みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  九州ルーテル学院大学   >>  口コミ

九州ルーテル学院大学
出典:Hyolee2
九州ルーテル学院大学
(きゅうしゅうるーてるがくいんだいがく)

私立熊本県/坪井川公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(48)

九州ルーテル学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.18
(48) 私立内25 / 587校中
学部絞込
並び替え
4841-48件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部心理臨床学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理臨床学科に興味がある生徒さんにはほんとに良い大学です。より専門的に、より深く学ぶことができ、先生方もいい人達ばかりなのでおすすめですよ!
    • 講義・授業
      良い
      経験者の先生方の講義があるため、より事実が分かりやすく現場のことをよく知ることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が親身になってサポートしてくれるため安心して未来へと進むことが出来ます。相談にも乗ってくれますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場がないのは不便ですが、自分が熊本が好きだから良い所だと感じます。熊本県の県庁所在地の熊本市にある大学な為、他の学校の生徒さんたちも多く見かけ、周辺環境は充分良いと感じます。
    • 施設・設備
      普通
      購買が小さいけどほとんどの学生が利用するので混みあってしまい不便です。でも小さい大学ですが充実している部分もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ここの学校の生徒さんは暖かい雰囲気の人が多く、沢山の人と関わりを持つことが出来ました。異性に話しかけるのは得意ではなかったため、恋愛面は充実しませんでした。
    • 学生生活
      良い
      僕はサークルに入ってなかったのでよく分かりませんが、友人たちの中にサークルに入っている人がいて、楽しそうにしてました。イベントに関しては一般的なことをしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      段々学習を重ねるうちに専門的な学習になってきます。初めはこんなもんか、と思ってても専門的な知識をつけていくうちに興味が湧いてきて忙しいですが、充実した毎日を送ることが出来ました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      模試で偏差値が50前後しかなかったけど熊本に行きたいのと臨床心理士になりたかったのを照らし合わせた結果ここの大学に出会ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964551
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門性のある教授がいませんでした。
      その中でもネイティブの先生はとても良いです。
      自分から教員に関わることをしないと、個人の学修になります。
    • 講義・授業
      悪い
      勉強をしたくて来ているのですが、専門の教員配置が成されていません。
      しかし、少人数教育のため手厚いです。
      学科によりますが、免許を取得する際に厳しい大学独自のノルマがあるため競争のレースに立たされ、学力がないと免許が取得できないシステムです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年後期からゼミが始まります。
      関心のあるゼミを選ぶことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していますが、
      大学の決めたレールに従わざるを得ない状況になります。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には、コンビニ等があって便利です。
      車の駐車場はありません。
    • 施設・設備
      普通
      教室の電子機器の故障が目立ちます。
      しかし、トイレが綺麗になりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数のため、仲間意識は高くなります。
      地元の学生が大半なので、同じような文化です。
    • 学生生活
      悪い
      少人数で、小さい大学ですので
      イベント等は小さく行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学年では一般教養
      2年から専門に分かれて勉強する
      3年生後期から、論文に向けた計画
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      少人数教育の中で、充実したサポートが受けられるから。
      免許取得も充実していたため、志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963319
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は滑り止めで受けたのですが思ったより心理学への適性が高かったみたいです。正直、自分から頑張れる人ならとても楽しく学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      たまにただ自分の話しかしない先生もいますが(共通科目)、少なくとも僕の専門の心理臨床の先生は一流の方が揃っています。
    • 就職・進学
      良い
      人数が少ない分一人一人へのサポートが充実しています。進学実績は90%こえています。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停も近く交通に不便はないですが正門からキャンパスまでの坂道がちょっときついです。
    • 施設・設備
      良い
      私立なだけあってきれいなキャンパスです。僕のおすすめは図書室です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕は友達少ないのでなんとも言えませんがいなくてもなんとかなります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは正直少ないです。あまり活発ではないです。サークル入るくらいならチャペル委員というのがあるのでそちらをお勧めします。履歴書のウケがいいです。イベントはちょくちょくありますがクリスマスシーズンが一番力入ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎から応用、さらに共通科目でも心理学に結びつくものも取り扱っています。教職課程も取れます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      近くの学園大学よりは就職率が良さそうなので滑り止めです。九州大学に落ちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940845
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で実戦型の授業が多いので、毎回の授業でただ知識をつけるだけでなく、実践という形で自信をつけることができます。私自身も人前が苦手でしたが、アットホームな環境で自信をつけることができています。
    • 講義・授業
      普通
      少人数で教師とも距離が近いのでより実践的な学びができます。
      専門分野の他に気になる学問を学ぶことができるので、将来をじっくり考えることができる学校だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験や保育士も就職率が高く、手厚いサポートがあり心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学前にバス停や徒歩10分位の距離に菊池電鉄も通っているので電車通の学生も通うことができます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館や体育館などの設備が充実しています。しかし部室やトイレが古いところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると他学科の友達なども増えます。ただ少人数なので、友人関係ははっきりしています。
    • 学生生活
      普通
      小規模ですが、文化祭やサークルで賑わっています。コロナがあけてからは学外での合宿やボランティア活動も積極的に始まり、それぞれに楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士や幼稚園免許取得のための授業や模擬保育、実習などがあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      少人数制と学風に惹かれたからです。地元の大学ということもあり、保育士と幼稚園教諭、さらに特別支援の免許を取得できることを知り、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934309
