みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  宝塚医療大学   >>  口コミ

宝塚医療大学
(たからづかいりょうだいがく)

私立兵庫県/川西池田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(30)

宝塚医療大学 口コミ

★★★★☆ 3.64
(30) 私立内460 / 587校中
学部絞込
並び替え
3021-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても先生が優しくて良いです!
      勉強面でもサポートしてくれます!
      最後まで先生方はサポートしてくれるので安心します!
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても良いです!
      先生が丁寧に説明したりしてくれるので、とてもわかりやすいです。実技のテストもあったりして、とても、楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個別にアドバイスしてくれます!
    • 就職・進学
      良い
      サポート十分です。相談も聞いてくれたり、面接練習も指導してくれたりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      安心して通えます!ちょっと電車通学では朝は混んでいますが…。
    • 施設・設備
      良い
      充実してます!実習の練習などするとき、ベッドで患者さん役になったりして、演習の練習したりしています。
      学校の中にはFamily Martの自販があったりして
      自動販売機はよいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係も良いです。4年間で仲間との絆ができます。
      実習とかで乗り越える上でとても、仲良く深まります!
    • 学生生活
      良い
      皆で学校のオープンキャンパスなど
      楽しくしていたりクリスマス会など行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護科助産科があります。
    • 就職先・進学先
      大阪の病院
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348446
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員は常に生徒のために動いてくれます。
      事務は融通が全くきかない。また、事務は期限を守らない。急な予定を入れる。物事の対応がおそい。一言で言うと頭が硬い。
    • 講義・授業
      良い
      基本的な事はしっかりと教えてくれます。しかし、他の学校と比べるとやはりかけている事も多いので、他の大学の友達との交流を深めることも大切にしてください。
      教員は親切で質問には必ず応じてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これはゼミによると思います。私の所属しているゼミはとても充実しています。生徒の意見をゼミの配置に優遇してくれる事もあります
    • 就職・進学
      普通
      いいとも悪いとも言えない。サポートは年々充実しており教員も本当に頼りになります。特に就職の時はとてもお世話になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      原付、車が使えるのでいいですが持っていない場合とても不便ですね。電車の駅から大学までのバスがしんどいです。スクールバスもありますがいつも混んでいます。
    • 施設・設備
      普通
      体育館がないのがとても残念です。バスケットボールのコート、テニスコート、野球サッカーのグランド、陸上のレーンはタータンです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学になってかけがいのない親友ができました!
      学科全員の中はとてもいいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      あまり、積極的に活動しているのを見ません。
      とても残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学、運動学、生理学を基本に、疾患の知識や治療を方法についての実技を学びます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387522
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科です!
      大学で医療について勉強したいなら是非ここにつくべきですよ。
      皆さんが思っているほど悪い学校ではないですし、それに前に建っている県立明峰高等学校の女子高生のみなさんを眺めることも可能です!
      たまに中学生がうちでロードレースを行うこともあります!
      とても良い学校のいい学科なのでぜひ理学療法学科に来るべきです!
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導は完璧です!
      講義も楽しく受けることが出来るので医学療法学科はとても良い場所だと思います!
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設は完璧です!
      なんと言っても設備が良すぎるレベル。
      あらゆるものが必要な時に必要な数置かれていてとても嬉しい限り!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するだけで友達はおろか彼女もできます!
      僕も今年に入ってから5人目の彼女ができました!
      みんな可愛すぎますよ!
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がたくさんあってとても充実してると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療のことを全体的に学ぶことができます!
    • 就職先・進学先
      医療関係の仕事に就くつもりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374375
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    和歌山保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      理解できないと、親の教育が悪い!
      自分の説明は悪くないなどと、言い出す先生がいる。これはやめとくべき
    • 講義・授業
      悪い
      理学療法学科の先生は基本的にみんな冷たくて、生徒一人一人と向き合わない!実習に行って、こんなに悪いもんかと改めて感じた
      他のリハビリ専門学校と迷っているなら卒業生と実績のきちんとある学校を絶対に選ぶべき!目的が曖昧なら選ぶべきじゃない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによっては、負担が違う。
      何もやらないところもあれば、全部自分一人でするゼミまである。きちんと見て選ぶべき!
    • 就職・進学
      悪い
      卒業生がいないため!
      教員に質問に行くと教員がいないか出てきても機嫌が悪くあしらわれたりする
    • アクセス・立地
      普通
