などに工夫を凝らして頑張っている先生がいるからです。
    • 講義・授業
      良い
      授業を真面目に受講していない生徒に対しては、厳しくし、真面目に取り組んでいる学生には積極的にサポートしてくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、グループワークを中心とし、ゼミのみんなが楽しく活動できるような仕組みがあります。また、外部との連携活動もあるのですごく楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとした対応をされている。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の中にはゴミが落ちていることがあまりなく、タバコを吸うところも完備されている。
    • 施設・設備
      良い
      複数の学科があり、自分の進みたい分野にいきやす。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動が沢山あるので、知り合いが作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      大学祭のなどのイベントは最高です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に、経営関係の勉強をしてます。例えば、経営学総論や経営管理論など。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482848
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に施設は綺麗です。質問などは、授業後に行く以外だと、先生方にアポイントメントを取らないといけないのでそこがとても不便です。何をするにもメールで一度アポイントメントが基本です。
      テスト内容は、しっかりやれば取れる科目もありますが、やってもよくわからない問題を作ってきたり、習っていないものを出したりする先生がいるため、かなりの人数が再試にひっかかるテストもあります。8割落ちなどもあります。解剖系の多くの科目を手がけている先生の科目や、基礎看護などはしっかり勉強すれば取れます。よくわからないサブ教科でみんな落とすので注意です。留年がとても多いです。やめてく友人も多いです。毎年20~30人は留年しているかと思います。留年というのも、一年で落とすのには問題ありませんが、2年で実習に必要な科目を再試でも取れないと、対策がとられない限り留年です。基本的に対策は取られません。みんなが実習に行っている間に授業を受けます。授業では後ろの方は先輩が多いです。食堂は充実しています。となりに商業施設もあるため、買い物は困りません。楽しめる場所はないですが、楽しむ時間もないのでちょうどいいです。
    • 講義・授業
      悪い
      これは先生によります。実習先での話や、実体験などを織り交ぜて話してくださる先生や、しっかり指導する先生もいます。問題はテストです。授業を寝ずにしっかりと聞いていても、わからない問題を出してくる先生もいます。基本的にはちゃんと授業を受けていれば大丈夫です。皆授業を録音して家に帰ってまた復習するの生徒も多くいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはほぼありません。一年の時がちょこちょこあり、2年では看護過程というものであります。課題やゼミ、テストは協力プレイなので友人はたくさん作っておくといいです。先生は、チューター制度があるので、学期ごとの面談で悩み事などを聞いてもらう感じです。
    • 就職・進学
      普通
      近年になり看護学校が多くなったのもあってか、就職できなかった先輩もいる、なども風の噂で聞きます。先生方は、早めに就職について考えておいてねなど、早めに促してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      無料のスクールバスがあるため、基本的には困りません。バスを逃したら、課題がたくさんあるのでそれを自習室か図書室でやっています。電車が遅れたら自力で来なきゃいけないので、タクシーを使うこともしばしば。人数が多ければ学校側がバスを出してくれます。
      欠席を何回かするとテストが受けれないので、皆必死に来ます。
    • 施設・設備
      普通
      充実しているとは言えません。ベッド数も足りず、実技試験のための練習はベッド待ちが生じます。そのために一コマ分残るなどもあります。器具も足りておらず、静脈内点滴の点滴も使いまわしています。環境のためにはいいと思いますが、本番の実技や、いざ実習となった時が不安です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手総合商社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466213
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際文化学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際大学という名だけあり、様々なジャンルの講義を受けることが出来る。音楽学科においては、演奏や作曲したりする上での基本的な部分からきちんと教わることが出来るし、音楽の勉強も1から学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      主科の専攻楽器はもちろんのこと、副科もとることが出来、新たにはじめることも可能である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、普段の日常生活やこれからの生き方にも深く繋がりが生まれる可能性がある部分も教わることがある
    • 就職・進学
      普通
      まだ進学や就職のことについてきちんと大学のことを知っている訳では無いが、教職をとる先輩方は、講義をきちんと受けたり、教育実習に行ったりして、内定を貰った方もいらっしゃる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは歩いて20分ほど。しかし、駅から大学までは上り坂しかなく、寮生は買い物などが大変。
    • 施設・設備
      良い
      オーディオルームという施設があり、音源を聴いたり、楽譜や資料を閲覧したりすることが出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      音楽を共に学ぶ仲間はできます。しかし、男女比も明らかに女の方が多いし、恋愛目的で入学している訳では無いので、恋愛をしているイメージはすくないです
    • 学生生活
      良い
      イベントに関しては、まだ体験をしていないが、今年の大学祭は、ベリーグッドマン。去年はゴールデンボンバーと、著名なアーティストのライブが開催される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校時代から音楽学科の子達とそう出ない子達とでは差があるので、そういう対象の講義があったりする。和声やソルフェージュなど音楽教科もある
