みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川県立保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

香川県立保健医療大学
出典:御門桜
香川県立保健医療大学
(かがわけんりつほけんいりょうだいがく)

公立香川県/原駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.18

(26)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(26) 公立大学 28 / 201学部中
学部絞込
学科絞込
2621-26件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生にとってはとてもいい環境です
      施設も色々とあり為になることばかりです
      就職活動などは実績が高く充実した学生生活をおくれます
    • 講義・授業
      良い
      いろんな教授や外からの講師さんによる授業です
      授業内容はとてもわかりやすく落ち着いて受けれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      在校生の者です
      気になるゼミに受けに行きます
      説明会には参加した方がよさそうです
      将来の夢を果たすためにがんばります
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを最大限にいかすことができそうです
      就活についてはサポートは安心です
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも近く通学には困りません
      近くにはスーパーもあり助かっています
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で大変過ごしやすい環境です
      若干古いところがめだちますが気になりません
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味などが合う方が沢山いて楽しいです
      恋愛についてはしている方もいます
    • 学生生活
      良い
      サークルはそこそこあり困りません
      自分に合ったサークルを選べるのでたのしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では色んなことを教えられ自分に合ったことをできます
      必修科目では自分に会いそうです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      子供の時からこういう事に興味があり、また親がこの仕事関係だったので昔からのゆめでした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:677256
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得に向けてサポートが充実している。クラスの人数はとても少ないが、その分教授や生徒間でのコミュニケーションを取りやすく、授業で分からないこともとても聞きやすい雰囲気
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は資格取得に必要なカリキュラムのため、選択するものはほとんどない。しかし、講義内容はとてもわかりやすく、また教授などにとても質問がしやすい雰囲気。留年する人もほとんどいない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生では自分の好きな研究室を選び、半年ほど研究を行う。研究内容は教授の専門についてお手伝い程度だが、普段授業では出来ないような専門的なことが学べるためとても充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはとても熱心になってくれ、特に県内の就職では教授等から就職先のアドバイス等がもらえたりする。また、就職には資格取得が必須のことがおおいが、資格取得はほぼ100%であり、取得にもとても力を入れてくれている。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、県内生は車通学が多い。県外生は近くにアパートを借りて自転車や原付で通学する人が多いが、駅からはそこそこ距離があるため、立地はあまりよいとは言えない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しくできた学校のため、施設や設備は新しく、綺麗なものが多い。また生徒数は少ない割にとても施設が充実している。そのため実習で物が足りないなど不便を感じることは少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比があきらかに女性がおおいため、学内での恋愛はほぼ期待出来ないと思う。友達はとても出来やすい環境である。男性が少ない分、男女あまり関係なく仲が良いという点ではいいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんど活動していない。活動していても人はほぼ集まらず同好会のようなイメージ。アルバイトは夜遅くまで実習を行う科目もあるため、積極的にアルバイトができる環境ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には看護学科と検査学科合同で教養科目を学習することが多い。2年3年次には教養科目はほとんどなくなり、専門科目が中心のカリキュラムとなる。また3年次には近隣の病院に実習を行う。4年次には国家資格のための対策授業や好きな研究室を選び研究を行うことが中心となる。国家資格の合格率は毎年とても高く、先生方もとても熱心に指導をしてくれる。
    • 利用した入試形式
      大規模病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410664
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もバイトも両立できるいい大学!実習は大変だけど将来のためになるし実習メンバーと仲良くなれて充実できます。自然豊かで、高松からも近いし住みやすくて便利がいい!サークルもゆるいし、先輩、教授もやさしい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授もやさしいし、個人だけでなくグループで研究もできる
    • 就職・進学
      良い
      資格があるから絶対就職できます!
    • アクセス・立地
      普通
      坂がきつい。バイクか車あれば楽ーー!
    • 施設・設備
      良い
      きれい!めっちゃ!新しい!
      ただ坂がきつい。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子ばかりだけど、いじめなくて、人数も少ないしアットホームな感じ。出会いが大学ではないけど、バイト先や近くの大学や社会人とあるかもーー。
    • 学生生活
      良い
