みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  経済学部   >>  口コミ

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(97) 国立大学 242 / 596学部中
学部絞込
971-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部、法学部、教育学部はキャンパスの立地もよく楽しい大学生活が送れました。不便と感じることも少なかったです。田舎すぎず都会すぎず、勉学に励むには良い環境です。、
    • 講義・授業
      良い
      興味のあるさまざまな科目を選択することができます。心理学やドイツ語など、好きなことを学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済学部はゼミでの研究テーマが幅広く関心のあることをテーマにできます。ゼミでの友情がとても深まりました。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは意欲ある人に対してはとてもサポートしてもらえます!親身になってくださる就職サポートの先生方が頼もしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      県内で1番大きな駅から自転車で10分です。繁華街とキャンバスも自転車で10分!とてもほどよい距離感だったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はある程度充実しています。そこまで綺麗とは言えませんが不便はありません!みんな利用していますよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生の友人ができました!大学生活がとても豊かになり、楽しい時間を過ごせたのは友人のおかげです。恋愛も大学内でしている人が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      もっと勉学に励む時間を待てばよかったと今思います。楽しいだけで終わってしまうのはもったいない貴重な時間です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について学びます。さまざまな理論や過去の事例から経済を分析する力を身につけます。説明をしっかり聞いて経済の知識を身につけました。
    • 利用した入試形式
      銀行員
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410857
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明るくてうどんのとても美味しい大学ですよ!大学で楽しく朗らかな青春を送りたいと思う高校生は是非足を運んで見てはいかがですか?
    • 講義・授業
      良い
      ノーベル物理学賞を受賞された教授によるマンツーマンの指導は卒業後も私の糧となっています!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな海外有名企業に就職することができます!
    • アクセス・立地
      良い
      明石海峡大橋を渡らなくてはならないので少し不便な気持ちします…
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設・設備の充実は関東の有名私大にも引けを取りません!様々な研究や授業に心から没頭できます!
    • 友人・恋愛
      良い
      大学公式のお見合い会が半期に一度開催されます!そこで交際相手を探すのも楽しいですし、交際相手ができなくても、お祭りとしてもとても楽しいものです!
    • 学生生活
      良い
      大学公式のお見合い会が半期に一度開催されます!そこで交際相手を探すのも楽しいですし、交際相手ができなくても、お祭りとしてもとても楽しいものです!大学公式のお見合い会が半期に一度開催されます!そこで交際相手を探すのも楽しいですし、交際相手ができなくても、お祭りとしてもとても楽しいものです!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      BMW様に就職させて頂きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378110
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生のサポートも充実していて、安心できます。授業もわかりやすいです。ゼミもあるのでみんな活用しています
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気が良い学校です。サークルが沢山あって、プロジェクトもしています。地域活性に力を入れています。
    • 就職・進学
      良い
      先生のサポートも充実していて、安心できます。就職も沢山しています。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが通っているので通いやすいです。学校の近くに駅もあります。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの施設があります。新しくは無いですが、使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスの雰囲気が温かく、みんなが仲良しです。恋愛は人それぞれです。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が充実しています。
      たくさんのサークルがあって、兼部している人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基本的なことを学びます。2年生から発展して言った内容を習います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から人と関わる仕事がしたいと思っていた。
      サークル活動が楽しそうだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734547