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490768
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉に入学したからといって必ず、受験資格を取らなければ卒業できないというわけでもないので、福祉関係に必ず進まなくても大丈夫なので、自由ですが自分できちんと目標を見つけておかなければならないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      きちんと授業に取り組んでる人と授業をサボりがちな人の差があるから自分で勉強をする!!という意識を持っていないと周りに流されてしまうかも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミにはまだ参加したことがないから分からない。けれど、先輩の話を聞くと一年生のうちにしっかり単位を取っておくと、ゼミや研究に集中できるということ。
    • 就職・進学
      普通
      幅広い業種に就職している先輩がいる。就職相談センターもあるのでサポート面もしっかりしていると思うし、一年生の時期に就職ガイダンスもあるのでしておくべきことも分かる。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあるので通学には大変な部分が有るかもしれないと思う。坂之上駅近くからスクールバスが出ているので楽な部分もある。バスが混んでいる時間があるので余裕をもって乗らないと遅れてしまうこともある。JRが遅延することが雨の日はよくあるのでそういう部分も大変かもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館に雑誌やDVDがあるので空き時間に見ることが出来るので暇もつぶすことができる。学食は人気でいつも人がたくさんいるイメージで、買う場所はたくさんあるのでいろんな種類を楽しめる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることは大きいとおもう。先輩から授業のアドバイスを聞くことも出来るし、他の学科の人とも出会えるチャンスがふえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉に関することだけでなくほかにも基礎教科があり、たくさんのことを学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していない
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      病院、福祉施設のどちらか
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      医療にも関心があり進みたいと思ったし、精神福祉士になりたいとおもっているから施設を考えている。
    • 志望動機
      社会福祉士となにかダブル受験をしたいと思っていた。そして、県内の学校に進みたかった。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いて、分からないところは学校の先生に聞くなどして苦手をなくした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123250
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいいとおもいます。設備も充実しているため楽しいキャンパスライフが送れるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      充実したキャンパスライフが送れます!その上、講義なども特別講師によって多くの種類があります。
    • 就職・進学
      良い
      教授の、皆さんが丁寧にサポートしてくれます。そのためとても安心して授業に参加できます。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島中央駅から歩いて行ける距離にあるので、立地は周辺環境はとても充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、少し古い施設もあります。しかし、クーラーなどしっかりと完備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なサークルに参加することで、多くの人との交流が増えて、すぐに友達モンストでにます。
    • 学生生活
      良い
      イベントも結構多く、友達や先輩達と充実したコミュニケーションもとれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが自分の好きなことを学ぶことができます。取る単位によっては大変なこともありますが、自分のペースでできるので安心できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済的な職業につきたいと考えていて、より知識を高めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819709
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    福祉社会学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく、児童学科の中からさらにクラスが6クラスほどに分かれていて、クラスごとの活動も多く、より友達関係も深く過ごせたように思う!
    • 講義・授業
      良い
      保育士や幼稚園教諭、小学校教諭になるために様々な専門が学べて、かつ実践を通して理解を深めていくことの大切さを学べた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミでは福祉的なことをよく学べた。ゼミの中ではよく先生を中心に、レクレーションなどの催しがあって、ゼミ内での仲が凄く深まりいい青春時代を過ごせた
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生のツテで評判のいい大きい幼稚園の教諭になることができた!
    • アクセス・立地
      普通
      鹿児島の中心地から離れているため、自宅からだと通学までに時間がかかっていたため
    • 施設・設備
      良い
      ピアノの練習をする時に、ピアノが個別で練習できる貸し出しピアノがたくさんあった!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内やゼミ内、クラス内での活動が多く、よく恋愛話は飛び交っていたため
    • 学生生活
      良い
