みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  尾道市立大学   >>  経済情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

尾道市立大学
出典:Lightslateblue
尾道市立大学
(おのみちしりつだいがく)

公立広島県/尾道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(99)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    3分野を幅広く学べる環境

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      意欲的に勉強したいと思っている人は専門的な知識も学べるので就活に活かせると思います。ゼミではかなり厳しいところと緩いところがあるので、身になるかは人それぞれな印象があります。
    • 講義・授業
      普通
      経済、経営、情報の3分野が幅広く学べることが良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり、ゼミの先生によって雰囲気が非常に違います。説明会で雰囲気を知れるのでそれに参加することが大事だと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアサポートセンターに問い合わせると対応をしてもらえるが、ひとによっては就活についてアドバイスをあまりしてくれない人もいるように感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学へ向かうバスの本数が少なく、またJRに乗り換える時間が短く便利な立地ではないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに綺麗な建物ですが、空きコマに勉強をする場所が少なく困ります。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍入学のため、自らサークルや部活に入っている人でないと新しい出会いはなかったです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり多い方では無いと思います。イベントは学祭が11月にありますが、私立大学よりも小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次で必修教科を含め、経済、経営、情報の3分野を満遍なく学びます。3年次からコース選択がありゼミに所属します。1、2年はだいたい週5授業を入れ、3年は週3ほど授業を入れれば、4年はゼミだけに集中できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済も経営も興味がありどちらも学べる環境に魅力を感じ、志望しました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966342

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  尾道市立大学   >>  経済情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前

尾道市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。