みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉マネジメント学部   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療福祉マネジメント学部 口コミ

★★★★☆ 4.03
(47) 私立大学 388 / 1830学部中
学部絞込
4711-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学に進学したことはないのでいいのかどうかはわからないので星4にしました。
      将来なりたいことが学科と同じならとてもいい勉強になっていると思います。
      秘書検定やPC検定、簿記や英語の検定など検定を取ることがかなり多いです。もちろん医療についての勉強もかなりあります。きちんと勉強しておけば単位を落とすことは必ずありません。先生たちも優しいですし、自分次第でどうにでもできます。
      入試も落ちる人のほうが少ないのでリラックスして頑張ればいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい先生と嫌な先生がいます。
      だいたいみんないい先生です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      パソコンの管理は徹底しています。
      使いやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいほうだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大きくて常にエアコンがあって涼しく快適です。
      たまに夏だけど寒いです。
    • 施設・設備
      良い
      かなりいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第でどうとでもなります。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は楽しくないという噂をききました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      秘書検定、パソコンについて、医療について
    • 就職先・進学先
      病院関係
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370814
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療秘書を学べる高校はないため、スタートはみな同じです。最初から難しいことを学ばないので、安心してください。秘書検定の勉強ができ、一般的なオフィス業務も学べるため、一般企業就職を志望している方も是非来ていただきたいです。医療秘書は、病院の経営に関する業務があります。そのため、この学科では経営学を学ぶことができます。また医療秘書は、事務や会計をする業務もあります。そのため簿記を学べる科目があり、日商簿記検定の勉強にもなります。医療事務に関する科目は、二年次から始まります。診療報酬請求事務能力認定試験に向けて約1年間勉強します。医療事務の資格において最難関と言われているため、取得は困難ですが、資格手当があったり、この資格がなければ就職試験を受けられない病院があるため、ぜひとも取得したいと思っています。1年次から3年次にかけて診療情報管理士という資格取得のための授業があります。こちらの資格も大きな病院で事務として就職したいならば、持っておくべき資格です。これら資格や検定の補講をこの学科は行ってくれます。非常にサポート力のある学科だと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365449
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容や将来性、資格などについて評価すると満点だと思います。勉強ばかりで大変な思いをしましたが
      、それが就職先でしっかり学べていて凄いと評価され本来は配属されなかった部署へ配属されたこともあります。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと一人ひとり出来ているかを先生がきちんと確認に周り、分からないが無い様に努めておられた。そのため皆理解を十分にすることが出来、資格も全員合格などをよく叩き出していた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は先生次第たが、きちんと時間を取ってくださり親身になって教えて下さいました!また、自分の請け負わない別のゼミの子でも話を聞いてあげたり手助けをしてる姿をよく見かけました
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して、先生がいくつかの就職先を壁に貼っていきました。それをみて学生は応募したりしてますが、なかなか決まらず冬や秋に突入してる子には先生から電話がかかり、ここ今募集してるからとりあえず受けてみなさいなど熱い支援をきちんとしてくださり誰一人見捨てるようなことはありませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くスーパーやアパートも多いので困りませんでした!なにより、病院も目の前ですし警察署もありますし!
    • 施設・設備
      良い
      建てたばかりなのでとってもきれいです。
      設備も最新の物が多くとにかく私がオープンキャンパスできたときは感動しすぎてここにいきたいと一発で感じました!また、車椅子の方や体が不自由な方によっても大学を移動しやすく使いやすいように設計されているので段差などはないです。医療の大学なのでそういった所にも配慮されています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はそれぞれですが、私の学科ではみんな仲が良くてイジメとかそういうのは全くありませんでした。
      ただ、秘書学科は女子が多いので男子はちょっと居づらいかもしれませんが、私が在籍してた4年間男女関係なく打ち解けあっていました!
