みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  臨床工学科   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療技術学部 臨床工学科 口コミ

★★★★☆ 3.55
(21) 私立大学 3011 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
211-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年06月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      オススメはできない学部ですが、就職実績は良いため4年間自分の信念を強く持って周りや不平等な教員たちに屈せず学ぶ気がある人にとっては良い学部だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      分かりにくく、教科書に書かれていることを音読するだけの講義が多々あります。指導教員も雑な教え方だったり、理不尽に叱ってくる教員がいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は中四国を中心に良いと言えます。また、就職アドバイスや就職マナー講座など手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く通学もしやすいと思います。周辺には飲食店から洋服店まで充実しており一人暮らしにも適しています。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が狭く、席数も少なくて使いにくいです。また売店も1つしかなくて狭いので、いつも混雑してしまうのが難点です。また、自由に自習できるスペースもほとんどなく施設やせつひは良いとは言い難いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持って4年間過ごすため周りの人と気が合い友達は多くできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活、イベントは豊富でいいと思います。ですが、イベントは規模がしょぼいためあまり期待はしない方が良いでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎科目を学び、2年時では本格的な専門科目の勉強をします。3年時でより詳細な専門知識と実習を行います。4年時では就職に向け、国試勉強と卒論を行います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      若い時に病気になり、闘病中に医療系の職に興味を持ち始めたのがきっかけでした。特にその中でも機械が好きな自分にとって医療機器を専門として扱う臨床工学技士に心惹かれたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:649806
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生は優しい人が多く、人間関係も良好で、授業は難しいのも多いが、雰囲気はいいと思う。サポートも手厚い。
    • 講義・授業
      普通
      まぁまぁ 内容がよく分からないのもある。 基本的には話を聞くだけのが多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入ってないので詳細はよく分からないが、充実はしてそう。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなり充実しているといえる。求人も多いそう。サポートも充実。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの中庄駅から少し歩かないといけない。自転車買うのおすすめ
    • 施設・設備
      良い
      建物は中も外も綺麗。設備も最新式なので充実しているといえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良く、恋愛している人も多い印象がある。悪い噂は聞きません。
    • 学生生活
      悪い
      少し規模がどちらも小さい。イベントもしょぼいのが多い。サークルには入ってません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床工学技士に必要な理系科目の基礎や基本、必要になってくる知識をまなぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親族が医療従事者で興味も持ったため。機械を使うのが面白そうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847353
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近くに大学病院もあり、実習の施設も充実しているので臨床工学技士を目指したい人にはとても良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学年が上がるにつれて将来を意識した実習が多くなり、素晴らしい功績がある先生ばかりで、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期から始まり、自分のやりたい研究ができるので、そのまま研究を続けたくて大学院に行く人もいる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業実績は就職率がとても高く、将来が安定するので良いと思う。
      また、先生のサポートもあるので安心できる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で行けるので、立地はかなり良いと思う。
      倉敷市や岡山市などにもすぐに行けるので友達と遊んだりする時にもちょうど良い距離だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院が目の前にあるので、施設はとても充実しており、困ることは基本ないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間同じメンバーで過ごすので、学内での信頼も厚く、恋愛もしやすい環境だと思う。
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがあり、スポーツからボランティアまで幅広い。
      学祭は毎年有名芸能人がやって来るのでとても楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365365
