みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州国際大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

九州国際大学
出典:sentro
九州国際大学
(きゅうしゅうこくさいだいがく)

私立福岡県/八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.55

(78)

法学部 法律学科 口コミ

★★★★☆ 3.77
(26) 私立大学 2133 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際勉強をするためではなく卒業単位を得るためだけに学校に来る人も多少はいますが、中には本気で勉強に取り組み、大学院へ進む人もいます。偏差値は低い大学ですが、先生方は専門職なので一流だと思います。学校の使い方を変えれば自分の未来も自ずと変わってくると思います。、
    • 講義・授業
      良い
      法について、ただ暗記して終わるのではなく、私たちが暮らす社会においてどう実践的に活かされているか、活かしていけるのか等を教科書に書いてあること+αで学ぶことができます。また、講義後も分からないところがあれば先生方の研究室へ伺うことで質問することも可能です。先生との距離が近い事がいいところだと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動は1年生の頃からあり、1、2年のうちは学部学科ごとの基本的な勉強を文献を元にして議論を行い進めていきます。3年生からは自分たちでゼミを選択していきます。各先生ごとに全く違った内容の活動を行うので、どのゼミも魅力的です。自分がそのゼミに入った時にどう活躍できるのか、エントリーシートを自分で制作し先生方に提出し、選ばれればそのゼミに参加する権利を得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指し、公務員の道へと進む学生が多いため公務員の対策にはとても力を入れているように感じています。2年生から公務員試験に向けた特別な口座を開設しており、3年になるともっと力を入れた公務員講座を受講することが可能です。一般企業を考えている場合でも、学内で学業セミナーが行われたりと、早い時期から就活への援助をしていただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、鹿児島本線の八幡駅です。八幡駅から少し歩くことにはなりますが、駅から直進すればキャンパスがあるため、迷うことはなく周辺にもスーパーやコンビニ、飲食店やカフェなど充実した立地となっています。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては、とても綺麗なので文句のつけ所がありません。どの建物の中もいつも綺麗に保たれています。トイレが汚れているところも見たことがありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに新入生のための合宿があり、そこで間違いなく友達ができます。そこから、ゼミが変わるにつれて多くの人と友達になることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くの種類があり、全国大会へ出場するサークルも少なくはありません。また、国際学部があるためイベント事では様々な経験ができること間違いなしです。ハロウィンなどで盛り上がりたい方はぜひ、国際学部へ!また、英語や韓国語などのスピーチコンテストも開催され、日本にいながら、外国語で話す能力を高めるという機会を得ることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関する基本的なことから、登記や特許など各資格ごとの法の勉強をすることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      警察官を目指していたことが理由です。リスクマネジメントコースという特殊なコースがあり、公務員を目指す学生を支援してくれる制度があると聞いたため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790220
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直あまりいい大学では無いので、他に行けるところや行きたいところがあるなら頑張ってそこに行くべきだと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      普通の大学。授業に出てさえいれば単位が取れる。厳しい先生もいる。
    • 就職・進学
      悪い
      3年生になったときに、企業の人の話を、聞かされるものがある。
    • アクセス・立地
      良い
      八幡駅からはそこまで離れていないが、そこそこ歩く必要がたる。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べても特に変わったところはない。食堂はひとつしかない。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだとおもう。サークルの活動はそこまで活発ではない。
    • 学生生活
      普通
      先述の通り、サークルの活動はあまり活発ではない。詳しくはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは講義を適当に選択して受け、2年から気に入ったものをえらぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      自分の能力で行ける大学が他になかったため。特に詳しい理由は無い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909995
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎的なことはもちろん学べたし、先生方もとても分かりやすく指導してくださったので文句はありません。とてもいいところです!
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生が多く、分かりやすいものばかりでした。個人的には満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      周りの大学と比べてもいい方だと思います。サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は不便だと思ったことは一度もありませんでした。全然悪くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。キャンパスがとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。友達はたくさんできました。頑張れば彼女もできると思います。
    • 学生生活
      普通
      あまり印象に残ったものがありません。悪いと言うほどではありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に基礎的なことが多いです。個人的にはあまり難しくはなかったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      進むところが決まりませんでした。
    • 志望動機
      法的なことを詳しく学びたいと思ったから。法学部でよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842319
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      取りたい授業が取れなかったのが辛かった。
      友人とは今でも仲が良い。
      友達は大学で出会った人と今も付き合っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業は真面目に教えてくれたが取りたい授業が抽選漏ればかりで取れなかったので。
    • 就職・進学
      普通
      私は2年生で辞めてしまいました。先生はよく話を聞いてくれたが、抽選は成績が関係するので人気の授業は成績が上の方じゃないと取りにくい。どうしようもなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から20分くらい。みんな駅からは歩いていた。駅の近くに住んでいる学生もいた。
    • 施設・設備
      普通
      さすが私立大学。設備は充実していた。ジムは運動部の男性が使っていて入れる雰囲気ではなかった(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で出会った友人とは今も仲良くしています。入学して最初に親睦会的なのがあった。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はミスコンやバンド、出店などがありました。
      学祭ではバンドをして楽しかった。
      あと、お笑い芸人が来て、抽選に当たってサインをもらった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学、行政書士、司法書士など。

