みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

西南学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.05
(724) 私立内68 / 587校中
学部絞込
72441-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの生徒も真面目で、課題や授業に真摯に向き合っているようだ。
      学科はひとつしかないが、コースごとに別れ、自分のしたい学問を学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      学びたい分野を選んで授業を受けることが出来る。
      専門外の授業と受けることが出来、多くの教養が身につく。
    • 就職・進学
      良い
      2年生からインターンセミナーなどの手厚い支援があったり、面接試験に向けた練習も就職課では手伝ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅から徒歩5分ととても近い。
      天神や博多も30分もかからずいける。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、古い校舎などもやはり残っている。
      体育館は新しく建て変わる予定だ。
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業も多くなり、学校で友達と会う機会が増えた。サークルや部活動に入れば、より深い関係の友達もできるに違いない。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍ではあるが、去年とは違い学祭などが盛大に行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では世界全体の文化を学び、2年次以降にはコースに別れ、自分の専門とする文化などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      外国の文化について学びたいと思い入学しました。
      古代から現代に渡り幅広く学ぶことが出来ます。
      もちろん言語も学ぶことが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895817
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これからもたくさん頑張って勉強して就職できるように頑張ります。いい所に就職出来ると思うし先輩方もそうでした。
    • 講義・授業
      良い
      様々な大学の教授からの授業があり、また質問などにもしっかり答えてくれて助かります。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活活動してないのでわからないですが、先輩方はみんないい所に就職しているようです
    • アクセス・立地
      普通
      学食がまーまー美味しいです。地下鉄に乗らなければならないのは少し嫌です
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗ですし、自習スペースなどもあって、とても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん出会いがあるのでいいと思います。悪い人もおるみたいなので気をつけた方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、とても良いです。私は入ってないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国の経済です。ちょっと口で説明するのはむずかしいです。すいません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営に興味があって、経済学部で経済を学びたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890218
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が面白く分かりやすい。人間関係も問題はないです。授業はしっかり聞きましょう。先輩のご機嫌取りはしっかりしましょう
    • 講義・授業
      良い
      大抵の教授は面白くものわかりの良い方です。たまに理不尽な人もいますが無視しましょう。まともな人が多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学科は比較的平和で充実した大学生活をおくれるとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      人によるって感じですね、やるかやらないかだと思います。自己責任です
    • アクセス・立地
      良い
      あまり便利な場所ではありませんが不満も特にないです。コンビニはたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しくはないですがキレイです。食堂は広くつかいやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充多いです。悪い噂は基本嘘なのであまり心配しすぎなくて良いかと、
    • 学生生活
      良い
      学生も先生も積極的です。やりたくない人はやらなくてもたいして何もいわれないので安心してください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎2年と3年で詳しく専門的に、4年は卒論に追われます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      あまり倍率が高くなかったから、あと経営学科は無難で印象も良いと思うので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888500
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく設備が充実しており、自習する場所には困らない。先生が授業の中で積極的にゲストスピーカーをお招きして下さるため、色々な分野への視界が開けると思う。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の時にに共通科目を取りまくれば二年以降は興味のある分野を選んで履修できる。共通科目を二年以降に取ることも可能だが絶対一年のうちに取っておくことを勧める。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のゼミ(刑法)には満足しているが、当たり外れがあるようなので情報収集必須。授業を受けて楽しかった先生にするといいかも。
    • 就職・進学
      良い
      九州の企業に強い。留学制度が充実している。法学部で院に行く人は「法曹コース」をとっている。入学時に説明があるため興味があるならば視野に入れるべき。
    • アクセス・立地
      良い
      学生の街という印象。食事処が充実している。地下鉄の駅が近い。
    • 施設・設備
      良い
