みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  口コミ

立命館アジア太平洋大学
出典:JKT-c
立命館アジア太平洋大学
(りつめいかんあじあたいへいようだいがく)

私立大分県/亀川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(209)

立命館アジア太平洋大学 口コミ

★★★★☆ 3.98
(209) 私立内110 / 587校中
学部絞込
20921-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いです。いろいろな体験ができると思いますのでぜひ行ってみてください。特に英語の実力を伸ばしたい方。
    • 講義・授業
      良い
      国際性とも触れ合え、とても充実した時間を送れます。
      英語もとっても伸びます。
    • 就職・進学
      良い
      就職ルートはたくさんあります。他の大学もより多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      少し山奥にあるので行くのは難しいですが景色はとっても綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。特に英語の施設が充実しているように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がたくさん作れます。自分から行かなくてもきてくれることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあり、充実しています。いろいろ入ってみて良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な経営について学びます。少しだけ難しいところがあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語を勉強したくてこの学校に来ました。また、就職がしやすそうなので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961597
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はアジア太平洋学部ですが、経済学、国際関係などの幅広い学問を詳しく、深く学べて将来の役に立ちます!
    • 講義・授業
      良い
      2人に1人が留学生なので、英語でのコミュニケーションが増え、英語力が入学当時から確実に上がった!
    • 就職・進学
      良い
      まだ2回生なので分かりませんが、先輩たちを見るとかなりサポートが充実している!
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは山の上にあるため、下山するまでに30分ほどかかる
      学習面ではかなり充実しているが、周りの環境や立地が良いとは言えない
    • 施設・設備
      良い
      2006年設立のまだ新しい学校なので、キャンパス内はとても綺麗!
    • 友人・恋愛
      良い
      英語で話す機会が多いので、最初は日本人の友達が出来やすいが、時間が経つにつれ、留学生の友達が増えて、外国人の恋人が出来ました!
    • 学生生活
      良い
      寮に住んでRAという組織に入ると、イベントを自分たちで主催するなどの活動ができる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はアジア太平洋学部で、2回生でグローバル経済を専攻していますが、国際経済だけでなく日本の経済学も学べるため、自分のためになっています!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学して英語で人と話したり、自分の意見を伝えるなどのコミュニケーションが大好きになったので、留学生が日本でもトップクラスに多いこの大学を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941903
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい人にはおすすめです。英語が学べます。楽しいです。特に英語がいいです。先生たちもしっかりしています。
    • 講義・授業
      良い
      ちゃんとしています。英語いっぱい勉強できて楽しいです。毎日充実してる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しています。2年の後期からゼミが始まります。たのしいですよ。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。とてもいいと思います。英語ができます。おすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      いいと思います。楽です。電車も楽です。遠いとしんどいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      しています。とても綺麗です。新しい施設があります。掃除も行き届いています。
    • 友人・恋愛
      良い
      いっぱい友だちができます。恋愛もできます。サークルでの出会いが多い。
    • 学生生活
      良い
      すごく楽しい。自分にあったものができる。イベントもたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語です。実践的な内容を学べます。将来使えるとおもいます。ためになります。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      英語を使ってIT系にいきました。学んだスキルを使えるのでたのしいです。とてもいいとおもいますねぇ。。
    • 志望動機
      楽しそうだったからです。昔から入りたかったです。知識を深めたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818156
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなの仲が良くサポートも充実しており安心して勉強に取り組むことができるため満足度に5をつけました。
    • 講義・授業
      良い
      留学生が多くさまざまな外国語を経験しながら経営の勉強をすることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに全員所属するためゼミ内で交流を深める人が多いと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がとても良くサポートも充実しており安心することができる
    • アクセス・立地
      普通
      バスに乗らなければならないため寮生活といえ不便に感じることがある
    • 施設・設備
      良い
      比較的に新しいキャンパスであるため設備がきれいで整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学が大きく関西の方の立命館大学と交流があるため充実している
    • 学生生活
      普通
      生徒数が多くサークルやイベントを地域の方と一緒に行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経営というだけあって経営の勉強や言語の勉強が大半をしめる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学科を志望した理由は地域に貢献することができると聞いていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779099
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国からの生徒とも触れ合うことが出来るのでとても満足している。
      先生方も親切で困ることはないとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      毎日、楽しく受講することが出来ている。学校も高い所にあり景色も良く気分転換する時にもかなり良い。
    • 就職・進学
      良い
      海外で働きたく、外国の生徒も沢山いるため外国語に触れられる。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にあるため、買い物などがすこし不便である。バスも金が掛る。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は綺麗で特に気になるところはない。寮も綺麗だから気になるところはない。

