みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  口コミ

高知県立大学
出典:User:Torreya1995
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)

公立高知県/文珠通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(144)

高知県立大学 口コミ

★★★★☆ 4.05
(144) 公立内24 / 93校中
学部絞込
14421-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文化学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な講義があり、学びの幅が広かったと思います。研究室の教授が特に熱心で、ゼミは充実していました。就職活動も支援が手厚かった気がします。
    • 講義・授業
      良い
      あまり他の大学には無い、地域と関わりをもつ講義が魅力的でした。同じキャンパスに他大学の講義にも参加することができました。さまざまな講義があり、教養が身につきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まりました。私は、観光学を学ぶゼミに入っており、観光に関する事例を学び、考察しました。
    • 就職・進学
      良い
      自己分析の仕方、就職セミナー、面接、履歴書の添削など、サポートがたくさんありました。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車で通える距離にあり、多くの学生が自転車で通っていました。食堂もあり多くの学生が利用していました。商店街も近く買い物もしやすかったです?
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが多く、レポートを書くのには困りませんでした。図書館やインターネットの論文を利用しやすい環境でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さな大学なので、顔見知りになりやすかったです。サークルやアルバイトなどが一緒になる人が多い印象でした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構ありました。スポーツ系やボランティア系など、さまざまでした。イベントは、学祭や、個人的にイベントを企画している人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や国語だけでなく、社会学要素のある学問も学びました。3回生からは、ゼミが始まり、言語系と地域文化創造系で別れ、専門の研究分野に特化しました。4回生では、2万字以上の卒業論文を書きました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      鉄道サービス
    • 志望動機
      観光に関する事を学びたく、調べていたところ、観光だけでなく幅広い学問を学ぶことができるため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565650
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生全般の質もよく、専門的な分野を学びたい学生にとっては最適な環境だと思います。
      授業自体もある程度充実していますが、講義後も先生たちから話を聞ける環境も整っています。先生と生徒の距離感がとても恵まれているとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業でわからないことがあれば、授業外でも丁寧に教えてくれます。単位はとりやすい科目とそうでない科目がありますが、テスト前に頑張れば大丈夫だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年より開始となります。
      選び方は、各教授たちの専攻を確認し、希望のゼミへ申し込みます。多い場合は先生と面談することになります。
      ゼミによっては地域に出て色々な活動をすることになります。ゼミ室同士も近くて、学年全体を通して仲良く過ごしていたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職はほぼ100パーセントで、最後の最後まで頑張る学生に対してのフォロー!バックアップはとても厚いです。
      自分の就活はゼミの先生はじめ、専攻分野の先生たちからも指導を受けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      僻地のため、車やバイクが必須です。バスとなると一時間に一本、最終便もとても早いため、不便な立地です。
    • 施設・設備
      悪い
      公立でそれほどお金をかけられる環境ではないので、必要最低限の施設設備しかありません。
      勉強するスペースとしてはパソコンのある部屋がゼミ室以外でもあるので、ゼミ室でできない場合は自習室や図書館で勉強している学生もいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、専門分野に進む子がおおいので、繋がりほ続いていくことが多いようです。
      サークルでは他の大学との絡みもあります。
      学内の恋愛については、元々女子大のため圧倒的に女子が多いためかそれほど多くはありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークル等については、そもそも数がおおくないため何ともいえません。
      大学の大きなイベントは文化祭かなと思います。ただ、他大学のように大規模ではないのであまり期待はしない方がいいかも、です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目から専門分野について学ぶことができますが、主には一般教養を学ぶこととなります。高知の文化を学ぶことができる科目もあるので、それも魅力です。
      2年目以降は、3年の実習に向けてより専門的なことについて勉強していきます。このあたりで自分の興味のある分野を幾つか絞っておいてもいいかもしれません。2年目までにたくさん遊んでください。
      3年目は実習で夏がおわり、4年にむけた下準備を行い、4年目では卒論、実習(精神)、就活、国試の勉強と同時平行しながらなのでなかなか大変かもしれませんが、やりがいのある4年間を過ごせると思います。友達も良い子ばかりで、私としてはここで学ぶことができてよかったと思いました。
    • 就職先・進学先
      医療機関の相談員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427092
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ダブル資格の取得も目指せるので、将来の就職の幅も広がる。
      授業も先生が熱心に教えてくれるので、深い学びを得ることができる。
      福祉もいろいろ分野があるので、いろんな視点から社会を見ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      面白い先生がたくさんいたので講義自体は面白かった。
      難しいと思う内容の講義もあったが、友達に教えてもらうことでなんとか単位は取得できた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは人数制限もあったので、自分が学びたい分野のゼミに入ることができなかった点が残念だった。
