みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  観光学部   >>  【募集停止】観光経営学科   >>  口コミ

和歌山大学
(わかやまだいがく)

国立和歌山県/和歌山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(407)

観光学部 【募集停止】観光経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.30
(74)
学部絞込
学科絞込
並び替え
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      「やらされる」よりも自主的に物事を進めて行きたい人にはとてもいい学部だと思う。
      フィールドワークや地域の方々との関わりも多い。
      学部生は女の子が多くておしゃれ。
    • 講義・授業
      良い
      学部自体の人数が少ないので、先生との距離が近い。
      そのため、わからないことは質問しやすいし、講義も集中して聞ける。
      先生から顔や名前を覚えてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部の人数が少ないため、ひと学年大体4?6人くらいの人数のゼミとなる。
      研究はゼミ生同士協力し合いやすいし、先生からの指導も学生が少ない分手厚くしてもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高い。進学を除くとほぼ100%。
      公務員、企業(観光系だけでなく様々)など。
      キャリアデザインの講義では面接やグループディスカッションの練習だけでなく、マナー講座があったり、先輩方の話や企業の方を招いて話を聞いたりする。
      キャリアの先生もとても親身に相談に乗ってくださる。
    • アクセス・立地
      悪い
      南海和歌山大学前駅から徒歩20分かかり坂道が多いが、
      100円でバスが出ている。
      駅前にイオンモール、大学の近所にセブンイレブンがある。
      移動は原付や自転車があると便利。駅前に無料の駐輪場がある。
    • 施設・設備
      良い
      観光学部棟はできて十数年なのでトイレもきれい。
      生協、デイリーヤマザキ、学食2つ、レストランがある。
      学内に動物や虫が出ることも多々あるが、通ううちに慣れてくる。
    • 友人・恋愛
      良い
      4つの学部があるので、一般教養や部活やサークルを通して出会いがたくさんある。
      学内もそんなに広く無いので遭遇率も高い。
    • 学生生活
      良い
      文化系からスポーツ系まで様々な部活、サークルがある。
      スポーツは強い部活も多い。
      学祭も大学が小さい分規模もそんなに大きく無いが、毎年アーティストと芸人が来てくれて盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の基本を必修講義で学ぶ。歴史や意味など。パソコンの講義もある。
      英語、仏語、韓国語、中国語、独語も学べる。
      経営、文化、地域再生の3つのコースがあり、どのコースの講義も履修しないといけないので幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 志望動機
      出かけることが好きだったのでこの楽部に入れば出かける人を迎える側のことを学べると思ったから、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578083
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    観光学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      眠たくなる
      移民のことや和歌山のことについて学べるので楽しいとおもう
      興味のある方は是非どうぞいってみて
    • 講義・授業
      悪い
      あまり良くないが他の人たちは納得いく授業だと居ているがわからない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      広々として綺麗
    • 就職・進学
      良い
      いいと思う市役所に就職している人が多いと聞いているがわからない
    • アクセス・立地
      良い
      近くにイオンがあるそして藤戸大駅もあるから充実してると思うけどね。
    • 施設・設備
      悪い
      わからない
      でも綺麗だし食堂のメニューも豊富でラインナップもいいからそこはいいと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      いんきゃなのでわからないが彼女彼氏は多い方だとおもうけど僕にはいない
    • 学生生活
      普通
      してると思うまー色々な祭りことや行事が豊富で楽しくいい学校だ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなことを学びたい
      和歌山の魅力について新たに発見したいから
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      行きたかったそしては偏差値が一番合っていたから和歌山について学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600379
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバル人材育成のため、英語で行われる授業が増え、日常的に英語を使う機会が供給されるようになりました。その甲斐もあって学生のグローバル社会への興味も上がったと思います。四年間を通して留学やインターンシップ等で海外へ出る学生もとても多く、互いに刺激をし合えます。教授、先生方も学生のことを考えて新たな取り組みを多く話し合ってくださってくれるいい学科だったと思います。これからも留学制度等色々な制度が整えられてどんどん良い学部、学科になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      まず教授や先生の数が学生に対してとても多く、少人数の講義が多くあります。学びたい意欲のある学生は、少人数で目が行き届いた授業の中でどんどん学んでいくことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって、勉学においての充実度はかなり変わるのでしっかりゼミ選びをすることが大切です。ほとんどのゼミで、文系のなかでは、きちんとした課題が課される方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387217
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      何もやりたいことがない人はとりあえず来てみるべきだと思います。観光学部という名前ですが、旅行系だけでなく学べるのは幅広いです。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな分野の先生がいて、観光学専門という先生はほとんどいません。例えば経営学専門の先生がいて、経営学の知識を活かして観光地にお金を落とす仕組みをつくるにはどうしたらいいのかという具合です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は和歌山大学前駅で名前の割に駅から大学まで徒歩二十分です。ただバスが運行していて、バスを使えば四分で行くことができます。料金は百円です。近くにイオンがあるのですごく便利です。学生はよくここでバイトします。
    • 施設・設備
      普通
      大学内の飲食店は食堂が二つ、カフェが一つ、オムライス屋さんが一つです。食堂は大変混雑します。コンビニはなく私立の大学に比べると物足りなく感じますが、特に不便は感じていません。観光学部の施設は新しく木造なので、木のいい香りがします。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が四つしかなく、大学の敷地が狭いので一度会って以来それっきりということがない。いろんな人に出会え、仲良くなれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386798