    • 友人・恋愛
      良い
      毎日が充実しており特に困ったことは無いと思われる。恋愛も楽しんでいる。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍なので少し物足りない思うとこもあるが仕方ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低回生時に企業戦略やコア・マネジメントなどの経営に必要な基礎を必修科目として学び、それぞれの専門分野を深めていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、外国で働きたいと思っており、その為には少しでも外国の生徒と関わりを持ちたいと思ったから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761176
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、満足しています!大学で出来た友達が国際生だったりすると、友達に自慢したりも出来たりします!笑笑ぜひ来てください!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実して満足しています!やっぱり最後は自分次第ですが、教授はしっかりしていて、とてもいいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しくさせて頂いております、学校に寮があるんですけど、とても善い環境で、とても充実しております
    • 就職・進学
      良い
      学校で学んだ事はとても使える物も多かったので、とてもサポートも充実していました!
    • アクセス・立地
      悪い
      とても寒いです
      山の上ということもあり、スーパーも少し遠いですが、なんとかはなります笑笑
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な学校です!今工事中なんですけど、とっても広くていい設備をしています!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなと気軽に話せます!国外生ともとても話しやすくて楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      オープンキャンパスに出る活動や、色々な活動があり、とても良い経験が出来て楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスを英語で学ぶといえば、大雑把ですが、マーケティングなど、色々な事をします!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      自分で喫茶店を経営しています
    • 志望動機
      自分で会社を経営したくて、英語が得意なのでそれを活かせる大学がここだなと思ってここにしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712570
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      APUは課題も多く、大半は勉強したい人たちが集まっている大学なので、所謂「人生の夏休み」の4年間を過ごしたいのなら来るべきところではない。勉強も活動も充実した4年間を送りたい人に是非来て欲しい。就職活動の実績も高く、私自身も大企業4社から内定を受けた。一生懸命取り組める人はきっと学生生活も、就職活動も上手くいきます。頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      本当に良い経験ができ、成長できた4年間だった。
      積極的に取り組める人には是非勧めたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須ではないので、興味のある科目や学びたい教授がいる場合には入ることを勧めるが、それ以外にしたいことがあれば他の活動に専念すると良い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアオフィスが色々なイベントや相談などをしてくれる。積極的に活用すると良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は山頂。
      天気の悪い日は暴風が吹き荒れる。
      学校周辺には自然が広がっているため、天気が良い日の眺めは最高。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に建物や設備は綺麗で新しい。
      特に不便な点などはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はどれだけ自分が積極的に学校で活動を行なっていくかに掛かっている。活動をする人としないひとでは友人の数だけでなく、掴めるチャンスの数も違ってくる。APUに入学するのであれば、是非、好きなことを見つけて一生懸命取り組んで、様々な国籍の友人を作って欲しい。ちなみに、入学してから○ヶ月以内に恋人ができないと、4年間できない、といった噂は毎年流れているが、デマなので気にしなくて良い。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはかなり充実している。
      もし自分のやりたいサークル等がなければ、自分で立ち上げてしまえばいい。APUに不可能はない。やる気さえあればできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      APS→ 文化社会メディア、環境開発、国際関係、観光学
      APM→経営戦略、イノベーション経済学、マーケティング、会計ファイナンス
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      銀行
    • 志望動機
      様々な国の言語や文化、社会などを学びたかったため、APS(アジア太平洋学部)を専攻。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708206
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    国際経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語が学べて、気軽に留学ができて、そこそこの企業に就職したいと考えている人にはちょうど良い大学だと思う。大学で経済や会計などを本気で学びたい人にはお勧めしない。
    • 講義・授業
      普通