      卒論は、先生が長期出張に行ったりしてたので、添削してもらうのが大変だった。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいい方だと思う。
      実習先に就職した人もいた。
      先生から勧めてもらった就職先に合格したものの資格取得ができず行けなかった点が残念。
    • アクセス・立地
      普通
      静かな場所だが、周りに何も無い。
      夜は人通りもあまりなく、どちらかというと暗い場所なので遅くまで学校に残ると怖い。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は学部の定員増加の影響で生徒が増えたので狭かった。
      教室やゼミ室は使いやすいと思う。
      自習室がもう少し広かったらいいのにと思うことはあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達との関係は良かったと思う。
      県外から入学が半分くらいいた。
      ゼミのメンバーとも仲良く過ごせていたと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はおおかったと思う。
      学校のグランドの予約をしないといけないという点が少しめんどくさいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、共通科目中心。
      2年次?3年次は必修科目や実習が始まったりしたと思う。
      4年次は実習と卒論が中心だった。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428944
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学校の中でも歴史があり、とても伝統ある学校です。
      また、生徒と教員の距離も近く、より密な指導を受けることができます。
      生徒と教員の仲も良く、廊下で会った際には挨拶だけでなくひと声かけてくださり、信頼も厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義はただ教えるだけでなく、自分たちも考える時間を設けられていたり、グループワークも多くあり、主体的に授業が受けられます。
      2回生の夏休みには基礎の実習、3回生後期は領域実習、4回生は総合実習や在宅実習などがあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはありませんが、4回生からは領域ごとに分かれ、卒論をグループで作り上げていきます。
    • 就職・進学
      良い
      3回生から就職についての説明会や先輩からのお話を聞く機会が多々あります。
      就職サポートセンターも学内にあり、求人や過去の就職試験の内容が見られます。
      主な就職先として、高知医療センター、日赤、近森などがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      市内より外れたところにあり、交通機関はバスのみです。
      また、本数も少ないので少しは不便ではあります。
      多くの学生が自転車や原付、車で通学しています。
    • 施設・設備
      良い
      現場に置いてある医療機器や物品と同じものが備えられており、演習ではそれを使い、実践さながらに行うことができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内には看護学部、健康栄養学部、社会福祉学部あり、男性が少なく、女子の比率が高いです。
      しかし、学年、学部ごとに仲が良く、一年に一度、同回生でバスハイクにいきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に人体の構造や働き、看護の総論を学びます。
      また、教養についても学べます。
      2年次は領域ごとの総論を学びます。また、老人領域のみ先に援助について、学習・演習し、夏休みの中の3週間実習に行きます。
      3年次は領域ごとの援助方法について学習・演習し、後期に領域実習に入ります。
      4年次は、今まで学んできたことを生かした総合実習を行ったり、在宅実習も行います。また、同時に卒論、国試対策も行います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271347
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    健康栄養学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを一年生から学ぶことができ、とても充実していると思う。三回生では実習もあり、実践的なこともできるので特に臨床の方をしたいひとにはオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの分野に強い先生が指導してくれる。また、単位を落としてしまった時、再試がある科目が圧倒的に多いのでいいなと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備も整っていると思う。各研究室に分かれて自分のしたい研究ができるところも魅力的であるなと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職セミナーなど先輩の話を聞く機会がある。また、国家試験の合格率も高いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      少し街から離れているが、緑が豊かで静かで綺麗な場所に建っている。
    • 施設・設備
      良い
      実験道具や実験室、また近くの医療センターでの実習など設備は整っていると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは少ないけど、高知大学と合同のサークルなどもあったりするので友達がたくさんできます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から管理栄養士になるための勉強をしていく。第二外国語がなく、その分専門的なことに時間をさけるのでいいなと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:258738
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康栄養学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校にして本当に良かったと思っています。
      入学当初は不安でいっぱいでしたが、1クラス約40人なので全員と仲良くなることができ、また先生との距離も近いのでとても過ごしやすいです。
      専門的なことを一から学べるので、栄養士・管理栄養士を目指す方にオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      先生方みんな熱心に教えてくださいます。
      もちろん難しい教科もありますが、他のクラスメイトとの差がつきすぎないようになっていると思います。
      理系の方が理解しやすいことも多いですが、文系でも先生やクラスメイトが分かるまで教えてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      健康栄養学部は4回生から研究室に所属することになっています。
