みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  口コミ

熊本学園大学
熊本学園大学
(くまもとがくえんだいがく)

私立熊本県/水前寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(303)

熊本学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(303) 私立内280 / 587校中
学部絞込
30351-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講座などが多くあり自主的に学ぶことが必要です。そして経済以外のことにも興味がある場合はその授業を取ることができます。私は外国語について少し興味があったのでそちらの科目を履修しております。また、留学などについても多くのイベントがあり、さまざまな体験をすることができます。
    • 講義・授業
      普通
      話を聞いているととてもわかりやすいです。また、インターネットを通じて授業に取り組んだり、課題に取り組んだりします。パソコンを使う機会が多くあり、パソコンの操作についても学ぶことができます。学校専用ホームページなどもあり、そこで授業の予習や復習など、さまざまな確認を行うことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。しかし、掲示板をちょくちょく見ていないと見逃してしまうことがあります。自主責任ということもあり、期限内に申し込みなどをすることが多くあります。その点では、自己管理がとても重要となってきます。
    • 就職・進学
      良い
      多くの講座がありサポートが充実しています。先生方からも講座についての説明があり、良く考えて受けることができます。また、無料で受けることのできるものもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      電車、バスなどで通うことができます。家が近いのであれば、駐輪場なども多いので、自転車や言動付き自動車などでの通学をすることができます。車の駐車場は、月謝を払って借りることができます.
    • 施設・設備
      普通
      少し校内が広めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内での友達が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルが多々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学ぶことができます。他にも自主的に学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:383168
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元の企業に就職を考えている学生にはいいと思います。実際私も地元で一番人気の金融機関から内定を頂きました。図書館等の勉強環境は整っているので、自分の努力次第では県外のとても有名なところにも就職できます。学費も私立の中では安い方ですし、悪くないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職の支援や地元企業への貢献度は高いです。OB.OGも多くいるので、話も聞きやすく、説明会も多く開催されます。県外の国公立大と同じ就職先にも就職できますので、悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も遊ぶところも住むところも周りにあるいい場所です。新しくキャンパスの目の前にショッピングモールもできていますし、田舎と都会の間のような環境で、とても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設の充実はさすが私立の学校だと思います。特に図書館は素晴らしいです。一人一人の個室もあり、自習ができる環境がものすごく整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いぶん、沢山の人がいて、とても楽しかったです。地元の中でもおしゃれな人や、かわいい女性が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地元地方銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382536
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は、主に今の現代社会での様々な経済や、社会的な面に向き合っている学科で、ここで学んだ事は必ず役に立たない事は、ありません。
      ここで学んだ人達は、金融業や、大手会社に勤めたり、IT会社に勤めた人などだがいます、また、先生方の教え方を上手で、わからないことなど、一つ一つ丁寧に教えていただいて、凄く分かりやすい授業になっています、また、この大学に来られた方々の、就職率は、高く、ほとんどの人が就職しています、人付き合いも良い足されており、まぁ中には、悪いと人をいないことも無いのですがお互いで、支えあったり助け合ったりしてみんながみんな心を、一つにしてがんばっています。それから、重要なことなのですが、ただこの大学に行ったら、就職も楽だろうと言う考えで入学するのは、間違えだと自分は、思います。就職に当たってその目標にたどり着けるようにここで、いろいろと学んで就職に近けると良いものだと思います。ですので、充実した学生生活を送れると思うので、入ってみてください
    • 講義・授業
      良い
      一つ一つを丁寧に教えてくれるし、わからないことがあれば、きちんと対応してくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもいいと思う
    • 就職・進学
      良い
      非常に役立ちます
    • アクセス・立地
      普通
      本校の近くに、高校があるので、チャリなので来る方は、朝になると人通りが多くなったりする
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなでわからないところは、教えあったりしたり、している
    • 学生生活
      良い
      サークルは、沢山ありどれも、充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の社会のことを学び通貨などん学びます
    • 就職先・進学先
      金融業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒のレベルによって英語のクラスが分かれているので同じレベルの生徒と授業を受けることができる。
      ただ先生によって授業の質が変わるので当たり外れがある。
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関はバスか電車かになるが、電車は駅から約10分ほど歩く必要がある。バスは大学の前にバス停があるが、通学ルートによっては大学に行くのにバスを乗り換える必要が出てくるので大変かもしれない。
      また、大学の前にゆめタウンができており、レストランもいくつかあるので買い物やご飯を食べるところには不自由しないと思われる。
      市街地までもバスで行けるので講義が終わったあとに市街地まで遊びに行く学生も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると学科外の生徒と交流する機会が増えるので友人をたくさん作ることができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入れば運動会やパーティなどイベントが多くある。逆にサークルに入らなければ文化祭くらいしかイベントがない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368497
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      商学部は資格など取れて就職には役に立つ事があるので資格がたくさん取れる商学部がおすすめです
      迷ってる方は是非熊本学園大学の商学部を選んでみてはどうでしょうか
    • 講義・授業
      普通
      講義はわかりやすく先生とのコミュニケーションも取りやすいし積極的に発言することがしやすいですね。
      それと授業を通して就職に関する事や必要な事を詳しく丁寧に教えてくれるので楽しいですね
    • 学生生活
      良い
      熊本学園大学のスポーツサークルは合気道やテコンドーを始め卓球、女子バスケなど毎年インターカレッジに出場しています。
      ここでいろいろな県の人とも触れ合えたりしてここでも就職に有利な情報が手に入ると先輩から聞いたこともあるので自分は積極的に取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の選んだ学科は商業や簿記にかんすることが多く他にもお金の動き方などお店の成り立つにあたっての取引のながれや日本と外国の資本の動きの違いを勉強します
      他にも面白い講義がたくさんあるんで全部は言いきれないので異論な情報を見たほうがいいですね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348181