      ●法律を体系的に学ぶための基礎力を修得
      ●将来に応じた2コースで専門性を磨く
      ●社会に出て実践力を身につける
      「論理的思考力」と「課題解決力」。
      この力を身につけることで、どんな仕事でもこなせるジェネラリストを育成します。
      問題が起きた時、解決の基準となるのが法律です。
      法律家は法律を使い、すじ道を立ててものごとを考え、人を説得して問題を解決します。
      法律を学ぶことによって身につく「論理的思考力」と「課題解決力」。今、社会で求められるジェネラリスト(いろいろな仕事をこなせる人)はこの2つの能力にすぐれています。
      法律学科では、 ゼミをはじめ法律科目でも、 徹底した少人数教育を展開。教員や仲間との対話によって、
      社会人に必要な力を全員に修得させていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学を学びゆくゆくは司法書士になりたかった。
      自分の学力と通学の便を考慮してここにきめた。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819389
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で自分の目標を設定し、計画を立てて実行出来る人は良いと思います。私は入学した頃から教師免許をとることを目標としていたので、卒業後は安定しています。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。
      教師免許をとることができるので、3年間は大変ですが自分の努力によっては安定した将来を掴むことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
      私はゼミに恵まれたので、とても楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      よいです。
      これに関しては、自分は教師の道にいったので一般の方は分かりませんが
      お世話になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      よいです。
      駅から徒歩で行ける距離で近いので、環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。
      私は自習はほぼ毎日学校で行っていました。
      私はとても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとかなり交友関係は広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。
      とてもよいサークルに入ることができ、友達もできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には法律関係の勉強をします。
      プラス、私は教師免許も同時に取っていたので、みんなとはコマ数が多かったです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教師の道にいきました。
    • 志望動機
      内部進学です。高校の時にあまり勉強しなかったので、自動的にこの大学になりましたが、結果的によかったと思っています。
    感染症対策としてやっていること
    卒業後のことなのでわかりませんが、後輩の話を聞くと、ほとんどがオンライン授業と言っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789321
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師や大学のサポートが十分であり、誰でも利用しやすく通える環境が整っている。図書館が広く勉強したい人にぴったりですし、やわらかカフェという相談室だけど休息も取れるおすすめの場所が豊富なので充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      講師が熱心に分かりやすく解説してくれるし、学びやすい環境を作ってくれているから。
    • 就職・進学
      良い
      とても良い。授業で進学するためのアドバイスもしてくれるし、十分なサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      ホームページにも掲載しており、学生が通いやすい環境を整えてくれる。
    • 施設・設備
      良い
      学生や講師の声をもとに改善する点もあり、誰でも利用しやすいようにしてくれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やゼミ、サークルの所属により、趣味の合う人や価値観が一緒の人が多く交流しやすく友人が多く出来る。さまざまな出会いもあるが、恋人への発展は少ない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはおよそ10種類以上あり、自分に合うサークルを見つけやすいと思う。また、学祭があり、ライブもテレビで良く見る有名人が出演していることが多く、出店も自分達で出来るので楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな法律やその生い立ち、歴史、法律の必要性と重要性など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律を覚えることで将来の役立て、就活に利用しやすいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706873
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よいところもあり悪いところもあるがとくだん悪い訳ではないので3です。あと少しで4も狙えると思うので頑張って欲しい
    • 講義・授業
      悪い
      まず授業数が少なくとりたい授業がとれないということがあり不満に思います。先生方は優しい方が多いので分かりやすいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      真面目にしない人と活動などしなにといけないので一人に負担が増えることがある。
    • 就職・進学
      良い
      就職についてはほかの学校と遜色ないくらい充実していると思う。自分のやる気があればしっかりとサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分と近く回りにはスーパーや飲食店もあるのでよいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      狭いと感じる。しかし狭いぶん学内での移動は楽なのでよいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から積極的になればよい関係は保てると思う。女子学生が少し少ない感じもする
    • 学生生活
      悪い
      イベントは全然活発的でないと感じる。しかし去年の学祭はみやぞんが来て盛り上がった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には法律についての基本的なこだ。更に詳しく勉強できるがだいたいそこから就職についてになる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      特に決まってない