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      観光と言うと旅行に関してのみと思われがちですが、語学や経営学、社会学など様々なコンテンツと観光との結び付きを総合的に学べる素晴らしい学科です。私は将来的な夢や目標があまりなかったのですが、高校では英語と社会の科目が好きでした。そこから興味を持てる内容を探していけるという意味では良い意味で「潰しの効く」人材になれる学部、学科だと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私学に比べると正直サポートは微妙です。キャリアセンターなどは来るものは拒まずですが自分からアクションを起こさないといけないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生自体の数が少ないのと周りの大学などがあまりないので出会いは少ないです。ただ、学生は全国から集まってきているのでさまざまな面で知見は広がります。
    • 学生生活
      良い
      自分は体育会の部活動に所属していました。文武両道と言うにはどちらもそれほど大したレベルではありませんが学習業以外の充実度は非常に高いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      東証一部上場メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385519
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の授業が外国人の先生によって行われるため、聞く力も話す力もつけることができる。
      地域インターンシップなどを通して和歌山を中心とした観光振興やまちおこしについて学べる。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの分野に詳しい教授がたくさんいる。
      外部講師を招いて行われる授業もあり、普段なかなか聞くことのできない話を聞くことができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職相談室がある。
      卒業生の声やアドバイスをきくこともできる。
      資格のパンフレットなどもおいてある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学への道が少し急な坂で、歩いたら20分ほどかかる。運賃100円でバスも走っているが暑い日などは少ししんどい。駅前の無料駐輪場に原付や自転車を置いて通学している人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      観光学部棟は新しくてきれい!
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークの授業などで他学部の人とも友達になれる。
      留学生もいるので、外国人の友達もできる。
    • 学生生活
      良い
      さまざまな部活やサークルがあり、自分の趣味ややりたいことに合った選択ができる。
      他学部の先輩、後輩との関わりも持てるし、試合などで他大学の人と知り合えたりもする。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348878
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      私は観光ですが、他の学科の人たちとも友達になれるので、どの学部でも同じだと思います。自分の好きな学部を選んでください
    • 講義・授業
      良い
      どの人も教授が優しい。、みんな親切で、とても頼りがいがあり、信頼できる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      している。教授になんでも聞いたら答えてくれる。、放課後のサポートも充実していて、勉強しやすい環境が揃っている
    • 就職・進学
      悪い
      はい、就職に向けて、積極的にどの先生もサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      はい。近くにはバス停や、駅、イオンモールなどもあり、学校終わりは友達とランチもできます
    • 施設・設備
      良い
      施設もとても綺麗で、学食もとても美味しいです。、まだ私の好きなメニューはエクレアと味噌ラーメンです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女仲菜が良く、!、みんな優しいです。時々、遊びにいったりも致します。、
    • 学生生活
      良い
      大学祭はとても楽しく、屋台も豊富です。私の一番好きな行事でもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私たちは経済と観光について学んでいます。
      友達からは他の学科のことを聞きますが私たちの学部がいちばん簡単だと思ます、
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は将来、外国の病気の人を助けるために、カンコウガクを学んでいます。より広い知識を取り入れるため、志望しました。、
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966088
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強出来て良かったです
      少し施設は老朽化してる所もありますが
      そこまできにならなくて教授も素敵な方々です
    • 講義・授業
      良い
      勉強が出来て良かったです
      凄く人生の経験になり自分の仕事に役立つ事ばかりならいます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実してました
      ゼミとかは凄く楽しかったです
      友達も増えすごく楽しいゼミ生活でした
    • 就職・進学
      良い
      自分の才能を活かせるように先生達が
      サポートしてくれます。
      なので自分に合った仕事が出来ます
    • アクセス・立地
      良い
      凄くいいですよ
      学校の周りには美味しくてやすいご飯やさんがあり
      ご飯も食べれますよ
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実してます
      少し老朽化してる所もありますが目立ちません
    • 友人・恋愛
      良い
      すごく楽しい時間です
      恋人も出来友人もできます
      自分に合った友達を作れます
    • 学生生活
      良い
      すごく充実してます
      サークルでみんなで協力してする
      イベントはすごく楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことも学びますが1番は人生の体験になります
      教授とかも皆さんがサポートしてくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から人を案内したりする仕事がしたかったので
      学べて良かったです
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691761
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    和歌山県和歌山市栄谷930

     南海本線「和歌山大学前」駅から徒歩21分

電話番号 073-457-7007
学部 経済学部教育学部システム工学部観光学部社会インフォマティクス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、和歌山大学の口コミを表示しています。
和歌山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  観光学部   >>  【募集停止】観光経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田

和歌山大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (135件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.89 (109件)
システム工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (89件)
観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (74件)
社会インフォマティクス学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。