みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  口コミ

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

甲南女子大学 口コミ

★★★★☆ 3.99
(404) 私立内103 / 587校中
学部絞込
40421-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部総合子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育について学びますが1年の間はピアノや講義などがメインになると思います。ピアノが初心者でも丁寧に先生が教えてくれます!
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業と対面授業が並行しているのでオンライン授業はなかなか頭に入りずらく心配
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の前期のゼミは楽しかったです。zoomを用いて行いましたが楽しく出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援課では丁寧にサポートしてくれます。資格取得などもサポートしてくれるのでとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      すごく坂道ですがバスがあるので便利です。一限はとても混むので早めに行くことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      女子トイレがとても綺麗で最近できた10号館は特に施設が充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのでサークルに入らない限り出会いはありませんが学校はとても楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      今年はオンライン学祭だったのでまだ分かりません。ですがすごく楽しそうな雰囲気でした。ゲストも豪華です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は講義が中心で2年次からは実習が入ったりします。堅苦しくないので頭に入りやすくたのしいです。
    • 志望動機
      子供が好きで四年制大学に入学を希望していたから。先輩が通っていて楽しそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:700775
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性が豊かな学科で、学びも専門的なものも多く、新しいことにたくさん出会えて、楽しいことばかりで、この学科で良かったです
    • 講義・授業
      良い
      メディアに関する講義がたくさんあり、さまざまなことが学べるので楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      まだ住職に関してはわからないことが多いですがサポートが充実しているそうです
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩5~10分ぐらいのところにスクールバス乗り場があります
    • 施設・設備
      良い
      食堂やコンビニがあったり、 ゆったりと勉強できるスペースもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな授業があり、生徒同士がコミュニケーションを取りやすい授業もあり友だちがたくさんできました
    • 学生生活
      良い
      イベントが楽しく、景品ではAirPodsがもらえるなど充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学が多い気がします。選択科目では、出版や映画、デザイン、舞台芸術などがあります。
    • 志望動機
      以前からメディアに興味があったので、この大学のメディア表現学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781271
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      衣食住それぞれを少しずつ学ぶことができ、将来どの分野に行きたいかまだ分からないという方でも、学びやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      テレビに出ている有名な教授が指導をしてくださることもあります。食生活実習など、実践的な授業も多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まります。わたしはまだ2回生なので詳しくは分かりませんが、希望したゼミに入れない場合はどうしても出てきます。そこがわたし自身今不安です。
    • 就職・進学
      良い
      生活環境学科は、人間科学部内で、1番の就職率です。また、キャリアセンターがあり、就職のことを詳しく教えて下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスまでは、無料送迎バスが最寄りのJR摂津本山駅・阪急岡本駅、から約徒歩10分内にあるバス停から出ています。しかし、1限の時や、帰りの時間は、バスが混み合いスムーズに帰れません。なので、徒歩20分ほどかけて駅まで帰ることもあります。朝はできるだけ早く登校することをお勧めします。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は、図書館・食堂などがあり比較的充実しています。特に図書館は、DVDを見るスペースがあり、最新作から旧作まで様々なDVDが揃っておりとても楽しいです。トイレはさすが女子大というようにとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      生活環境学科は、みんながとても仲が良いです。なので、友人関係は充実します。しかし、女子大なので出会いは全くありません。それを覚悟して来てください。
    • 学生生活
      普通
      学内ではサークルはありません。近くの甲南大学のサークルに所属している友人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次~2年次は、衣食住様々な分野を学びます。3年からは、衣食住また環境分野から、自分の興味のあるゼミで学びます。
    • 就職先・進学先
      インテリアに関わる仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379682
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護リハビリテーション学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は学生に向き合ってしっかりサポートしてくれるので、この大学を選んでよかったと思う。
      また、悩みなども聞いてくれるため、先生との関係も良好だといえる。
      学習内容はパワーポイントなどを用いて説明を受け、演習では実際に生徒同士が援助の方法を実践して学ぶ機会がある。
    • 講義・授業
      良い
      看護の専門科目は幅広い知識を教えてくれるが、その他は教科書を読んでるだけの教科がある。
      高い学費を払っているのだから、それ相応の授業が提供されるべきだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の取得率や就職率は非常に高い。