      鹿児島国際大学は学祭でよく有名なアーティストなどがライブなどするため充実していると思った!加藤ミリヤなど、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、保育士や幼稚園教諭、小学校教諭になるための専門的な知識、および実践的なスキルが身につく
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      認定こども幼稚園
    • 志望動機
      保育士、幼稚園教諭、小学校教員の免許、司書の免許が 在学中にたくさん取れるため
    感染症対策としてやっていること
    コロナがまだ流行っていなかったため、このようなことは実施されていない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705369
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地はいいかなと思います。 最寄りは都営三田線の西巣鴨駅そ の他は板橋駅から徒歩という形もあります。 近くに池袋駅に行 バスもあったりコンビニもあるので不十分なことは無いでし ょう。
    • 講義・授業
      良い
      一年次は専門的なことを学ぶよりも教養の講義が多いです が、学年が上がるごとに専門的な講義が展開されていくの で期待できます。
    • 就職・進学
      良い
      この大学で地域について学びたい方はオススメします。 た だ、僕のように興味のない状態で学んでいても正直言うとつ まらないです。 ためになることは多少ありますが本気度が ないと面白くないと感じます。 経済学を学べるのは少し為 にけりますが
    • アクセス・立地
      良い
      実績はまだ創設されて間もないのでそこそこでしょう。 自分で 動かないと行けないので就職課でサポートを受ける形です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗なのですがWiFi環境が良くなく、 話になりません。 このご時世に障害のある通信環境は論外です。
    • 友人・恋愛
      良い
      ずっと同じメンバーでやっていくので友好関係は問題ないで す。 ただ、他学部と交流が皆無なのでサークルに入ることでし か幅は広がりません。 恋愛については期待はできません。
    • 学生生活
      良い
      学部の講義は地域創生学部ということで地域について学ぶ講義 や経済学や経営学を学ぶ講義もある。 ゼミは3年時から実施さ れ卒論もあります。 最大の売りは地域実習です。 ただ興味がな いと面白くない授業ばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      施設は綺麗なのですがWiFi環境が良くなく、 話になりません。 このご時世に障害のある通信環境は論外です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学部の講義は地域創生学部ということで地域について学ぶ講義 や経済学や経営学を学ぶ講義もある。 ゼミは3年時から実施さ れ卒論もあります。 最大の売りは地域実習です。 ただ興味がな いと面白くない授業ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887953
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな楽しいといっていました
      私の知り合いの中に不満をいう人はいなかった
      生徒一人一人に寄り添うとてもよい学科
    • 講義・授業
      良い
      学校側がとても親切で私立でよかったと思える
      教授の話がとてもおもしろく退屈しない
    • 就職・進学
      良い
      とても丁寧で自分の希望が叶えられるように
      手伝いをたくさんしてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニが多く家からも近かったため
      とても便利な大学だった
    • 施設・設備
      良い
      少し汚れが目立つところもあるがほとんどきれいで
      毎日気持ちよくすごせる
    • 友人・恋愛
      普通
      私がコミュニケーションが苦手で人間関係は広がらなかったがみんな輝いていた
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり楽しい
      一人一人が楽しめるサークルが豊富
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際問題や身近な地域社会ついて学び
      グルーブで話し合い解決策を考えたりした
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      第一志望の国公立に落ちたから
      受けていた私立の中で一番よかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854738
15531-40件を表示
学部絞込

鹿児島国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1

     JR指宿枕崎線「坂之上」駅から徒歩23分

電話番号 099-261-3211
学部 経済学部福祉社会学部国際文化学部看護学部

鹿児島国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島国際大学の口コミを表示しています。
鹿児島国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡
宮崎国際大学

宮崎国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (23件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 清武
九州国際大学

九州国際大学

BF

★★★★☆ 3.55 (78件)
福岡県北九州市八幡東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 八幡
九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾

鹿児島国際大学の学部

経済学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.66 (49件)
福祉社会学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.06 (68件)
国際文化学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.88 (38件)
看護学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。