みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州共立大学   >>  経済学部   >>  経済・経営学科   >>  口コミ

九州共立大学
(きゅうしゅうきょうりつだいがく)

私立福岡県/折尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(88)

経済学部 経済・経営学科 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(43) 私立大学 3301 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
431-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよく勉強を教えて下さり分かりやすくとてもよく、自分は高校は普通科ですが1から教えて下さりますので困ることもなく、分からない問題を聞いたらわかるまで教えて下さります
    • 講義・授業
      良い
      入って半年しか経ってないけど経済のことを1から教えてくれて経済を学びたい方は是非来て欲しい
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指しているがとてもよくサポートしてくれている。
      公務員の他にも中学校の先生になれたりするので先生になりたい方にも良いです
    • アクセス・立地
      良い
      自分的には広く駅も近いのでとても交通手段が充実していて不便もない
    • 施設・設備
      良い
      勉強がよりよくできる設備がたくさんあってとてもよい。特に、、広い図書館があって勉強したいことを沢山学ぶことができている
    • 友人・恋愛
      良い
      1人で大学に入学したけど今ではたくさんの友達ができた。サークルに入っていると自分と同じ雰囲気の人にも合えます
    • 学生生活
      良い
      コロナで十分にできていないけど楽しいし学校のイベントも自分達で盛り上がることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済のことを1から教えて下さります。
      2年生からは自分が勉強したいことにあった授業を受けることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来公務員を目指していてオープンキャンパスの際に公務員採用試験のサポートも充実しているときいたから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778891
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済・経営学科はとても自分に合っているので総合評価は5です!ぜひこの大学で経済について学んでほしいです。
    • 講義・授業
      良い
      施設がとても充実していてなおかつ綺麗に管理されており、授業も分かりやすくいい大学です!入って後悔はないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は90%を越えており様々な就職先があります。また公務員になる人もおりサポートは十分です!
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまりよくなく最寄り駅の折尾駅から15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      良い
      昨年ほどに施設を新しくしたのでほとんどの施設が綺麗で使いやすく充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はみんな充実しています。恋愛関係はあまり詳しくないですがそれなりに充実してる人がたくさんだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発に動いています。イベントはあまり充実してるとは思いません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中のお金の流れを先生の話を聞いて学びます。2年次からはゼミを自分の好きなだけとる事ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ずっと気になっていてオープンキャンパスに行ってみたらやはりこの大学に行きたいなとさらに強く思いまた自分は将来自分で起業をしたいと思っているのでここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868715
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のゼミ室の先生は非常に親切で就職から普段の生活まで気にかけてもらいました。
      短絡的に選ぶのではなくしっかり考え選択するのだことの大事さを学んだ。
    • 講義・授業
      普通
      一方的に講義をして自己満な授業をする先生が多いような感じる。
      中には非常に親切で分かりやすい先生もいるが、、、
    • 就職・進学
      良い
      学力の割にはいい所へ就職できるイメージはある。
      警官、先生が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く、学校の周りは意外となんでもある。
      バスが市営しかないのがすこし不便。
    • 施設・設備
      良い
      校舎内の施設は割と新しく、そこまで広くないので移動も苦にならない。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ系の生徒が多いので各部活のメンバーで固まっていることが多い。
    • 学生生活
      良い
      学祭は学内の規模の割に有名どころが来る。
      サークル等はあまり多くない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済学の大まかなところを学び、2年次から専門的な分野に分かれていく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済について学び、マネジメントを学びたいとおもっていたから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:714705
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少し難しいところもあるが将来役に立つのでとてもオススメです
      スポーツがしたい人にも勉強がしたい人にも環境が整っていて素晴らしいです
    • 講義・授業
      良い
      内容がとても分かりやすい
      しかし社会に出て使わなさそうな事もある
    • 就職・進学
      普通
      カウンセリングがあるので決まっていたらいいが決まっていない人には無駄
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩だと15分程度でバスだと100円代で行けます
      しかし買い物には時間を掛けないといけない
    • 施設・設備
      普通
      老朽化が進んでいます
      しかしスポーツ学部にとっては素晴らしい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      部活が多いので友人がとても作りやすいです
      しかし女子が少ないため恋愛は難しいです
    • 学生生活
      良い
      学園祭などで実行委員が率先しイベントを作るためとても充実できます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生で必修分野をやり 二年生で自分のしたい分野をします
      一年生でやりたい分野を見つけれます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      旅行
    • 志望動機
      昔から経営をしてみたいと思い調べたところこの大学が出ました
      興味がある授業も沢山ありました