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コース制という制度が良いと思います。広く学んで自分の興味ある分野を知り、コースに分かれていくのが自分には合っていると感じます。勉強で忙しいということは全くなく、課題も少ないのでたくさん自由な時間があります。同期や先輩も本当に良い人が多いので楽しい大学生活が送れます。学部だけでも友達は出来ますが、やはりサークルに入ることを強くおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      コース制となっており、2年生になってから5つのコースから自分の興味のあるものを選びます。1年生は経済学はもちろん、経営学、商学など幅広い分野を学ぶことができ、そこから興味のあるものを選んでいくことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      中四国での地元の就職に強いようです。関東や関西へ就職する先輩も多くいます。公務員への就職にも強い印象があります。香川大学経済学部は国立では数少ない旧高商というブランドがあり、長い歴史で多くの先輩がいるのも就職に強い理由かと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      高松市の中心部はほとんど自転車で移動できるため、電車を使うことが滅多にないです。最寄り駅の昭和町駅までは近いですが高松駅までは自転車で10分程かかります。商店街が大きく、イオンやゆめタウンがあり、全て自転車圏内なので生活には困りません。バイト先も沢山あります。ただ関東に遊びに行くには一旦岡山まで行くか飛行機、または長時間バスなので不便だと思います。関西は車やフェリーで意外とすぐ着きます。
    • 施設・設備
      普通
      教室は古くも新しくもないです。図書館は使いやすいと思います。自習室やPCルームもあり、自習はしやすいです。体育館とグラウンドは2つずつあります。食堂とカフェがあるのでお昼ご飯をそこで食べている学生が多いです。キッチンカーも少し来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人関係に困ることはないと思います。新入生の集いというものが入学前にあるので参加することをおすすめします。同じ学部の友達ができ、今でも仲の良い友達も沢山できます。サークルやバイト先で沢山の先輩と仲良くなれます。恋愛関係はサークルなどで知り合って付き合う人が多いです。経済学部は男女比が半々くらいなので学部内で付き合っている人も多いです。同期はもちろん、先輩後輩で付き合っている人もたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはある程度の数はあり、何か一つは気になるサークルがあるかと思います。ただインカレサークルなどがないので他大学との交流は図りにくいです。イベントは学祭などがありますが大きくはありません。サークルや部活ごとにイベントが沢山あるので十分に楽しめます。また、カフェやイベントを運営し観光に携われる、プロジェクトというものが充実しています。経済学部で入っている人が多く、就職活動にも使えます。サークルを掛け持っている人が多くいて、友達もできるし沢山遊べて良いかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済関係の幅広い科目を学ぶことが出来ます。2年次後期からはコースに分かれて興味のある分野を学んでいきます。他学部の授業を受けることが出来たり、四国の他の国立大学の授業を受けることが出来るのも良いです。地元に根付いた学びも多くあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地元から近く、国立であったことが主な理由です。経済学、経営学、商学などの分野で自分に合っているもの選択することが出来るコース制にも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888108
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味があった会社関係のことから金融、観光ジャンルまで幅広い授業がありそれぞれとても楽しい。先生も優しい。
    • 講義・授業
      良い
      授業は面白い。選択できる幅が広いこともよい。先生によって個性が大きい。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがある。いつでも相談にのってもらえるし、優しい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は近いが、ごはんを食べる場所は遠い。もっと近くにカフェなどあればよいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がおおきい。小説は少ないが、専門書が多く充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思う。いまはコロナでサークルの活動が少ないので、自分が頑張らなければならない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系、文化系さまざまあり、自分にあったものをみつけやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は金融や観光、会社、会計についてのことが多い。自由科目では地域のことや歴史、理系科目など選べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地域に役立つ仕事がしたいと考えていたため、それに役立ちそうな学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762405
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています!経済についての基本的な事から専門的な分野まで、幅広く学ぶことができますよ!
    • 講義・授業
      良い
      田舎の大学でのんびりした校風です!経済についても自分が学びたかった事をきちんと学べます。エンジョイしてます!
    • 就職・進学
      良い
      県内の企業、公務員を目指す人がおおいです。サポートにも満足してます!
    • アクセス・立地
      良い
      バス、電車どちらでも通学しやすいです。大学の近くにアパートを借りている学生も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      古いくてこじんまりとはしていますが、動きやすい校舎だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子は少ないかもですが、サークルで色んな出会いもあり楽しいですよ!