      現在9つほどの研究室に別れているので、自分の関心のあるゼミが選びやすいのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をサポートする課があり、学生の就活を親身に支えてもらえます。また、年に2~3回就職セミナーがあり、卒業生や4回生が自分の就活がどんなものだったかを教えてくれるので、1回生の頃から就活がイメージしやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周囲には病院くらいしかありません。
      大体トンネルを2つ越えなければ学校には行けません。
      原付や車があった方が良いとは思いますが、自転車で通う学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しい建物なので、設備は充実していると思います。
      休日もカードキーで入ることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスメイトとはとても仲良くなることができるのですが、他の学部と接する機会はなかなかありません。
      元女子大のせいもあり、男子が極端に少ないので、学内での恋愛は難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士・管理栄養士養成のための学部なので、栄養学系が学べます。
      1回生の頃は共通科目で体育があったり、生物学等も学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:256596
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も親身に対応してくれる。福祉をしたい人にはとてもいい学校であると思う。国試対策や就職についても相談にのってくれる。
    • 講義・授業
      普通
      授業はわかりやすい。わからないことがあれば個別に指導してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生から始まる。第2希望までにははいれる。選択肢は多いと思う。分野ごとに1個ずつあるし、分野関係なく指導してくれる先生もいるのでどのゼミに入っても充実したゼミができると思う。
    • 就職・進学
      良い
      資格取得率が80%ほどあり、就職率に関して100%である。だいたいの人が福祉方面に就職している。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学がへんぴなところにあるので公共交通機関もあまりでていないので不便である。
    • 施設・設備
      良い
      学校は綺麗で整備あれておりとても学習しやすい環境である。学食がお昼しか空いてないことが残念なところである。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいれば友人関係も広がるし同級生とは仲が良い。男の子がとても少ないので恋愛はあまり期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉について学ぶ。福祉全部の領域について勉強し、演習科目では事例を通して学びを深める。ゼミでは自分の興味ある分野についての知識を深められる。
    • 就職先・進学先
      障害分野の事業所や施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242519
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文化学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      綺麗なキャンパスで大学内の設備も充実しています。他の大学よりも、教員数が多いため文化面だけでも様々な分野を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      大人数で行う講義から、20名程度の少人数てま行う講義など、様々な種類の講義の中から自分が学びたい分野を選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3回生から選択できます。しかし、立志社中なの沢山の活動に1回生から参加できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は昨年度は極めて高く、地域についても深く学ぶことが出来るため、地域社会に貢献できる職に就く方も少なくありません。
    • アクセス・立地
      良い
      高知駅から徒歩15分程で、帯屋町などの中央商店街に非常に近く便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスで、Wi-Fiも完備されています。体育館などが現在工事中です。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な地域から進学している人がいるため、新たな視野が広がっていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域や法律、日本語や日本語文化、英語や世界の文化など様々なことを学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:218420
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士の国家試験受験資格を取ることができるので、福祉に携わりたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。建物は大きくはないながらもキレイで必要設備は整っています。生徒数に比べ、教員の人数が多く、内容の濃い指導を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉士は必須で、介護福祉士、精神保健福祉士の授業は選択式になっており、自分で好きな授業を選択することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1ゼミ大体5人程度なので、同じゼミ生、ゼミ教員と密接に関わり合うことができます。3、4回生になると卒論を書くための研究がメインになるので、少人数でゼミ教員の濃い指導を受けることができるのは、とても勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      様々な病院や施設からの求人が大学に届きます。学生課では、履歴書や志望動機の添削、模擬面接もしてくれます。また、内定後はお礼文の書き方なども教えてくれ、就職に関して様々な方面からサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      市街地からは離れ、電車は通っていません。バスも便が少ないので、交通の便は不便です。自家用車やバイクがある方が 便利です。学内には生協しかありませんが、道路を挟んで隣にある医療センターにコンビニやドトールがあるので、そこでお昼ご飯を買うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学部棟に加え、合宿所が最近出来たので、国試前に集中して勉強したい時や、卒論を集中して進めたいときなど、学生課に申請すれば無料で泊まりこむことができます。図書室には福祉に関する書物など、たくさんの資料があり、卒論を執筆するときに役立てることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なので、同じ学科の人みんなとしっかり友達になれます。県外からの学生も多く、新鮮な空気を味わうこともできます。サークルに入れば、他大学の学生と知り合うこともできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2回生では専門科目に加え、共通科目として英語等を学びます。