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594100
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で部活や勉強で何か明確な目的があれば来ていいと思います。特にこの大学で学びたい事がなければ他の大学を選んだ方がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      皆がわかるように授業を行っているが、それが社会に出て役に立つと思う授業はあるにはあるけが少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まり、会計学、スポーツビジネス、マーケティングなどの十数個のゼミから関心のあるゼミを1つ選びます。1年生の後期に説明会があるので必ず参加してください
    • 就職・進学
      普通
      2年生の時にカウンセリングを行い何をしたいかを話しますが、やりたい仕事が決まっていなければ無駄かなと思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅鹿児島本線の折尾駅です。徒歩で15分程です。バスも100円で行くことができます。近くには安いご飯屋さんもあり飲み屋もあるのでいいと思います。安く借りれるアパートや寮もあります。買い物をしたい場合は20~30分電車に乗らなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      授業のメインで使う第一学舎は老朽化が進んでいますがもう少しで工事をすると言っていました。現在も他の棟を工事しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活も多いため友人は作りやすいと思います。学内での恋愛は女子の比率が少ないため難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルは全体で20個程あります。ほとんどの部活は専用のグランドがあります。文化祭は2日かんありアーティストなども呼びます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時に必須科目を中心に取っていきます。2年の前期からゼミが始まり興味のある分野を勉強していきます。3年の前期までにしっかりとやれば、後期からほとんど授業がなくなります。卒論はゼミによって書くか書かなくてもよいかが決まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ホテル、飲食、旅行業界
    • 志望動機
      小学生の時から野球をしていて、この大学はプロ野球選手を何人も輩出していて、私もこの大学でやってみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536294
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部の勉強は、聞く限り難しそうに感じるけど、勉強していくうちに分かるし、将来にも役立つような事ばかりで良いです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がいて、厳しい先生もいれば緩い先生もいて、面白いです。共立大学では、経済だけでなく、公務員講座や教職などが受けれます。
      そして、2年からは、ゼミ事に分かれて活動したりします。秘書検定や、サービス検定、イベント検定など様々な検定取得ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私達のゼミは、とてもみんな仲良く楽しみあいながら、活動しています。
      だけど、決められた仕事には、きちんとこなしていきます。
      スポーツ関係の仕事に就きたいっていう人は、必見です。
    • 就職・進学
      普通
      私は、まだ就職のことなどわからないけど、部活の先輩は、大手企業に行ったり、実業団に行ったりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、鹿児島本線の折尾駅です。折尾駅から徒歩約20分ぐらいです。
      大学の周りには、スーパーや安くて美味しい定食屋があります。
      大学の周りには、寮もあり、一人暮らしのアパートなどがあり、便利です。買い物を楽しむ場所は、あんまりないので、博多駅や小倉駅に行く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      1番のいい所は、女子だけになってしまいますが、桜ルームという女子専用の部屋です。ソファや化粧台、机などがあり、のんびりしたい時勉強したい時などに利用し、ものすごく居心地がいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は、部活に入っているので、友人関係は、困っていなかったけど、学校の友達も作ることによって更に学校が楽しくなります。一年の最初に合宿があるので、そこで仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントは、秋に行われる学祭で屋台などがあります。
      そして、歌が得意な人がでるのど自慢や食べることが好きな人がでるフードファイターや、ファッションショーなど様々なプログラムがあります。更に、歌手や芸能人がきたりしとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は、必須の分野が多く、2年次からは、自分の好きな分野を学ぶことができます。1年の時に、好きな分野を見つけるといいと思います。
    • 就職先・進学先
      公務員/行政職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366542
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業するためだけなら、特にきつい思いもしなくて卒業できるが、将来のためには微妙かもしれない。人それぞれ
    • 講義・授業
      普通
      為になる講義とそうでない講義があるが、必修は特にそれが目立つ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自由度が高くて、周りの話を聞くと研究室ごとにかなりの差があるみたいですね
    • 就職・進学
      普通
      就職は先輩の話を聞いてもそこまでよくないようにも思えるが、学校よりも個々の問題もあるのかも
    • アクセス・立地
      普通
      立地はすごく悪い。駅から遠くて、坂をのぼらないといけなくて朝は特に辛い
    • 施設・設備
      普通
      特に可もなく不可もなしで、その理由が他の大学をしらないのもあると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      学部でそんなに人数もいないので、授業がよくかぶるので仲良くなりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルは微妙かも
      よくない話もいい話も聞くけど、活動は過疎ってることが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学がメインだけど、
      スポーツとかもあるので堅苦しくないのでちょうどいい
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校で特に夢もなくてとりあえず大学にってことで、楽に入れる学科を志望したため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814253
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今まで受けてきた講義の中には、先生によって、話が聞き取りにくい場面が多々ありました。施設はとても綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツ関係の講義はとても充実していると思います。
