みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  薬学部   >>  口コミ

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(476)

薬学部 口コミ

★★★☆☆ 3.47
(47) 私立大学 1679 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
471-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分に合った学力の身につけ方でサポートしてくれる先生がいたり、貴校でしか学べないことを沢山教えてくれるのでわかりやすい
    • 講義・授業
      良い
      分からない生徒がいた場合や授業についていけてない生徒がいるとわかるまで教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      落ち着いた環境になっていて問題にも集中することが出来るので過ごしやすい
    • 就職・進学
      良い
      自分たちの将来に向き合って学力の相談をしてくれるので非常二助かる
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニなどがあり昼休憩などにも立ち寄りやすくすごしやすい
    • 施設・設備
      良い
      清掃活動が盛んに行われており、外側から見ても、内側から見ても綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      教師含め全員が平等に接しており同学年だけでなく、他学年との交流もある
    • 学生生活
      良い
      ある程度のルールはあるが生徒が楽しめる範囲で決められているので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      治療薬などの性質や、作り方などを詳しく学び実際に作ったりもしている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      幼い頃、両親が医者の仕事をしている姿をみて、自分もそうなりたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710967
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほとんど同じ道を目指す人ばかりなので、人間関係もよく、授業も分かりやすいです。
      自分にとって最高の大学です。
    • 講義・授業
      良い
      薬剤師になりたい人にとてもオススメ!
      授業もとてもわかりやすく、楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      わからない所は分かるようになるまで丁寧に教えてくれる。
      国家資格も取れます
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良い。
      中心部なので学校帰りに友達と遊べるし、行き場に困らない
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備が多く、研究も行われている。
      実践的な授業も多くある。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ道を目指す人が大半なので、気の合う人が多くいる。
      恋愛している人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多くあるので自分のお気に入りが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校の科学と似たようなところもあります。
      もちろん専門的な知識も学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      子供のときにたくさん薬剤師さんや医師の方にお世話になり、自分も医療従事者になりたいと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818194
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属する薬学部は、就職に非常に有利であるので、おすすめです。薬剤師は国家資格であるため、未来に於いてもそこまで腐ることはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      非常に充実しています。専門的な知識を学ぶことができ、実践的なものもあります。
    • 就職・進学
      良い
      松山市や愛媛県ないでの就職で有れば、非常に有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      街中が比較的近いため、遊ぶ場所には困りません。アクセスも良いです。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備も多数用意されていて、非常に進んだ研究もおこなわれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通に男女の仲は他の大学と比べてもいいと思います。あとはその人次第です。
    • 学生生活
      良い
      大学内のサークルはさまざまな物があり、自分の興味があるものはきっとあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が習ったものでは、高校の化学の延長のようなもので、学年が上がるにつれて、専門的なことが増えていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親が薬剤師で、私も何かしらの資格を取ったほうがいいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780495
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験の対策として、インターネットを利用して過去問などを解けるような環境が整っていて自己学習に不自由がないので、資格収得を考えている学生にはとてもいい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      国家試験対策の授業として、外部講師による特別講義などもあり充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年から研究室への配属が決まり、10以上の研究室から関心のある研究室を選ぶことができます。
    • 就職・進学
      悪い
      大学の就活支援センターに自分で足を運ぶなどして情報に敏感でないとサポートは受けにくいです。
    • アクセス・立地
      良い
      市内路面電車が近くを通っていたり、大学の周辺は学生向けの住居が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設が多く、現在も改築などもしております。色々な施設もあり充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人が多くつくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養科目及び、薬剤師に必要な教養を6年かけて学びます。実務実習もあります。
    • 就職先・進学先
      大手企業
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:215138
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      じぶんの学びたい分野について詳しく学べ、雰囲気も在学当時は良かったし、学習する環境も悪くなかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      愛媛県で唯一の薬学部のある大学であり、その分野に特化した授業を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      詳しい数は覚えていないが、その分野に関係のあるゼミに参加ができ、大変為になる
    • 就職・進学
      良い
      特定の分野に特化した授業を受けられるので、その分野に適した就職先を見つけられる。
    • アクセス・立地
      良い
      松山駅から近く、少し時間はかかるものの、徒歩で通えるぐらいの距離。
    • 施設・設備
      良い
      特にこれといった不満はなく、十分な設備環境が整っていると個人的には思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はやはり、自分の努力次第ではあると思うが、サークルに入ればある程度の友人関係は築けると思う。
    • 学生生活
      悪い
      特にこれといった、イベントはなく、サークルも楽しめるかは、本人次第だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬についてやそれに関するさまざまな内容を学ぶ。たまに興味のないものも学習する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の夢が薬剤師で、愛媛県にある薬学部のあふ大学が松山大学くらいしかなかった。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885620
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあ、資格がとれればいいかなー、と思う。 資格が取れるようにサポートはしてくれると思うけど、卒業がしにくい。
    • 講義・授業
      普通
      講義は教授によって充実しているかしていないかは変わるからなんとも言えない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は色々あって充実しているが自分が行きたい所に行けない時も多い。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないのでまだわからないです。 サポートとかしらん
    • アクセス・立地
      良い
      街からはあまり離れていないと思う。 駅からも近いとおもいます。
    • 施設・設備
      悪い