      恋愛に関してはわかりません、
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります!新しいのもどんどん出来ていますし、先輩も優しくてとても頼りになりますよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      レセプト
      一般常識
      マナー
      医療
      パソコン業務
      診断書の書き方
      英語
      英語での対応や案内の仕方(診断書の書き方)などです
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      全ての学科を見学しましたが、先輩たちの秘書としての姿にとても圧倒され私もこんなふうになりたいと思い志望しました。また、学ぶ内容もしっかりとしていて、例え病院へ就職しなくてもそれ以外の会社などの方面へも行けるように特訓をしてくださるのでそこにも魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772319
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2020年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医療福祉マネジメント学部医療福祉デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      少人数なので先輩後輩、先生ともコミュニケーションがとりやすい。ただ、休日に学会に出席したり、参加しない飲み会の会費をとられたり、就活の時期に病院に就職希望でない学生も病院実習を実施したりとおかしな点が多々ある。病院就職のためにマイナーな任用資格をとったが年会費を事後報告で請求する。体育会系で大学生時代に勉強だけしたい人にはオススメの学科
    • 講義・授業
      普通
      学外の講師による授業や産学連携、実習がある。部活やサークルにも注力したい人は向かない。
    • 就職・進学
      悪い
      病院は斡旋がある。それ以外は、自分で積極的に動いたほうがいい
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから徒歩20分のため夏は暑い。そのため車か自転車がおすすめ
    • 施設・設備
      普通
      デザイン学科用のパソコン室がありソフトも充実している。ただ、デザイン関連に就職した場合、MACを扱うのに対し、パソコン室にあるのはWindowsなのが不便
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルも部活に所属すれば充実しているが、この学科に入ると授業と両立が大変なため難しい
    • 学生生活
      普通
      イベントは学園祭くらい。学園祭は芸能人がくる。サークルは充実している方だと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年でデザインの基礎。2年からパソコンの授業が始まる。合間に産学連携やデザインコンペがある
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自宅から近いデザイン学科へ就職しようと思った。就職率が良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:662846
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医療福祉マネジメント学部医療福祉デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザインを勉強したいと思っている学生には、とても良い大学だと感じます。デザイン学科は、実習室やパソコンが充実しており、知識多彩な先生方がたくさんおられます。デザインが初めての人でも、安心して学ぶことができます。優しい先生方や先輩に助けられながら日々、成長しています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や外部から来られる特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まり、ホスピタルデザインコース、ビジュアルコミュニケーション、メディカルイラストレーションコースの3つがあります。2年の後期から、コースに分かれて、その後にゼミを決めます。自分の興味あるコースに行くのがいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな病院やデザイン会社への就職実績があります。昨年度卒業した先輩には、デザインに携わる病院や大手のデザイン会社から多くの内定をいただきました。ただ、実績があるとはいえ、自分自信が頑張る必要があるので、計画を立てて行うことがいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山陽本線の中庄駅です。駅から歩いて行く生徒もいれば、駅に自転車を置いている人もいます。学校の周りには、飲食店が多く、学生同士でご飯によく行きます。大学近くには、女子学生寮があるため、地方の学生も不自由なく生活でき、さまざまな人と話してコミュニケーションが取れると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的綺麗です。しかし、校舎内は同じような構図なので、覚えるのに時間がかかります。しっかり地図を見て覚えることをおすすめします。
    • 友人・恋愛
      良い
      デザイン学科は、他学年と仲良いです。イベントがあれば、みんな積極的に行動をします。縦の関係がしっかりしており、社会に出ても役に立つことが多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      デザイン会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:420552
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    医療福祉マネジメント学部医療情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療情報について詳しく教えてもらえる。就職は医療系に行っても良いし、システム系に行くこともできるため、幅が広い。
    • 講義・授業
      良い
      医療系の先生が多いため、専門的な知識を教えてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がよくしゃべるため色々な情報がわかる。少人数でゼミが作られているため、先生と距離が近い。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%が多いし、先生が親身に教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      良い。歩いてもしれているめ、駅にはすぐに着く。駅の自転車置き場は無料だし、係りの人が整理してくれるため便利
    • 施設・設備
      良い
      良いが、エスカレーターが少ない。広いため、どこになにがあるのかわからない。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係が充実しているかはよくわからない。サークルに入れば、様々な学科の人との繋がりができる。将来、病院に就職すれば、他職種の繋がりが大切になるため、大学の頃から作ることができる。
    • 学生生活
      悪い
      微妙。サークルに入っていれば楽しいはず。学園祭はお笑いの人や歌手など意外といい人が来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療系とシステム系
    • 就職先・進学先
      病院や企業に就職が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371855