      道路に面している建物は煉瓦造りで綺麗だが、キャンパス内に入るとそうでもない建物は確かにある。でも内部の教室やトイレ等はとても綺麗にされており、環境にストレスを感じたことはない。空調が効いている。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人ばかりだが、コロナ禍ということもあり自分から動かないと友達はできない!語学系など少人数の授業であれば比較的仲良くなりやすいが法学部は受講人数が多い講義が多い。恋愛したいならサークル。
    • 学生生活
      普通
      種類は多いが自分に合ったところを探すのが大切。机出しという行事が入学してすぐあり、そこでサークルの勧誘が行われる。「やばいサークルってどこですか?」など情報収集すべき。ちなみに公認サークルはおおよそ飲みサーなので、そういう雰囲気を求めてない人は要注意。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際法系の授業も選択することができる。国際法学科は国際法が必修であることを考えると、法律学科の方がより柔軟に授業を組み立てることができると感じる。国際法の教授は他校に比べて充実しているが、聞くところによると課題が意地悪らしいので覚悟してとりましょう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法曹三者を目指し法学部を選択した。大学で色々な人の話を聞いて、司法書士を目指すようになり、在学中の資格取得に向けて動き出したところ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888361
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も環境も充実しているため、大学生活を勉強の面でも娯楽の面でも楽しみたい学生にうってつけの大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      やはり大きな大学のためさまざまな専門分野の教授がいらっしゃり、多くの視点から歴史を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      国際文化学部学科に関しては、他の学部に比べて航空関係に就職する学生が多いようです。全体的には、公務員講座など就職につながるサポートも多く用意されているため、そういったサポートを使いながら就職をしている人も多く見かけます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは空港線の西新駅です。
      近くには西新商店街をはじめpaypayドームや福岡タワー、また海にも近いため、大学生活を十分に快適に楽しめる環境は整ってます。
    • 施設・設備
      良い
      西南学院大学のパンフレットを見ると、改装された図書館や煉瓦造りの建物、また言語教育センターなど綺麗な建物ばかりを写していますが、生徒がよく使う施設は上記にあげた建物に比べると老朽化しているのもあり、かなり地味なものだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると友人や恋人関係は充実していると思いますが、所属していないと深い関係を構築するのは難しいかもしれません。よっ友は多く作れるかなって感じです。
    • 学生生活
      良い
      西南の一大イベントの一つである文化祭は、毎年かなり盛り上がりを見せます。今年は準備を含め四日間開催されたのですが、学内では多くの出店や見せ物が行われたのに加え、有名なYouTuberや芸能人も来るのでかなり満足感のあるイベントだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語とその他の言語(中国語など)を週3ずつ必修科目として学ぶので、そういった面では覚悟を決めておいた方がいいのかなって思います。その他もキリスト教学やスポーツ実習などの必修科目がありますが、それ以外は自由に選択が出来るので一年次から好きな分野についても学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私がこの学科を志望した理由は大きく2つあります。
      一つめは、歴史が好きだったためより広く深く学びたいと思ったから。
      二つめは、学芸員資格が取れると聞いていたからです。
    感染症対策としてやっていること
    通常授業では、オンライン授業の割合が2割で私が受けている講義に関しては、moodleといったサイトを使ったオンデマンド方式の授業が多かったです。最近のことで言うと、新型コロナウイルスとインフルエンザの流行が拡大したことにより、期末テストについては対面テストをオンラインのテストやレポートへの変更が行われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888032
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近くの大学に比べて、臨床の分野だけでなく幅広い心理学の分野について学ぶことができて選択肢が広いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しく、授業もわかりやすい。
      1年次では心理学について広く浅く学ぶことができて楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業に就職する先輩方が多いそうです。
      公認心理士や臨床心理士の資格を取るために大学院へ進学する人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅から徒歩5分ほどです。周りには商店街もあり充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      余り足を運んだことがないのですが、実験室もあり充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に入ると友達や恋人もできて楽しいキャンパスライフを送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      公認サークルから非公認サークルまでたくさんあります。
      イベントは文化祭が盛り上がって楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では広く浅く心理学について学ぶことができます。
      3年次からはゼミも始まるそうです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理学に興味があり、臨床の分野以外も学ぶことができるため選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887154
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営や商学について色んなことが学べる学科になっていると思います。
      就職のために勉強を,したいと思っている方にはとても良い学科になっていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても素敵な学校です。
      とても分かりやすく、いろんな事を学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なことを,学べます
      積極的に活動しているものもあるので、ぜひ行ってみて下さい