      ここだけはいいと思う!ただ、実習などは全然融通が効かずめちゃくちゃ!
      和歌山に就職就職と言っておきながら、結局他府県に実習に平気で出されます。覚悟してください
    • 施設・設備
      悪い
      4学年揃うとほとんどスペースなし。
      実技練習もろくに出来ない!
      作り直すべき!
      学費高いのに、全然学生に優しくない
    • 友人・恋愛
      良い
      周りはいいと思う!
      ただ、学年による
      恋愛については、期待しない方がいい。忙しいので、それが目的なら他の分野の大学の方が良いと思う
    • 学生生活
      普通
      楽しいのは楽しい!サークルは全然ないので、本格的にやりたい方はお勧めできない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リハビリテーションアプローチとプログラム、動作分析と姿勢分析、解剖生理
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      基本的に病院一択!教員の免許を取れば、それもあり。市役所勤めもある。
    • 志望動機
      スポーツに貢献したいから。
      自分のような苦しむ選手や患者さんを一人でも減らして、社会復帰や競技復帰にアプローチしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:975205
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    和歌山保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      PT.OT.Nsを目指す大学で、4年間じっくり学べるので志のある方は良いのでは無いかと思います。専門知識を徹底して学ぶので大変ですが充実しています。
    • 講義・授業
      悪い
      少人数制を売りにしてる学校ですがキャンパスが小さいというのが実際不便な点も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      よくある医療系学校という感じだと思います。
      ゼミはそもそも生徒数が少ないので教授との連携も取りやすいのでは無いかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      創立して3年目なのでわからないです。
      ですが、実習先はかなり広くありましたので良いと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのでアクセスもよく便利だと思います。
      徒歩8分で学校に到着します。公共交通機関を使いやすいのはメリットです。
    • 施設・設備
      良い
      これも創立して3年目なので導入されている物品や設備はほぼ新品同様なので最新設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス制度がある為高校のように同じクラスの友達はとても仲が良いです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナもあって充実しているとは言えないと思います。ですが去年初の大学祭が実施されました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療系科目全般です。解剖生理を始め神経内科、整形外科、小児科、義肢装具などなど学ぶ内容はかなり多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      過去に実際に働いている方に関わることがありそれをきっかけに自分もこの道に進もうかなと考えました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    授業毎の手指消毒フェイスシールドを装着しての実技授業など感染防止は徹底されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886662
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい授業が多いので、また行きたいし、受けたいと思います。いろんな先生がいて楽しかったですよ。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな先生が親身になって相談にのってくらます。なのでいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しいゼミだったのでまたやりたいと思います。楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      とても親身になって、相談してくれるのでとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とても近いので、いいと思いました。とてもいいのでよかったです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗だと思うので、満足しています。なよでこの評価に辞した。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはとても楽しいので、また入りたいと思います。また良い。
    • 部活・サークル
      良い
      とても楽しい、イベントがあるので楽しかったです。また行きたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保険について、とても楽しいです。またやりたいと思っているので。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいと思いました。なので、とても楽しいのでまた行きたいです。
    感染症対策としてやっていること
    消毒の設置を行なっているので、安心しています。楽しいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766565
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    和歌山保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学べるので、この学科で良かったと思います。自分自身、すごく満足しています。楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      ほかの学校とあまり変わらないとおもいます。ふつうだとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      ふつうだとおもいます。良くもないし悪くもないかなとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はあまりよくないとおもいます。アクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実していて、とても綺麗だとおもいます。
      いいところだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      あんまりわからないですが周りをみる限り充実していそうだとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      入ったばかりなのであまり分からないですが充実しているとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための勉強です。あんまり辛くはないと思います。ふつうだとおもいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃から看護師になりたいと思っていて学びたいことが学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972068