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部第一部福祉環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      緩めで楽しい学科。反面しっかり目的意識を持たないと、何を学びに行ったかわからなくなります。在学中に時間があるので、資格取得を目指すといいかも。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まります。ここは先輩の話をよく聞いて、活動状況から選びましょう。割と少人数から開講しますが、後輩が入らないと4年に他のゼミへ移らないといけない可能性があります。
    • アクセス・立地
      普通
      水前寺駅で電車を降りて歩きます。歩く距離が割と長く不便ですが、周囲の環境は良いです。県立劇場、市立図書館、夢タウン、スーパー(裏)などが近くにあり便利です。
    • 施設・設備
      良い
      何より卒業しても使える図書館が便利。在学中にコピー機が使えるのも、引き継げればなお良しでしたが……
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の特徴で、女子が多いです。男子は少ないので、肩身の狭い思いをするかも……または逆に満喫できたり……!?
    • 学生生活
      普通
      サークルは同好会を合わせ数え切れないほどあります。内容もですが、きちんと活動している部かも見て入りましょう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      進路変更して専門学校へ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346490
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の設備がとても充実しています。特に図書館がとても利用しやすく、勉強する場所にも最適です。他にも多くの施設があり、大学生活が楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      講師がとても充実しており、多くのことを学べます。
      国際的な活動も多いのがすごいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まり、多くの教授のゼミの中から選びます。自分の興味のあるゼミがきっとあるので探してみてください。
    • 就職・進学
      普通
      実際に合格した人の体験談など多くのイベントがあります。合同企業説明会もこの大学であることも多いので助かります。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停、駅が近くにありとても交通の便はいいです。
      近くに多くのアパートなどもあります。
      大きな駐車場がないのが難点。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても綺麗です。
      勉強するにはうってつけです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入っていないとできない感じがします。
    • 学生生活
      悪い
      数え切れないほどのサークルがあります。が、しかしやってることがあまり自分のしたいものではありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学、ミクロ経済学や、経済学史、それと教養として英語や日本史、生物などの教科が学べます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340838
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たのしい!サークルや部活に入ったら毎日がたのしい。何を言われようがたのしい。一生の思い出になりそうだし、一生つきあっていけそうな友達とあえた!けど、将来は少し不安かな。周囲の人の目は、どうせあの大学ってかんじできびしいときもある。全員が全員じゃないけど。。。就職でも、大学名は関係ないとか、肩書きは気にしないとか言ってるけど、ほんとのところはどうなんだろうと不安になるときもある。これは就職が近づいてきたから感じることなのかな??とおもってるところです。就職はできるとおもうけど、いま学校で学んでることは役にたつのかとか、身についてるのかとか気になってきた、、周りはどう考えてるのかわからないけど。
      でもすっごいたのしいのはほんと!!!大学生のうちにやりたいことや、若いうちにやりたいことは叶えようとおもったら、実現できる気がする!将来は自分しだいだから、これから頑張っていきたい。楽しんだ分、真面目にがんばりたい!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337717
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部東アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個性的な人が多く、異国の文化を知ることができる。授業ではその語学のみ使う授業や、文化のことを知れる授業が多いので楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      前でスピーチをしたり、検定や大会などの情報の共有をしてくれたり、どの教材が良いなど教えてくれます。また留学しようと考えている人に対しても的確で丁寧な対応をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が変わった人だったのでお土産を持ってきてそこの場所の話から始まり、韓国の動物や硬貨の話に変わり蜘蛛の巣のように話が関連ずけられ面白いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1人暮らし同士の友人と一緒にご飯を作ったり、学科終わりに授業に出て来た食べ物を探しに出かけたりしました。バイトの話や韓国コースと中国コースで別れていたので、お互いの国の文化を聞いて楽しむこともできました。多くに友人を作らず、密の高い関係の方が楽しく、
      お金も時間も有効に使えました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎的なことをきちんと、丁寧に教えてくれます。発音や言語の成り立ちやどうしてこうなるの?という疑問点からしっかり教えてくれます。2年生になると作文や文法や会話などを使い始め、3年生ではスピーチや応用の授業が増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337635
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の時間が自由なので、やりたいことを探したいと考えている方にはちょうどいいと思います。私自身も資格の習得に専念することができました
    • 講義・授業
      良い
      商学部と言われるだけあって会計、簿記の授業は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春学期よりゼミがあり自分の学びたい学問を選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      地元の就職には強く、地元大手の企業に勤めている人も多いと思います。
      ある銀行の3分の1は熊本学園大学から就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      車通勤ができない以外はわりと電車や自転車で通学できます。
      電車からは徒歩10分。
      熊本駅と熊本学園大学を結ぶ直通バスライナーもあり、片道100円です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館に力を入れており蔵書数は九州でもトップクラスです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると楽しい学生生活を送れると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、飲み会もたくさんあります。
      ボランティア活動、音楽活動、部活など種類はたくさんです。
      必ず自分のやりたいことが見つかるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や経営学、金融学、マーケティングなど様々なものがあります。
    • 就職先・進学先
      製造業/事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332360
30351-60件を表示
学部絞込

熊本学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    熊本県熊本市中央区大江2-5-1

     阿蘇高原線「水前寺」駅から徒歩14分

電話番号 096-364-5161
学部 経済学部商学部外国語学部社会福祉学部第一部社会福祉学部第二部

熊本学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本学園大学の口コミを表示しています。
熊本学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州栄養福祉大学

九州栄養福祉大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (51件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉

熊本学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。