      経済学部では、満足できない授業が少しあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学2~3年生になると就職課の方による個人面談が始まり、アドバイスをくれるため、良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスでも行けるし、車通学でも校内の駐車場を使用できるためとても良いです。建物も綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部がメインで使う棟はとても綺麗です。パソコンも使いたい時に使えるため便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      アルバイトや部活動に入ってるとさまざまな友人ができやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも年々増えていると思うため、前よりはいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学と経営学について学びます。簿記やFP、ITパスポート、TOEICの講義もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      金融業に興味があったため、学ぶことができる経済学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784121
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標や夢などがあり進学する人は重要な知識や人間関係の構築ができると思います。そうでない人には専門性が高いものもあり主体とする学びが見つかりづらい可能性があります。しかし結局は自分の志次第なのでまずは自分がやりたいことを見つけることを優先した方がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分が何がしたくて授業を受けるのか明確であればかなり充実していると思う。教授や特別講師に関してはかなり専門的な方から基礎をみっちり教えてくれますが、大学の単位取得によっては専門的すぎて理解できないという面もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来何を目指していくかによって選ぶゼミは大きく変わると思います。 経済学部のゼミは基本的には主体性を持った活動をすることが多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      自分自身が就職するにあたって何を重視するのか理解していれば手厚くサポートしてくれます。 面接や就職活動の中でのマナー等も自分から動けば多くを教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅も近く、大学周辺は学生の街と言っても過言ではないほど衣食住に困らない地域に大学があります。中心地には少し遠いですが、賑やかな地域です
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もありますが、トレーニングルームや食堂はかなり綺麗です。教室は広く窮屈な中授業を受けることはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やバイト等の中での付き合いはかなり増えると思いますが、所属しない限りはなかなか人間関係を構築するのは個人差が出てくると思われます。
    • 学生生活
      普通
      サークルに属したことがないのでサークルに関しては名前も聞いたことないようなサークルもあると思います。参加すればかなり盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は沢山の分野の基礎を学ぶ中で2年次から応用やゼミなどを決めていく流れになります。 単位もしっかり取れば後半は自分が好きなことに時間を割く余裕も出てきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産の営業統括
    • 志望動機
      最初は教員免許を取ろうと思い入学しましたが、ゼミに入り新たにやりたいことができたのでそちらにシフトしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571035
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文武両道をすることができ、幅広い分野を学ぶことができる。先生との距離も近い。総合的に見るといろいろな方と関わることができるため良い。
    • 講義・授業
      普通
      外部講師の授業もあり、同じ学部の授業だけではなく、スポーツ学部の授業を受けることも可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離が近く、話しやすい。2年時からゼミに所属する為、先輩や後輩の交流も多い。
    • 就職・進学
      普通
      学内合同説明会もあり、学内でいろいろな企業の話が聞ける場があるので良い
    • アクセス・立地
      良い
      折尾駅からバスもあり、徒歩10分ぐらいで行けるので便利。寮も多いので学生の一人暮らしも安心。飲食店も多い。
    • 施設・設備
      良い
      教室も広く、図書館は充実している。パソコン室も自由に使える為、課題を行いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動、部活動が盛んな為、交友関係は広くなる。他学部の学生とも学内で会うことができる。
    • 学生生活
      良い
      大学祭の時には各サークル毎に出店を出していたり、沖縄県人会はエイサー普及活動に注力している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済や経営について幅広く学び、2年次からはゼミに所属し、興味のある授業に特化していく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      人材サービス業
    • 志望動機
      1年次で幅広いことを学ぶことができ、2年次から自分の興味があることを学べるため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535425
431-10件を表示
学部絞込
学科絞込

九州共立大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘1-8

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「折尾」駅から徒歩20分

電話番号 093-693-3046
学部 経済学部スポーツ学部

九州共立大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

九州共立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州共立大学の口コミを表示しています。
九州共立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州共立大学   >>  経済学部   >>  経済・経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
沖縄大学

沖縄大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
沖縄県那覇市/ゆいレール 安里
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条
福岡女学院大学

福岡女学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.96 (183件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 大橋

九州共立大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.46 (45件)
スポーツ学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.97 (43件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。