      地方から来ている学生で、地元で就職したいとなると、情報は不足してしまうかもしれない。
    • アクセス・立地
      普通
      摂津本山駅・岡本駅から行く場合、大学のバスに乗ることができるが、利用者が多いため、長い行列を作ることがある。
      甲南山手駅から行く場合、徒歩で大学に行くことができるが、急な坂が二つほどある。
      大学の周りには店が少ないが、駅付近は栄えているイメージである。
    • 施設・設備
      良い
      全ての施設が綺麗である。
      他大学に比べて比較的整備も充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      話の合う友達を見つけることができれば、友人関係は充実していると言える。
      女子大学なので、恋愛関係は充実しているとは言えない。
    • 学生生活
      良い
      部活には入ってないが、入っている人はイキイキしていて楽しそうな印象がある。
      芸能人を招いてトークショーを行うなど、イベントは充実しているといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の概念や、援助の方法などさまざまな知識を得ることができる。
      また、看護師だけでなく、助産師、保健師、養護教諭1種の国家試験取得に向けての勉強も選択で行うことができる。
    • 志望動機
      小学生の頃に患った病気をきっかけに中学から看護師を目指していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824042
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
      赤十七。
    • 講義・授業
      良い
      女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
      安宅の。
    • 就職・進学
      良い
      女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
      鷹の目は。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
      てはなのと。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
      これからの闇。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
      可愛いよ。
    • 学生生活
      良い
      今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
      帰宅部だよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
      何となく選んだ。
    • 志望動機
      女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
      滑り止め。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691975
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語と韓国語を学ぶことができ、充実している学科だとおもう。先生方もおもしろい。
      いろいろな切り口から自分の気になっている国の事を学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      留学の制度が充実している。校舎が綺麗。英語教育に力が入っていると感じた。
    • 就職・進学
      普通
      甲南女子大学に通っていると、周りの評判がいいため、就職には有利であると聞いた。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本駅と摂津本山駅から徒歩10分圏内にバス停があり、学校からバスが出ているため、とても行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、最新の本もあるためとてもいいとおもう。コモンルームでは留学生の方がいて、話すことも出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよい。
      他校のサークルや、バイトなどで恋愛はあるそうだ。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ない。イベントにはコロナの影響でまだ参加したことがないのでわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語を学び、韓国の文化についてもすこし学ぶことが出来る。いろいろか国のことを学べる。
    • 志望動機
      韓国語を学びたいと思っていて、甲南女子大学ならしっかりと韓国語と韓国の文化についても学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769226
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標や夢がなくても大丈夫な学科です。もちろん心理学関係のお仕事に就きたくて通ってる人もいますが大学院まで行かなければならないし、そのための必修科目が多かったりするので、強い意志を持っていないと厳しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私が入学した時はちょうどコロナ禍の時代だったので対面授業が少なく授業を受けている感覚がなかったのですが、2023年から基本的にすべて対面授業になるのでその心配はいらないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科問わず、就職率が高いことはホームページにも載るぐらいすごいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本駅と摂津本山駅が最寄りでそこから専用のバス停まで歩きバスに乗ってキャンパスに着くというルートが主流です。
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとにコモンルームという施設があります。学科特有のスペースでそこで色んなことを学べたり教えてもらったりできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      誰と一緒になってもすぐに仲良くなれると思います。女子大なので恋愛をしようと思ったらバイト先か他校のサークルか高校までの付き合いかになると思います。
    • 学生生活
      普通
      私の周りだけかもしれませんが、サークルに入ってる人を見ません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は心理学を全体的に学び2年生からは論文を読んだり、自分達で研究をしてレポートにまとめたりします。
    • 志望動機
      将来の目標がないまま、進路を決めることになって、その中でもやりたいことを学びながら探せる学科が心理学科であることを知り、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896922