      サークルは強制的とか飲み会ばっかではなくて、ゆるく、いろんなサークルを兼部できます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教育学や生物、体育、史学など幅広く一般教養を学べる。2年から基礎看護など専門分野も学べ、3年からは臨地実習やさらに専門分野、4年は看護研究、国家試験の勉強、総合実習、地域看護←保健師の勉強 もできます。
    • 就職先・進学先
      病院の看護師、企業や市役所の保健師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337805
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいカリキュラムが整っている大学だと思います!また入学した当時は先輩方が優しく校内を案内してくださいました!
      また看護学部はこれからの日本にとって欠かせない科目だとも思いますし看護師や介護士もまた欠かせない存在になると思います
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授からお話しを聞くことによって新たな発見をすることができると思います!
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学については個人の気持ちなのでよくわからないですが僕は就職を考えています!
      看護学部で勉強したことで日本の将来に役立ちこれからの自分のことも考えられる気がするからです!
    • 施設・設備
      良い
      とても学食が綺麗で学生が1番集まる場所です!
      メニューも豊富でとても美味しく味わえます!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人がすぐにでき、恋愛も充実していると思います!
      サークルでも数人の友人が交際しておりとても過ごしやすい環境だと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334848
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護について勉強したいと思っているひとにはとてもいい大学だと思います!施設・設備が整っていて、しっかりと学習できる
    • 講義・授業
      良い
      きちんと看護に関する勉強ができる。また、講師の先生方の授業がわかりやすいく、実習も多い。しっかりと授業に集中していると、あっという間に授業が終わってしまう。
    • 就職・進学
      良い
      就職するためのサポートが手厚い。また、大きな病院に就職する方も多くいる。
    • アクセス・立地
      普通
      電車から少し歩くので、そこの点が少し私の中では、マイナス。しかしそこ以外はとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備が整っている。また、とてもきれいで、充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      しっかりと勉強区別して友人などできる。また、友人は、とてもしっかりとメリハリを付けて学校生活を充実させている
    • 学生生活
      良い
      自分にあったサークルに入ることができ、楽しく他学年の方とも交流ができるところが魅力的。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      校内実習(看護の基礎)を学ぶ事が最初の方にする。また、学年が上がるごとに連れて、臨時実習で、病院など、実習をすることが増える
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になっていろいろな人のサポートがしたいと思ったからまた、患者さんに寄り添い、笑顔にして思いやれる人になりたいと考えたらか
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970368
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      香川県にあまり大学がなく、医療学校なので、いいです。さらに、友達もできて充実した、学校生活が遅れます。
    • 講義・授業
      良い
      香川県の専門学校として距離的にも、非常に良かった。さらに、教え方も厳しくなく、わかりやすいのであいと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      何個かのゼミから、自分が、気に入ったゼミを1つ選びます。そして、説明会もあるので、その時はぜひ参加してください!
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートをしっかりとしてくださり、参考になる、アドバイスもあったので良かったです
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるのでその駅を利用すると良いと思います、近くに住む人は歩いたりしてますが基本的には電車が主流です。
    • 施設・設備
      良い
      耐震性もありますが、少し古い感じはしました。でも、あまり気にする人もいないので無視しても大丈夫かなぁと思います、
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ部活の人は特に、意気投合できるかなぁと思い、恋愛もできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、何個かありますが自分にあったサークルがなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一番大変なのはら卒業文集です、文字数も多いので大変です。でも楽しいですよ、
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      デサイン関係の仕事
    • 志望動機
      昔から、医療関係の仕事に就きたいなぁという夢で、あったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854212
2621-26件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    香川県高松市牟礼町原281-1

     琴電志度線「原」駅から徒歩11分

電話番号 087-870-1212
学部 保健医療学部

この大学のコンテンツ一覧

香川県立保健医療大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、香川県立保健医療大学の口コミを表示しています。
香川県立保健医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川県立保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

香川県立保健医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (26件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。