      講義によっては興味深いものもあるが、基本的に参考書に書かれていることを講師がそのまま読み上げているだけのパターンが多い。受けたい授業を履修できないことが多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが必修でないため、ゼミに入らない学生の方が多い。自分の周りでは1割程もゼミに入っていなかった。
    • 就職・進学
      良い
      多国籍大学のため、企業から関心を寄せられるので就職はかなり有利だと感じる。自分も含めて一部上場企業に就職する人が多かった。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは田舎の山の上にあるので、立地は日本で一番悪いと思う。交通手段は実質バスのみで、田舎のため本数も少なくその上遅延が当たり前な状況。
    • 施設・設備
      普通
      生協とコンビニが1つずつ、食堂が1つ、ジムが1つ。大学にしてはかなり質素に感じるが学生が少なく敷地も狭いので不便はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      国内外から学生が集まるため、必然的に交友関係は国際的になる。講義もグループワークが多いため友人関係や恋愛関係は築き易い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活は他の大学と比較してかなり少なく、参加している人もあまりいないため充実してるとは言えない。ダンスサークルだけは比較的人数が多く楽しそうに感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や会計学などの基礎的なことを学んだ。専門的なことはあまり学べない。どの学科でも基本的に英語学習がメイン。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は指定校推薦で入学したため、就職率のいい国際経営学科を選んだ。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690070
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好き!海外が好き!将来国際的な仕事に就きたい、留学に興味があると考えてる学生さんにもってこいの大学と思います。
      学生の約半分が色んな国から来てる海外の学生さんで大学で成り立っているので、同級生には色んな国の友達ができます。
      簡単な日常会話から専門的な英語まで自然に英語が身につき、他の文化を知るチャンスにもなります。
      実際に私も英語が好きで入学しましたが、話せる訳ではありませんでしたが、四年間大学に通い話せる英語が身につきました!
      また、ここの大学特有のことだと思うんのですが夏休み、冬休み、春休みが丸っと2ヶ月間ある中で、友達になった海外の友達の家に旅行にいく人がとてもとても多いです!そしてみなさん、宿泊費ゼロで!友達の家にホームステイをする感覚で観光を楽しんでます。
      実際に私はこの4年間で(タイ、ベトナム、インドネシア、韓国、中国、台湾、香港、アメリカと)たくさんの国へ行く機会があり、英語だけではなく、韓国・中国の友達もたくさんいたので、簡単な日常会話を身につきました。
      大学では、グループワークや自分をアピールする機会が授業の中で多く就職活動ではかなり!役に立ちます!!
    • 講義・授業
      良い
      先生の約半分も海外からきてます!
      卒業時には最低20単位英語受けた授業の単位が必要になります。
      英語で授業を聞き、レジュメも英語、そして評価となるレポートやプレゼンテーションも全て英語になるので、交換留学で海外に行かなくても、日本で!おんなじことができます。
      授業を受ける前のイメージでは、単位などとれないと思ってましたが、、国際生と授業を受けるチャンスになり、逆に友達がたくさん増え分からないところは教えてもらっていました。もちろん先生方もみなさんオープンな性格で質問にいくと意欲が高い!ときちんと評価してくれ喜んで答えてくれます。
      私は観光を専門にとっていたので、日本語でも英語でも観光業の授業もたくさんとっていたのですが、立命館アジア太平洋大学があるこの大分県別府市は温泉が有名な観光地でもあるので、実態にフィールドワークとして大学外で勉強もできとても楽しかったです。
      劉明先生の、授業が面白くおすすめです!
      また、観光業だけでとなくメディア文化なの英語の単位で受けると海外のことを知るきっかけにもなっていました。専門以外の学科もたくさん学べとても楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはとっていませんでしたすみません。
    • 就職・進学
      良い
      99パーセント!以上!内定を頂いています!
      「私の大学の半分は国際生がいます!」などなど印象を強く残せる大学であり、学校時代のエピソードでは絶対に周りの人と話がかぶりませんでした!また日本のグローバル大学にも選ばれており大学の知名度もどんどん上がっています。
      大手企業への実績も多く昨年度はANAやJAL野村證券や保険会社観光業など、倍率が高い企業から内定を頂いてる方が多いです。世界の色んな企業がこの大学に興味を持っているのも、事実であり
      オープンキャンパスという形で、就職活動が大学内でできるのも、かなり特徴的です。大学内で書類選考があり最終面接まで受けれます。また大学内のキャリアオフィスではきちんと履歴書や模擬面接までやってくれ、定期的に説明会もあり、就職活動かかってしまった費用なども申請すれば負担してくれます!!
      キャリアオフィス内には勉強スペースも充実しているのでSPIや面接練習の本などもたくさんあり、オフィスを利用すればするほど内定につながりやすいです
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはバスだけになります。
      キャンパス内が山の中にあるのでバス通勤をしないといけませんが日豊本線の最寄駅(亀川駅)からはバスで15分です。
      駅からは大分交通のAPU行きのバスを利用してください。
      山の中にある、、ということが不便なのですが
      逆に、キャンパスにいってしまえば周りの誘惑がないので勉強をするか学食にいくか図書館にいくかフリースペースでゆっくりするかの選択肢に絞れます。そして就職活動でもこのことを、アピールする人も多いです!
      寮もあるので、大学内の寮に住めた場合は五分で!大学までいけますよ
    • 施設・設備
      良い
      出来て13年目なので全部が綺麗!綺麗な大学でありかなりお金がかかってると思います。
      海外の大学でさのような作りで、大学内にはジムバスケのコート体育館、図書館(映画などをみれるスペース)色んな国の食べ物があるカフェテリア、カフェがあり、十分な設備があります
    • 友人・恋愛
      良い
      私は100%で楽しめました!