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はとても良いです
      大企業から様々な企業までたくさんの実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄などでも行くことがでに、学校のまわりにも様々なお店があるので良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      昔ながらのレトロな造りで、古いところもありますがレンガで綺麗な施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルや部活内でたくさんの人が所属しているので充実しています。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルや部活があり多くの人が所属しているので、イベントは学園祭もとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や商学についてのこと必須科目もあります。
      四年生は卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大きな企業で働きたく、自分の夢が1番叶えやすいと思うことを学びたかったからです。、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874076
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部に比べると国際文化は必修とレポートが多くやや忙しい感じはします。レポートが多い代わりにテストが少なくなるのでレポートが得意な人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      授業は分かりやすいです。ただ一コマ100分なので集中力が続きません。全然先生が何の話をしているのか分からないぐらい内容が難しい授業もあります。自分が興味がある履修を組んだほうがいいです。
    • 就職・進学
      良い
      国際文化と言うと海外と関わる仕事に就くというイメージがあるけど、卒業生の就職先は公務員含めさまざまある。
    • アクセス・立地
      良い
      すぐ近くにドンキとか西新の商店街があったりカフェとかも多いからなんでも手に入る。
    • 施設・設備
      良い
      教室とかは全部綺麗です。そんなに敷地の面積が広くないので移動教室は楽です。図書館はすごく落ち着いていて勉強するのに適してます
    • 友人・恋愛
      普通
      英語では話し合いとかがあるけどそれ以外はほとんど関わりがない感じです。友達がほしかったらサークル入ったほうがいいです。
    • 学生生活
      良い
      公認サークルと非公認サークルと2つあって、それぞれすごくたくさんあります。入ってみるとイメージと違ったということがあるのでちゃんと見て決めたほうがいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちはアジアからヨーロッパまで文化や歴史を幅広く学べて、2年次から自分が興味あるものを追求していく感じです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外の文化に興味があって、短期留学や語学研修とか行ってみたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847647
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことについて深く学べます
      自分の夢などを現実的に考えることが出来たり知りたいことを探求することができて充実してます
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても熱心で質問もきいてくれます。
      話も面白くてとても集中できます
    • 就職・進学
      普通
      まだなんとも言えませんが先輩は就職できてる人が多いと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      とても通いやすいです。
      自販機などもあるのですぐに欲しいものが買えます
    • 施設・設備
      良い
      学校も綺麗で過ごしやすいです
      学食などもとても美味しくて癒されてます
    • 友人・恋愛
      良い
      恵まれているなと感じます
      女性も多いので恋愛関係を持っている人が周りには多いです
    • 学生生活
      良い
      好みは人によりますがとても楽しいです!
      先輩方もとても優しくしてくれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の流れなどがおおまかな内容です
      まだあまり分かりませんが経済や経営などです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の出来ることの幅を増やしたく、とても過ごしやすそうな環境だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845485
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語について深く学ぶことが出来、教授の先生方もとても面白く良い学部だと思います。学友の人たちも個性があり、入る価値アリです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の講義はユーモアな面白いものが多く、様々な講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の先生方が親身に寄り添ってくれますが、一部積極的に活動していないゼミがみうけられます。
    • 就職・進学
      普通
      福岡の地元企業に就職する人が多いです。就活のサポートは普通だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西新にあり、交通の便もとてもよく、通いやすい場所にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり、図書館がとても綺麗で、全国的に有名です。蔵書も多く、学習に役立てることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      福岡の中でもキラキラしている大学ですのでとてもいけている人が多いように感じます。
    • 学生生活
      良い
      運動系から文化系まで充実しており、自分に合うサークルをみつけ、大学生活を謳歌できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語について学んでいくのですが、成績が悪い場合、変な分野に割り振られるかもしれないので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から外国語特に英語が好きでより楽しみながら学びたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843532
72441-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。