    • 学生生活
      良い
      学祭楽しいです!準備の段階からみんなで和気あいあいとやっています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい文屋を絞っていくといいと思います!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来は地元企業での就職を目指しています。地域密着で頑張りたいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591005
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がどうとかはとりあえず置いといて周りは楽しそうにしてる人も多かったから、本当のところはよくわからない
    • 講義・授業
      良い
      大学に行ってなくてもテストの点数とれたら単位くれる、ヌルゲー
    • 研究室・ゼミ
      良い
      マイナーな分野のゼミに属していたので興味深かった、そして先生はゆるかった
    • 就職・進学
      良い
      地元に根ざした大学なので地元に就職するなら全然余裕そうだった(みんなが)
    • アクセス・立地
      良い
      JR松山駅にも瓦町駅にも街にも近いからすぐに飲みに行けるしカフェに行ける
    • 施設・設備
      良い
      カフェあるし食堂あるし図書館あるしラーニングコモンズあるしまあまあいい
    • 友人・恋愛
      良い
      飲みサーヤリサーが多いのですぐにサークル内でカップルできてすぐ別れる
    • 学生生活
      良い
      年に1度学祭などもあり楽しそうな人らはほんとに楽しそうだった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロマクロマーケティング中小企業論とか、地域活性化の授業とか
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      専門商社のような立ち位置の特に言うこともない普通の会社、とてもホワイト
    • 志望動機
      国立大学にしか行けないという制約の中でセンター失敗したから行くしかなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534811
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を勉強しました。経済学だけでなく地域のことや心理学も、学べました。とてもためになりました。いいところです
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています、テストもあるのでしっかりためになりまふ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはいろんな種類があります。僕は地域のことや観光のことについてか学びました
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりしてくれます。ひとりひとりにあったサポート体制やきょうりょく体制ができているのではないかと感じました
    • アクセス・立地
      良い
      えきからは遠いですが、一人暮らしをするのがオススメです。近くにはコンビニやショッピングセンター、うどん屋などがありとても生活がしやすいです。アルバイトを探すときも学校の近くにたくさんあるので探しやすいです、おすすめです
    • 施設・設備
      普通
      エアコンやトイレなど綺麗に整備されています
    • 友人・恋愛
      普通
      いい友達に出会うことができると思います。地元の友達とは別で大学の友達は一生のつきあいになること間違いないとかんじました
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろいろあるので自分にあったのにしましょう
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381341
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい!という意識のある人が集まってきてとてもいい環境だと思います。特に、毎日講義を聞いている友達も出来て、とても楽しい毎日を過ごしてます。
    • 就職・進学
      良い
      学校のホームページにも書き込まれてありますが、かなり就職の幅が広いです(経済学科)。大手企業への就職もかなりあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的に新しいと思います。
      ほかの学校に行ったことないのでわかりませんが…
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は自分まだ良くわからないですが、友人関係は割と良いと思っております。
      講義で知り合うのはもちろん、やはりサークルでの出会いが一番大きなものだろうと思います。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は経済学科ですが、経済に興味がある人なら間違いなく来るべきです。また経済学科は将来の就職の幅が広いので、まだ将来の夢が決まってない人は経済学科にすすむべきだと思います。
      高校で文系だった人はもちろん、理系の人は特におすすめですね。
      経済学科なので少し数学ができる方がいいと、個人的に思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370437
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、経済学を学んだ上で就職先をみつけたいならいい大学であると思います。 刺激が得られ、良い経験ができる。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい講義を受けることができ、自分にあった選択ができるだろう。 選択肢もたくさん広がると考えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室についてはまだ知らないところではありますが、さまざまな研究室があります。 自分にあった選択ができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職もさまざまなところがあって、自分にあった選択ができると思います。 また、実績もあるだろうと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      さまざまな交通機関を自分が好きなように選択できると思います。 誰でもとても通いやすい場所にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      しっかりした設備が整ってると思います。 また、学食などもあり、たくさんの伝統もある建物だろうと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな人がいるため、交友関係も広がるであろうと思います。 楽しい学生時代を送ることができるだろうと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分にあったことを自分で学ぶことができると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      決まっていなかったため、なんとなくであった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえず過去問でも解いておくとよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127780
971-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 香川県 高松市幸町1-1
最寄駅

JR高徳線 昭和町

電話番号 087-832-1000
学部 法学部経済学部教育学部農学部医学部創造工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、香川大学の口コミを表示しています。
香川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。