      今、学内が工事をすごくしているため、たいへんそうです。 はい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係、恋愛関係が充実しているかしていないか、よくわからない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり入っているひとはいないです。 忙しいので、サークルはあまりできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎で2年から本格的になり、4年になると研究室配属になり研究が始まったりする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      投資家
    • 志望動機
      家から近いため。家から近いため。家から近いため。家から近いため。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567478
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が分かりやすく、夜遅くまで残れるよう実習室や図書館があり 図書館の本がたくさんあるので便利である。
    • 講義・授業
      良い
      パソコン口座や専門分野に特化した授業、医療制度などを受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から研究室に配属されるが、選択が可能でわからないところは教え合い、スポーツ活動を全員でおこなえる
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、企業との連携が取れていて相談にものれるよう随時、専門の人との話合いがある
    • アクセス・立地
      良い
      清潔で落ち着いた雰囲気のキャンパスで、棟が離れすぎず近すぎずの距離でちょうどよい
    • 施設・設備
      普通
      必要なものは設備されており、新しくできた駐輪場や施設は課外活動を行える。
    • 友人・恋愛
      普通
      縦社会を意識しつつ、横の繋がりもあり 社会的であるので社会に出てもコミュニケーションで困らないはず
    • 学生生活
      良い
      芸能人とのトークショーや、文化祭でのミス ミスターコンやフードフェスタなどイベントが充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に出た際に、人々を救う義務があり 誤った情報を流したり伝えてはいけない。人の命を救う人になるため。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      病院に入院した際に薬の実用性や効果を詳しく知りたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572935
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学後のサポートもしっかりしており、授業中分からないことも聞きやすい環境があります。サークルも勉強さえ真面目にすれば無理なく入れます。研究室は入ってないので分かりませんが教授が優しいので大丈夫かと。最後に就職、学生生活はかなり充実していますが入るなら勉強頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい教授と分かりにくい教授がいます。学生の7割が再試になる教科もあるので日々の努力を怠らないようにしましょう。一般科目は簡単なものを選ぶといいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から研究室が始まります。情報を集めないと困るので先輩と仲良くなる必要があると思います。後成績順に決まるので1年から頑張るべきです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いです。場所さえ選ばなければ国家資格合格後に就職活動することも出来たそうです。毎年数人は県職員になる人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      市内環状線の清水町か鉄炮町が近いです。松山市駅からは少し離れているため歩くのには少し遠い感じです。松大に入るなら自転車は必須です。
    • 施設・設備
      良い
      薬学棟という独立した建物があり、一般科目以外は薬学棟で学ぶ感じです。施設自体は10年程しか経ってないので綺麗で過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部の人はあまりサークルに入ってないですが、入ったら他学部の人と友達になることも出来ます。ただ、自分から話さないと友達は出来ないですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルは詳しくは知りませんがかなりの数があります。5月頃には第2言語のメンバーで出店するイベントがあります。11月には学園祭もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的なことを学びます。二、三年次は実験などが入り教科数がかなり増えます。四年次は実習に行けるかを測る試験があるのでその勉強をします。五年次は実習、六年次は試験勉強をしていきます。卒論は四年次からです。
    • 就職先・進学先
      薬局薬剤師
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495372
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べ、薬学部は充実しているのではと思います。
      先生方も優しく、授業もみっちり入ってるわけではないので、1,2年の頃は楽だと思います。
      学年が上がるごとに忙しさは増してくると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は4年からの所属で、卒論に向けた研究を行います。
      ね住みの解剖をしたりするのですが、授業でも行うため、徐々に慣れてくるものではないかと思います。
      飲み会などのイベントが多いですが、先生方が優しく面倒見がよいかたばかりなので、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      松山大学の近くには街があったり、ちょっと電車でいけば、デパートがあったりと、周辺環境はよいと思います。
      自転車通学のかたが多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      薬学部のなかで一緒に頑張って勉強できる仲間はいっぱい作れると思います。
      ただ恋愛面ではあまり充実していないかもしれません。
      学部学部他の学部と孤立しているため、薬学部内で彼氏彼女を作ることが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院から薬局
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470028
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業や試験前はとても大変だけれど、先生方のサポートや実習などで多くのことを学ぶことができるので今後も頑張りたいと感じている。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は難しい部分も多い。しっかり説明をしてくれる先生もいるが、ただ教科書を読むだけの先生もいる。
    • 就職・進学
      良い
      病院や薬局に就職する人が多い。先生方のサポートはしっかりしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに街や駅もあるので、便利だと感じる。コンビニが近いのも良い。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部は新しくできたので、建物も研究室も綺麗で勉強にも集中できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学部でもみんな仲が良く、充実している。
      他学部との交流は少ない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いが、イベントはあまりない。
      祝日が全くないのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目や薬学の知識。薬の実験や実習など様々なことが学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼い頃から薬剤師を目指しており、薬学部に入って資格を取りたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    マスク、消毒、授業は隣と間隔をあけて接触の少ないように行なっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874214
471-10件を表示
学部絞込
学科絞込

松山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 文京キャンパス
    愛媛県松山市文京町4-2

     伊予鉄道環状線「鉄砲町」駅から徒歩7分

電話番号 089-925-7111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部薬学部

松山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松山大学の口コミを表示しています。
松山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立医学系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

松山大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (79件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.71 (126件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (148件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (76件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.47 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。