3回生では、4週間程の実習に行き、福祉に関する仕事の実務を経験します。3回生後半に卒業論文の執筆方法や研究方法について学び、4回生の12月までに完成させます。精神保健福祉士の資格を取りたい人は、4回生で精神保健福祉士用の実習に行きます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西梅ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      他大学の社会福祉学部との交流があり、他大学の学生がどのようなゼミを書くのか知ることができたり、自分が執筆途中の卒業論文について意見を言ってもらったりすることができるので、とても勉強になります。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      医療相談員(MSW)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともとは病院に勤めるつもりはなかったが、高齢者や障害者など多くの方に支援することができると思い、選びました。
    • 志望動機
      社会福祉士を目指していたため。現在は、男女共学となり、生徒数も増えていますが、当時は女子大学で、かなりの少人数制だったため、教員と近い距離で福祉について学ぶことができるのではないかと思い、志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験内容が面接のみだったので、高校の色々な先生に面接指導してもらいました。志望動機を記載する願書については、国語の先生に指導してもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:190944
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      漠然と国語教師を目指して入学しましたが、国文・英文・文化人類学等興味をもった講義を受ける中で、自分が本当に学びたいことを見つけることができました。学ぶことができる範囲の幅の広さが魅力ではないでしょうか。また、学生に対して先生の数が多いのでゼミも少人数であり、ひとりひとり細かく丁寧し指導を受けることができます。当時は永国寺キャンパスがメインでしたので、アルバイトや買い物、遊び等立地は抜群によかったです。
    • 講義・授業
      良い
      国文・英文・民俗学・哲学等ひとつの学科では考えられないほどの幅広い分野を学ぶことができます。手当たりしだい興味のある講義を受けて、自分が本当に学びたいものを見つけ出すことができました。自分はこの分野を極めると決めたあとでも、他の分野の講義を受けて気分転換や新たな刺激を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミなのでどのゼミも仲が良い印象でした。先輩後輩もとても仲が良く就活の悩みや卒論の面倒を見てもらったりと、互いに支え合っていました。私は文化専修だったのですが、フィールドワークが多く、ゼミ旅行を含め様々な活動に参加することができ、とても充実したゼミだったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      高知県内の企業とはインターンシップもあり活動しやすいのではないでしょうか。私は九州出身であり、地元に戻るつもりで就職活動をしていたので、大学の就職支援に頼ることはほとんどありませんでした。地方の大学なので仕方がないことかもしれませんが、県外の学生に向けた就職支援がもう少しほしいな・・・といった印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      今はわかりませんが、当時は永国寺キャンパスがメインでしたので、高知市の中心部に立地しており不便を感じたことはほとんどありません。飲み屋街も近いので、飲みに行くにも、アルバイトをするにも困りませんでした。市立図書館も県立図書館も近くにあるので、研究にはあまり困りませんでしたね。個人的には教室の窓から高知城を眺めるのが好きでした。
    • 施設・設備
      普通
      耐震工事はしていたものの、建物自体はかなり老朽化しているのではないでしょうか。中も暗い印象がありました。そのかわり女子がとても多いので、気にならないくらい明るく賑やかに学生生活を楽しんでいました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生の数もそんなに多くないので、1年もすれば同じ学部の学生はなんとなく顔がわかるようになります。体育など他の学部と一緒に受ける講義もあるため、学部を超えた友人もできます。部活動を通じて国立大学の学生と仲良くなることもできます。私の在学当時はまだ女子大でしたので、学内恋愛ができなかったのが残念ですが、今は共学ですのでだいぶんかわっているのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養がメインです。ここで取れるだけの単位をとってしまうと2年次以降のアルバイトやゼミ活動、就職活動を単位を気にせずできるので1年次が頑張りどころではないでしょうか。2年次以降からゼミを意識して自分の専修にあった講義をとっていきます。私文化政策学を研究するゼミにはいいたので、まちづくりや、文化振興について学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      文化政策学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まちづくりや文化振興について学びます。フィールドワークがメインなので向き不向きはかなりあるのではないでしょうか。ゼミ旅行や、関西の他大学との合同研究発表会などありかなり活発なゼミでした。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      医療系の総合事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと医療系に興味があったことと、ボランティア活動がきっかけです。
    • 志望動機
      自分が文系であり、国文学が好きだったのですが、国文学で卒論を書けるかというと、いまいち定まらない部分もあったため幅広く学べる文化学科で自分の本当に学びたいものを見つけようという思いでこの学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を解いていきました。過去問が少なかったため他大学の国語の問題を解いたりもしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179528
14421-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 088-847-8700
学部 文化学部看護学部社会福祉学部健康栄養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知県立大学の口コミを表示しています。
高知県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  口コミ

高知県立大学の学部

文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (50件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (30件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (44件)
健康栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。