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療設備も充実しており、キャンパス自体とても綺麗なので良い環境で勉強をする事ができると思います。 また、機械についても学べる学科なので機会も学びたいと思う人にとって理想の学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      もちろん、先生方がとても丁寧に教えてくれる講義も沢山あるのですが中には声が小さくあまり丁寧に教えてくれない先生もいらっしゃいます。丁寧に教えてくれる場合はとてもありがたいのですが、そうでない場合は復習の時などとても困るのでそこは覚悟しなければならないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に配属される学年ではないのですが、先輩方から最先端の研究をしているのでとても面白いと聞きました。
    • 就職・進学
      良い
      臨床工学科は就職率が常に90%以上をキープしており、様々な病院、クリニックやどの就職実績があります。また、就職セミナーなどもありサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩約10分の位置に最寄り駅があり、また駅から大学前までのバスも通っているので通学には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科自体、とても設備が充実しておりまた、大学病院が隣接しているためより質の良い臨床実習を行えたり授業の一環で実際の病院内を詳しく見て回る事もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してから、上級生が歓迎会を開いてくれてそこで沢山友人や先輩に出会えることができます。また、部活やサークル活動も充実しているので、色んな学科の人と知り合う事ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養を中心に勉強してそこに専門科目と実習を組み合わせ勉強していく感じとなります。2年次からは専門科目と実習が中心となり、3年次には病院実習も行うようになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      医療と機械のどちらかを専門的に学びたいと考えてたため。調べてみると、両方を学べる学科がありオープンキャンパスでは先生方や先輩方がとても詳しく教えてくれたため、この学校を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試には、面接の他に小論文と一般教養のテストがあったので国語の先生に頼み小論文について添削をお願いしたり、教本を買い小論文や一般教養について勉強していました。また、放課後に担任の先生に面接の練習をお願いしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182660
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      病院と隣接しているので、医療についてより深く学ぶことができるし、施設も充実している事からより質の高い臨床実習を行う事ができる。
    • 講義・授業
      良い
      臨床工学科の講義は元々履修する科目が決まっていて、あまり自由には選ぶ事が出来ませんが講義においては先生方がとても熱心に分かりやすく教えてくれるので、とても魅力的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年生なので、ゼミなどに関わる機会はあまりないのですが、先輩方から最先端の研究をしているので、とても楽しいと聞きました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率や資格獲得率は常に高く、様々な県への就職実績があります。また、就職においては病院だけでなく企業にも就職する事ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには駅があり、大学まではバスが通っているので通学には困らないと思います。大学付近には、一通り生活に便利な施設が揃っていたりレジャー施設もあるのでとても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      病院と隣接しているので、そこにある医療についての博物館を見学できたり、実際に働いている人から話を聞く機会を設けてくれるので、質の良い臨床実習を行う事ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      臨床工学科は、1年の内に2年生との合同研修があるのでそこで友達を作ったり、先輩とも仲良くなれる機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の春学期においては、主に基礎科目を中心として専門科目や実習をしていき、2年生では専門科目と実習を中心として行い、3年生では病院実習があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      医療と機械を両方学びたいと思っていたため。様々な実習施設が充実していることに魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試はどれだけ自分の事を上手くアピールできるか、なので親や友達、先生方に頼んで面接の練習を中心に行い空き時間で一般教養の勉強をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181318
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本当に臨床工学技士になりたいのなら良いと思う。先生はめんどくさい人が多いので覚悟が必要。あと髪色は1年の頃から原則黒色であり、3年では少し茶色くても黒にしろとしつこく言われる。
    • 講義・授業
      普通
      2年生から本格的に医療の勉強が始まる。なにがなんだかわからないままとりあえず単位を取るために暗記。実際に理解し始めるのは3年の実習が始まってから。よく分からずにとりあえず勉強していたものが3年での実習で、やっと理解できる。
    • 就職・進学
      普通
      就職などのサポートはゼミの先生によるらしい。まだゼミ配属はまだなので、よくわからない。ちなみにゼミはGPA(単位の履修度の高さ)によって希望なとこに入れるため、GPAが低かったら、良いゼミには入れない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いと思う。駅からは少し遠いが、飲食店もありコンビニもあるので、そこまで田舎ではない。
    • 施設・設備
      良い
      実習室があり、医療機器は沢山ある。大学病院も隣接しているので良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはりサークルや部活に所属しないと、出会いはない。友達が多く欲しいなら、サークルなどに入るべき。
    • 学生生活
      良い
      活動が少ないため部活に所属する人が割といるが、結構ガチなので注意した方が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎教育科目を全て履修。2年からは全て必修科目。必修科目は4年間で2つ落とすと留年。時間割は決められているため全休はない。3年の秋からゼミ配属され、それ以降は卒業まで実習とゼミ活動になる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      共通テストを失敗し、実家の近い医療系大学で行ける候補がこの学校であった。しかし、この学校の放射線のクチコミが悪かったため急遽臨床工学科に変更。理系が得意なため良いと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919545