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人の講師の数が多く、自分の勉強したい分野を専門的に勉強できます。自分の学科の講義だけでなく、他の学科の講義も気軽に受講することができ、よかったです。甲南大学の講義も受けることができ、単位を取ることができます。就職活動においても資格の講座が充実していて、求人も豊富で、就職課のサポートも充実しています。4回生でシェイクスピアの劇があり、とても感動的で勉強になりました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野に特化した授業があり、就職のためのコースがあり、専門知識を学ぶことができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミがあり、研究テーマをゆっくりと考えることができ、ゼミも少人数で分かりやすいから。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の支援が充実しており、外部から講師を呼んで講座をしたり、企業セミナーなど自由に参加できるから。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅近くに専用のバス停があり、無料で利用でき、大学周辺にも店が並んでいるから。
    • 施設・設備
      良い
      各学科に併設されているコモンルームでは、イングリッシュカフェという留学生と話ながらお昼ご飯を一緒に食べるなどの企画があったり、英語の本を自由に借りることができたり、パソコンも自由に使うことができるから。 洋画の映画も見ることができ、充実しているから。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、男子禁制ですが、少人数での授業が多いので、学科内だけではなく、様々な学科の人とも友達になれるから。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活が多くあり、外部の大学との交流ができるから。部活なので、決まりきった時間に練習したり、休み時間などにも自由に練習できるから。学園祭はゼミでの屋台や企画などがあり、芸能人によるトークショーやライブなどが充実しているから。学園祭と同時にホームカミングデーがあり、卒業後も気軽に参加することができるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では必須科目があり、テストで成績順にクラスに振り分けられるので、自分にあったレベルとクラスで勉強することができます。2回生では、より専門的な講義が増え、自分の学びたい講義を受けることができます。留学する人も多いと思います。3回生では、必須科目も減り、専門分野での講義を受けながら、自分の研究テーマを考えていきます。4回生で本格的なゼミが決まり、人数により希望のゼミには入ることができないかもしれませんが、英語や日本語での卒業論文の提出を強いられます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      英語が好きで、専門的に学ぶことができるからです。神戸女子大学と迷ったのですが、講義の内容を見て、興味のある文化について学ぶことができるので選びました。文学だけでなく、幼児教育やCAなどを目指すコースなどもあり、様々な分野に特化して学ぶことができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534846
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を考えている学生には、とてもいい大学だと思います。また2言語学べる点から就職に有利だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      2言語学ぶことが出来るのと、2年次の留学に向けての勉強をするのに凄く適した講義があります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、航空に関連する企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR、阪急からスクールバスの停留所までアクセスが近く、バスに乗ったら5分程度で到着します。神戸市の中でも閑静な場所に立地しており凄く良いです。
    • 施設・設備
      良い
      コモンルームという施設が私は好きです。全体的に綺麗な学校なので通いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学との交流が多く感じます。ですが校内の部活も充実しています。
    • 学生生活
      良い
      珍しい部活もあり、新しいことのチャレンジにも適しています。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の留学に向けて1年次では様々な英語に関する講義を選択できます。
    • 志望動機
      留学をしたいというのと2言語学びたいという点からこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727620
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価すると、星5!って感じです!はい!所属学科はいえないんですけど、いいところだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      すごくすごく楽しい学校です!みんな優しい先生に生徒、明るく元気に楽しく過ごせています!この学校には、行くべきです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミとかは私はあまりよく分からないというか、、、という感じなので、私には聞かないでください!笑
      はい!笑
    • 就職・進学
      良い
      これに関しては完&璧です!すごくいいアドバイスをくださったりで、もういいところです!(?)
    • アクセス・立地
      普通
      私は車通学なので、あまりこういう所はわからないです!ごめんなさい!
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備は充実してますよ!すごくいいところだと私は思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      今、私は彼氏がいるんですけどー、ま、ここは女子校なのでここに通っては無いです笑笑
      友達とも上手く過ごせてます!
    • 学生生活
      普通
      イベントとかあまり参加しないのでよく分からないですー、ごめんなさい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      内容ですか!まぁ、すごくいろいろなことを教えてくださります!私はすごくわかりやすいと思いました!なにに気になるかって?知りたければ入学してみて下さい笑笑
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      マスコミとかについてみたいです。
    • 志望動機
      いとこが行っている。ということもあり、楽しそうだと思ったからです!
    感染症対策としてやっていること
    換気を徹底的にしているって言うことがあります!あとは、マスクをしっかり付けるとかです!
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867698
40421-30件を表示
学部絞込

甲南女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

     JR神戸線(大阪~神戸)「甲南山手」駅から徒歩16分

電話番号 078-431-3276
学部 文学部人間科学部看護リハビリテーション学部医療栄養学部国際学部

甲南女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。