みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(758)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    専門分野が多いため色々な分野が学べる

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で生物学を勉強したいと思っている人にはとても良いと思う。微生物や植物など幅広い研究ができ施設もあるため充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな研究分野の先生がおり色々な分野から選ぶことが出来るのがとても良いと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期から研究室配属があるが入りたい研究室に入れないこともある
    • 就職・進学
      良い
      就職などは資格も取ることが出来るため割と良い気がする
      進学は半分以上が大学院に進学する
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは田舎なため最寄駅は少し遠い。しかし、自転車があればアクセスは良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      研究するための施設や勉強するための施設は古い施設もあるがとても多くの施設があると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動は大きい大学なだけあってかなり充実している。アルバイトも居酒屋などが多く大学生が周りに多いため充実している。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はメインキャンパスでは年に2回行われ、とても充実していると思う。新入生限定のイベントもあるため友達を作りやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通教育という科目を基本的に学び、基本的な専門科目は2年生から始まる。3年生では実験などが始まり、後期には研究室に配属される。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から生物に興味がありより深い知識を深めたいと思うようになり、生物学を深く学べる大学を探しており志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:955971

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

山口大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (173件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.85 (81件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (74件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (38件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.68 (148件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.89 (106件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.61 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。