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    保健医療学部柔道整復学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当になりたいと思っている人なら頑張って行けると思う。辞める人も多いが、テストも単位を落とすのを防げる仕組みが出来た。
    • 講義・授業
      良い
      実技などは楽しいが、座学は先生たちの話を聞くだけのものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり使っていないが、研究室に行って先生達と話すことはある。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすため、接骨院や整形外科に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。バスで通わないと行けない。歩いたら30分ほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      清掃員の人が多くて、教室やトイレがとても綺麗。新しいテラスもできた。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないけど、その分色々な人と話すきっかけができて良い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほぼないと言っても良い。推薦スポーツくらいだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では生理学、解剖学など基礎的なものを学び3、4年では応用が多くなっていく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      宝塚医療大学でしか学べないことがあった。エコーを使うことが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964000
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちも優しく、悩み事があっても親身になって考えたり悩んだりしてくれる所が学生にはありがたいところです。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容がとても分かりやすく、実践して行ったり分からないところは先生が授業中に教えてくれるのでとてもありがたいです
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃に習ったことを忘れないように何度も繰り返し教えてくれるので何年間も覚えておくことが出来ます
    • アクセス・立地
      普通
      学校からバスが2台出ているのですが、たまに満員になって乗れないことがあります。
    • 施設・設備
      良い
      実技の時に使う教室も綺麗にされていて、敷地内にジムがあるので空きコマに筋トレできるのでわたしは嬉しく感じます
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少ないこともあり、女子同士はとても仲良いです。男女で話す回数も多く、試験前になると全員で協力しあえたり、帰り道もみんなで帰れることが出来ます
    • 学生生活
      普通
      私はサークルやイベントに参加したことがないのでよく分かりません、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解剖学や生理学を中心にし、2年3年は1年次に学んだことを中心に実技をしています
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      私が病気で入院し、体を動かせなくなった所でリハビリをしてくれる先生が理学療法士ということもあり始めて理学療法士という職を知り憧れたのでこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915288
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で専門的な知識を身につけ国家試験を受けようと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。しかし、学費がとても高いためよく考えて入学するべきである。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な知識をしっかり学べます!先生も熱心に分かりやすく講義を行っています!
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に向けての対策はしっかり行っており、合格率も低くなく努力すれば合格できます!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は阪急線の能勢口駅です。JR線だと川西池田駅が近くにあります。学校は少し高台にあり、登校時は上り坂が多いのが大変です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗で講義室や実習室も設備が整っており、充実しております。体育館がなくて雨の日の体育は柔道場なので少し不満です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内のみではなく、他の学科の学生とも仲良くなれます! 食堂には多くの学生が集まるのでコミュニケーションを取るチャンスが沢山あります!
    • 学生生活
      良い
      サークル数は少ないですが、それぞれ活動を行っており、オープンキャンパス等の行事や学内である文化祭もとても楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的な知識を学びます。主に座学での講義ばかりですが後期では実習服に着替え実際に実技の練習も行う講義があります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      むかしから運動をすることが好きでした、しかし怪我をすることも多くあり、その時に理学療法士の人に治療を行ってもらい自分もなりたいと思ったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892303
3021-30件を表示
学部絞込

宝塚医療大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県宝塚市花屋敷緑が丘1

     JR宝塚線「川西池田」駅から徒歩分

     阪急宝塚本線「川西能勢口」駅から徒歩分

電話番号 072-736-8600
学部 保健医療学部和歌山保健医療学部

宝塚医療大学のことが気になったら!

宝塚医療大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、宝塚医療大学の口コミを表示しています。
宝塚医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  宝塚医療大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

宝塚医療大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。