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく教員を目指す人にはぴったりな学校だと思います。楽しくキャンパスライフが送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて自分の好きなことを学べるためとても楽しく学校に行っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ここは多くの教科で演習を行うことができてとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の採用試験での合格率はとても高くサポートが手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      少し先に行けば色んなとこがあるためとてもいいと考えています。
    • 施設・設備
      良い
      古い箇所もありますが不便だと思うことはありません。階段はきついです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため多くの人と関わりを持つことが出来ます。先輩と付き合っている人も多くいます。
    • 学生生活
      良い
      子どもと関わるサークルから運動系の部活までありとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教諭となるために必要なことを学びます。生活などもあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来小学校教諭となりたいと考えていたため志望し入学しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910836
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にはとても良い所です。綺麗な学び舎でとても楽しく学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な教授さんがとても多いです。九州ルーテル学院大学でしか体験できないような授業内容も多く幅広い知識を身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かし、様々な方面への企業などへの就職をしている人がいます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停や駅もあり、街も近くにあり立地は比較的申し分ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      さすが私立ということもあり、設備は整っていてとても綺麗です。満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も活発で学生同士の仲もとても良いです。いわゆる陽キャの方が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く何種類あるかは把握しておりませんが自分に合った楽しいものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~4年生で様々な内容のことを学びます。自分に合ったものを探すのが大事だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の学びたいことを多く学べそうで、興味があり面白そうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851139
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部心理臨床学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を専攻したい、興味があるという方には熊本ではここしか学ぶことができないため、より現場に基づいた学びを得ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      現場も経験されている先生方の講義であるため、より実践的な内容に基づいている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの中でも比較的緩いところから、とても厳しいところがある。先輩方の就職先などを知り、より近いゼミに入ることが就職には良い。
    • 就職・進学
      良い
      少人数制であるため、先生や事務員の方々もより親身な対応をしてくださる。
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場がなく、自分で借りないといけないが他大学も近く学生が多く住んでいる地域なため、少なく待ちが多い。
    • 施設・設備
      普通
      幼稚園、中高大とあるため敷地は狭く売店なども小さい。学食は全員が利用しているため混み合う。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は女性の割合の方が多い。他大学との交流もあるため出会いはある。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ大会や学院祭やハロウィンイベントなどが企画されて行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理臨床学科、児童教育コース、キャリアイングリッシュ学科の主に3つのコース
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員免許や心理学の免許などが取得できるのは、県内でここしかないため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724506
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初にそれぞれの英語のレベルでクラスが分けるので、自分のペースで勉強できます。英語以外にも、普段の生活に役立つ知識を身につけられる授業が多いので、ためになっています。
    • 講義・授業
      普通
      担当の先生によりピンキリです。外国人の先生がいるので、英語の授業は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分でホームページを作ることを目的としたゼミから英語中心のゼミまで様々です。
    • 就職・進学
      良い
      支援センターの方に相談すれば、親身になってサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      街に近いので通いやすいと思います。原付やバスなどで結構遠くから来てる人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      最近設備が新しくなったところが多く、綺麗になっています。学習スペースも綺麗になり、快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なので、親しくなりやすいと思います。フレンドリーで話しやすい人が多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      イベントごとは基本的に小規模です。人数も少ないので、のんびり活動している印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語だけでなく、さまざまな授業があります。wordなど、資格習得につながる授業がいくつか受けられます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      生きた英語を勉強するために志望しました。オープンキャンパスに参加したのが大きなきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715478
4841-48件を表示
学部絞込

九州ルーテル学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    熊本県熊本市中央区黒髪3-12-16

     熊本電鉄上熊本線「坪井川公園」駅から徒歩11分

電話番号 096-343-1600
学部 人文学部

九州ルーテル学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

九州ルーテル学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州ルーテル学院大学の口コミを表示しています。
九州ルーテル学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  九州ルーテル学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前

九州ルーテル学院大学の学部

人文学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 4.18 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。