    • 志望動機
      特に理由はないですが付属高校で安く行けたのでここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534557
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来を明確に考えさせてくれます。
      自分が学ぶ分野をとことん追求することができ、また、とても充実した生活を送ることも出来ます。
      大学の規模は比較的大きな方なので、イベントやサークル、部活動がさかんに行われます。イベントはとにかく大規模に行われます。
      九州国際大学では気の合う友人がきっと見つかります。
      学生生活はかなり充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても整っていて、綺麗です。
      九州国際大学付属中学校、高校の生徒がとにかくたくさん通るので、周りに人が多いです。特に高校は周辺の他の高校の中ではマンモス校なのでよく見かけます。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的大きな大学なので、友人の輪が広がりやすいと思います。
      人それぞれですが、サークルなどに所属すれば更に充実した生活が送れるかもしれません。
      自分と趣味嗜好が合う人がきっと見つかります。
      しかし、学生の人数は本当に多いです。
    • 学生生活
      良い
      在籍する学生の人数が多いだけあって、サークルやイベントは大規模なものになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369892
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人との交流で英語の勉強になる!私は公務員を目指しているのですが、消防士や警察だったり沢山の公務員の方々から直接指導があったりするので、ためになります!
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比べて教室がせまいので、その分一人一人が理解できるペースで授業をすすめてくれるのでわからなくても教えてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミでは近くの衰退している商店街を活性化させようという取り組みを行いました!
      ゼミごとのプレゼン大会もあり、めんどくさいなーっと思うかもしれませんがやってみたらおもしろいです!
    • 就職・進学
      良い
      私は消防を目指してるのですが先輩が消防にどんどん受かっているのでそこは安心して大丈夫だとおもいます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分くらいです!近くには食べるとこもあるので便利です!
    • 施設・設備
      普通
      他の大学に比べてほんとにせまいです!ですが、その分授業の間の移動がなくて授業に遅れることはありません!
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルで友達は沢山できるし、同じ趣味を共有して私は沢山メシにみんなでいってます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は法律や憲法について勉強をしていて、勉強をしてみると矛盾などがありふかく頭を考えさせられます!
    • 就職先・進学先
      ハイパーレスキュー
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274809
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミの先生が親身になって相談に乗ってくれ、将来の自分を見つめることができる大学です。
      また、将来にそった、コースがあるため安心です。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってクセがありますが、どの先生も面白く授業を進めてくれ、身に付く講義をしてくれます。
      細かいことまで教えてくださるので興味をもって取り組むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来、プレゼンなどで人前に立つこともあるため、その練習としてのプレゼン大会が学期ごとに催されます。自分達で情報収集からするため協力する力などもつき大変いいです。
    • 就職・進学
      普通
      公務員になるにはうってつけのコースがあり、そこで学んだことをもとに先輩方も就職されます。警察官志望の方も多く就職率もいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分ほどのところにあり、通いやすい場所にあります。
    • 施設・設備
      普通
      メディアセンターや、図書館にはたくさんの情報があり、図書館では映画を見ることもできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどでは友人関係が充実していると思います。恋愛は人によりますが大学内で付き合っている人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律学科では法律の基礎知識や、専門知識を学ぶことができます。また語学の講義では基礎からやっていき、わからないところは先生に質問しやすいため大変いいです。
    • 就職先・進学先
      自分は警察官を志望しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228970
2611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

九州国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「八幡」駅から徒歩13分

電話番号 093-671-8910
学部 法学部現代ビジネス学部

九州国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州国際大学の口コミを表示しています。
九州国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州国際大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

宮崎国際大学

宮崎国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (23件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 清武
鹿児島国際大学

鹿児島国際大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.88 (155件)
鹿児島県鹿児島市/JR指宿枕崎線 坂之上
九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
筑紫女学園大学

筑紫女学園大学

BF

★★★★☆ 3.97 (223件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府

九州国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。