      もともと大学に入る前から英語が好きで英語が学ぼうと決めて大学に入ったので、日本人よりは国際生の学生さんと友達なることを意識しながら四年間過ごしました。
      実際に半分以上が国際生の友達が多く、付き合ってた方も違う国籍の方だったので英語が自然と身につけました。
      色んな国に1人友達がいるとコミュニティーがぐっと広がりご飯会やパーティーに呼ばれる機会が多くかなりかなり楽し語ったです
      この大学あるあるで「彼氏ができた?」で「どこの国の人?」の会話がかなりあります笑
      また文化の違いで、日本のマナー、韓国ではこう、タイではこう
      と言語以外のことも学べこの大学特有だなと私は感じました。
      比較的明るくオープンな人が多い大学とも感じますし、人見知りの人にコミュ力がつく大学だと思います
    • 学生生活
      良い
      学校内のイベントにカルチャーウィークという大きなイベントがあるのですがこれは、他の国について知ろう!といった意図があり
      1年間にわたって
      韓国ウィーク、チャイニーズウィーク、インドネシアウィーク、アメリカンかウィークなど数え切れないほどのウィークがあります。
      もし六月の一週目が韓国ウィークだった場合
      キャンパス内の装飾品が韓国の旗だったり、有名な装飾品が飾られ、チマチョゴリを着たり、韓国料理が食べれるブースが展示され
      KPOPの音楽が流れながら、1日ダンスのイベントもありかなり楽しめます!
      一週間が韓国を知るお祭りのような感覚です。
      そしてこの特徴なのですが、自分が興味を持ったウィークに参加ができるのです。(早い者勝ちです!)
      私はタイのウィークに参加したのですが、広告チームダンスチーム演劇チーム衣装チームなど、いろんなチームが数ヶ月前から参加する人を探してます。ブースに立ち寄り内容を聞き、名前を書いて参加です。私はダンスチームに入りましたが、タイの民族衣装が人気だったのですぐに人がうまりました。笑 二、三ヶ月週一などで、ダンスをみんなで練習し、かなり楽しく文化も知れて就活でもアピールできます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は共有などで、パソコンを基礎を習ったり文化や心理学などはば開くいろんな学科を受けることができ、そこから専門を選びます。
      経済学部とアジア太平洋学部と二つの学部があるのですが、アジア太平洋学部では「文化メディア・国際倫理・観光・」に分かれています。
      専門の授業は2年目から受けることができます。
      注意したいことなのですが、英語に力を入れている大学なので
      入学時に英語のテストを受け、そこから英語の能力によってクラスが別れます。
      英語初級・英語準中級・英語中級・英語準上級・英語上級 です
      春夏・秋冬と一年間がセメスターで別れてます
      始め英語初級だった人は、春夏同じクラスで英語がありきちんと、単位が取れたら、次の英語準中級へとステップが上がれます!
      そして、この四年間の中で準上級までクラスをとらないと卒業できません!
      なので、英語クラスが上がれず、、もう半年同じクラス、、、
      英語クラスで留年したといった方もいたので、、
      単位を取るときには計画的にきちんと調べてください
      英語クラスでは、文法リスニング以外に実践して使うアクティブトークがあります。かなり楽しく友達ができるきっかけにもなりました
    • 就職先・進学先
      教育関連ー総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328868
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生にはとてもいい大学です。施設も充実しており、快適です。
      先生方も優しく、一緒に頑張ってくれるので心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      とても優しい先生方。インターナショナルの友達もたくさんで充実できます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の相談もたくさんできてとても居心地の良い学校です。サポート完璧。
    • アクセス・立地
      良い
      学校周辺にたくさんお店も寮もあるので通いやすいです。山の中ですが思ったより環境いいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても広いので迷子になりがちですが、詳しく書かれてあるのでわかりやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は特に充実しています。日本人だけでなく沢山の国の人々と交流ができます。
    • 学生生活
      良い
      私はあまり参加していませんが友達から聞く限り楽しそうです。たくさんあるので自分の好きなサークルに入れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語ですがそのほかにもたくさんのことが学べます。授業以外でも友達と英語を喋ることもあるのでコミュニケーション力が身に付きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      将来の就職先はまだ確定していませんが、私はサービス業につきたいので、旅行会社やホテルなど英語が活かせるしょくにつきたいとかんがえています。
    • 志望動機
      私は海外留学経験があり、国際科に興味をもち、このようなインターナショナルな学生がいる学校を探していました。それで見つけたのがこの学校でした。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策としては必ずみんながマスクをし、授業も少しずつ対面に戻ってきていますが、教室内でも除菌などがこころがけられています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867183
20921-30件を表示
学部絞込

立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0977-78-1111
学部 アジア太平洋学部国際経営学部サステイナビリティ観光学部

立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立命館アジア太平洋大学の口コミを表示しています。
立命館アジア太平洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

立命館アジア太平洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。