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療福祉マネジメント学部医療情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は綺麗でいいけど、本当に自分の学びたいことではなかった。資格取得には熱心に対策講義もしてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      パソコン系の講義が理解できなくてついていけない。理解するための勉強ではなくテストに合格し進級するための暗記作業になっている気がする。
    • 施設・設備
      良い
      施設は土足禁止のためとても綺麗でいいと思う。食堂、パン屋も岡山県の中では充実している。パン屋が美味しい。
      ただ何故か建物やその他設備は綺麗なのにトイレが古い。汚い訳では無いがトイレだけ古い。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が男が多く女友達はほぼできない。
    • 学生生活
      良い
      学祭やその他季節ごとのお花見、ハロウィン、七夕などのイベントがあり充実していると感じる。お菓子の配布やビンゴカードなど楽しめる工夫がされている。
      学祭は二日間に分かれて大学だけでなく、系列の学園(医大、短大、専門)で合同で行うので規模も大きくそれぞれの学校特有のイベントもあり楽しい。サークルからの模擬店の出店も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339407
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療を学びたい人のすべての学科がそろっており施設の充実、岡山県に知名度、実際に大きな病院、ドクターヘリの活躍など有名な大学である 今年の12月には岡山市内中心に救命救急をはじめとする新しい病院を建設しており県内外から大きな期待が寄せられている大学だ
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生、優秀な先生がおおい。当大学出身の先生や講師もおおい。学校の外にむけて一般の開放もあり定期的に医療に関して講義とか子供が学べるイベントも開催しておりいいとおもう 大学院に進む人もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミのことはわかりません現在大学二年生でまだゼミの活動のことをしりません。
    • 就職・進学
      良い
      99%の就職率です学科別にみても93%以下はありません。いろんな学科がありますがすべて川崎病院での実習があり就職も本大学病院か提携病院になる場合がおおいようです
    • アクセス・立地
      良い
      大学は倉敷市内から一駅岡山駅よりになります 中庄駅から大学までは歩いて10分程度で大学まではまっすぐの一矩で治安もよく安全で解かりやすいです
    • 施設・設備
      良い
      大学には食堂や購買部もあります 図書を注文することもできます きれいに整備された大学構内は広々として優雅です
    • 友人・恋愛
      良い
      運動部、文化部ともに」部活とサークルが数多くなり施設も充実しています
    • 学生生活
      良い
      川崎福祉大学はいろんな医療の学科が専門でありとくに医療デザインの学科はほかにはない珍しものだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学がしっかりしたカリキュラムを立てているので退学するひとはいません 就職や将来に向けて熱心な生徒が多いです
    • 就職先・進学先
      大学病院へ就職予定です
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学病院がとなりにあり また岡山市内にも今年病院が開設されるのでそこへ就職したいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289441
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の施設がとにかくすごい。医学部から短大まですべての医療機関を勉強することができ隣にある大学の病院で実習を受けることもできすばらしい学校だとおもうし大変人気がある
    • 講義・授業
      良い
      専門性が高く大学病院が隣なので実践がすぐできる 就職にも有利だと思う人気のある大学だ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミがはじまっていない 現在大学二年生なので 三年になったら体験できる事柄だとおもう
    • 就職・進学
      良い
      99%がどの学部でも就職をしている残りの1%は大学に残って勉強しているひとなので 実質100%の就職率だ
    • アクセス・立地
      良い
      岡山県倉敷市にあり倉敷市のなかでも岡山から電車で遠くない倉敷駅からは一駅である 最寄り駅は中庄
    • 施設・設備
      良い
      大学の設備は新しく充実しており自慢できる大学だとおもう 大規模でもある
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も盛んで医学部 短大 福祉大学ともに多くの活動に参加できる
    • 学生生活
      良い
      大学周辺は買い物や飲食店。コンビニなど生活には十分であるが都会になりすぎず過ごしやすい環境
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から医療にかんする基礎知識を学んだりします。国家試験が一年生から挑戦できるITパスポートの勉強もあります
    • 就職先・進学先
      提携病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学でそのまま病院でもいいし提携病院へ就職もできるところがいい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289362
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療福祉マネジメント学部医療福祉経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値が低いとかは全く関係ないと思います。
      ネットに載っている偏差値がタカクナイ理由としては他のと比べて推薦から入学した人が多いからではないでしょうか。
      ここでは、経営のことだけでなく医療のことも学べるので他の大学の経営学部に行くより将来的な選択の幅が広がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営の勉強だけでなく医療のことを学べるので充実しています!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生に授業の質問や就職のことについて相談しやすいと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      近くに大学病院があるので就職へのモチベーションが上がります!
    • アクセス・立地
      普通
      岡山県ということで周りに遊ぶところがあまり無いです汗
      車やバイクを使えば住みやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備がかなり充実していると感じます。近くに大学病院や医学部があるのが関係しているのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200150
4711-20件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉マネジメント学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
四国学院大学

四国学院大学

BF

★★★★☆ 3.80 (70件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。