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国家資格の専門職種を目指す学科としては、学内実習・学外実習共に力をいれていると思いますし、講師の先生方も非常に丁寧に教えてくださいます。また、大学名・学科名自体、県内外から広く認知されており、就職活動の際には有利に行うことができるのではないかと思います。
      ただ、理数系の分野に苦手意識を持っている人は 講義内容に苦労するかもしれません。国家試験では、電気・電子系や物理系の工学問題も扱われているため、4年間これらの科目と向き合うこととなります。理数系が苦手で、定期テスト自体もその場しのぎで何とか乗り切ってきた自分としては、やはり大変でした。
      カリキュラムについては、ここ数年で何度も変わっているので 確証をもてませんが、大体 1~3年前期で基礎教養・専門科目の単位を修得し、3年後期から4年前期で学外実習、後期から国試対策の勉強というような流れです。
      4年の後期にある国家試験以外にも、学科として取得する必要のある資格がもう一つあるため、しっかりと勉強をする必要があります。
      あと、3年後期からゼミ活動が始まりますが、ここでしっかり自分の希望するゼミに入れるかが 残りの大学生活の中で重要になってくると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345456
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      病院実習が他より多いです。実際に技師さんが行なっている仕事を間近で見て、就職してからのイメージが湧きやすいと思います。
      また、即戦力としても就職してから役立つと思います。
      国家試験に向けて、学校が全力でサポートしてくれて、学校での課題や講義をしっかりうけていれば、国家試験に落ちることはほとんどありません。
      就職活動も支援センターで十分に指導してくれて、対策もバッチリに安心してうけにいけます。
    • 施設・設備
      普通
      施設全体を通して比較的新しく綺麗です。
      売店も充実しており、学生が交流する場の1つになっています。
      また、体育系の学科もあり、綺麗な体育館で運動ができたり、温水プールがあったりと運動設備が充実しているところも魅力の1つだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いです。オーケストラ部や、バスケ部バレー部をはじめ様々な部活が活発です。
      バドミントンサークルや、ボランティアサークルなど部活ほど熱心にできないって人も気楽に入れるサークルもあります。
      私はバドミントンサークルで、楽しい仲間たちと充実した生活を送ることができました!
      ぜひ気軽に顔をのぞかせてくださいね!楽しい仲間たちが待っています!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341817
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床工学技師になりたい人と思っている人には、オススメの学校です。実習も充実しており、学べることが多くあります。
    • 講義・授業
      良い
      病院で実際に働いている方からの講義が、やはり実際に働いているだけあって、とても役に立つと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究では、先生方とより近くにいることが多くなるので、実習で学べなかったことも学べるようになるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      わからないことがあれば、卒業生に聞いてみたりすると優しく教えてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      中庄駅から、徒歩で10分と比較的通いやすいです。近くにはスーパーもあり、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく、エスカレーターもあります。売店の種類も多く、お昼は賑わっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の仲も良く、実習などでは共に助け合うので、より仲間深まると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、一般教養を学びます。学年が上がってくると、専門分野について学ぶことになり、詳しく勉強することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274723
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策がとても力入れてくれており、よかった!
      先生方も真剣であり、実習も岡山県内の病院約10カ所というとても充実している。
      病院で実習することにより就職の幅が広がり、また先輩方も病院にいたりするので、いろいろと話が聞ける。
      また、病院だけでなく、大学院に進んだり、企業に進んだりと、病院だけという限定はされない。
      臨床工学技士に関係がない就職活動も許してくれる。
      相談はあるらしいが、許してくれる。
      これらの理由から真剣に生徒に向き合ってくれてるのだなって感じました。
    • 講義・授業
      良い
      真剣に一人一人に向き合ってくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来のタメの勉強ができる
      透析のゼミや生物のゼミなど様々なゼミがある。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動にたいして、よく気にかけてくれた。
    • アクセス・立地
      良い
      食べ物屋も駅も近く便利。
    • 施設・設備
      良い
      清掃もされており綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。
    • 学生生活
      良い
      充実している。
      学園祭では有名人が多数来校される。
      まして、激安でライブが聞けたりとお得感満載。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は高校の復習や医療のとりっかかり
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348539
211-10件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  臨床工学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。