みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(67) 私立大学 150 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
671-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気がよく講義もわかりやすく 少数人数のクラスわけもあり
      勉強面では非常に充実しています。真面目な生徒が多いいです。
    • 講義・授業
      良い
      留学などの環境も整っているので 語学を追求するには他の大学に負けない制度もあり 相談しやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ 研究内容なども多数情報があり自分のキャリアマップを作る上でいろいろなことをチャレンジできる環境はあります。
    • 就職・進学
      良い
      学校からのサポートは非常にあります。大学に入学してどの資格を取るのがいいのかなどアドバイスもあり学校の信用度もあるので大手企業に就職される先輩もいます。就職に関しては9割以上がスムーズに出来ていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急 JRどちらの駅も利用可能なので便利な所にあります。家賃はやはり山手なので場所にもよりますが5万円代のアパートを借りる人が多いかな。
    • 施設・設備
      普通
      大きなグランドがないため 体育会系のクラブは他のグランドを借りていたりしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんはないけど、真剣にしている体育会のクラブや文科系のクラブもあり充実して学生生活ができます。また 学校からの援助も手厚いです。学校のホームページだと伝わらないのが悲しいです。学校のホームページもクラブ活動の部分は改善して頂きたいです。
    • 学生生活
      良い
      全国大会に出場するクラブや国体に出る方もいます。また、学園祭も生徒そして各サークルから模擬店が出て大変盛り上がります。ライブやトークショーももちろんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語圏の文化も学べ 語学もそれなりに基礎から上級まで幅広く学べます。
    • 面白かった講義名
      一般教養では心理学が面白かったです。
    • 面白かった講義の概要
      人間の犯罪心理や震災での心理行動の講義は大変印象に残っています。
    • 就職先・進学先
      警察官
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      クラブのOG会で先輩からのアドバイスもあり現在目指して勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    111人中111人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:359632
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外に興味のある子たちがたくさん集まっていて、先生たちもフレンドリーで話しやすく、コモンルームというものがあって、快適に過ごすことができる。友達もたくさんできる。
    • 講義・授業
      良い
      がっかのにんずうがすくないこともあって、ほとんどの授業を少人数で受けるので、先生たちも一人一人に親切に教えてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年の間は勝手に決められたゼミに所属することになるが、2年からは自分で選択することができます。(抽選あり)
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというものがあって、何かわからないことなどがあればそこにいってしつもんすると、丁寧に答えてくださる、
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠い。また、バスに乗って、登っていかないといけないので、電車一本遅れるだけで、大変なことになることもある。
    • 施設・設備
      良い
      コモンルームというものがあり、そこで普段過ごすことができる。先生たちもそこにいるので、壁もなく自然に質問できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はそれぞれのサークルなり、で探さなければならない。友達は似たような趣味を持った子たちが集まるので、仲良くなりやすく、すぐ打ち解けられる
    • 学生生活
      良い
      とてもたのしい。先輩も優しく、合宿などもあってとても楽しく過ごすことができる。大学内にはサークルがないので、他の大学のサークルに所属することになる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語と、それぞれの選択言語を学び、多文化理解とは何かについて学んでいく。また、女性とは何か、現代の問題に踏まえて学んでいく
    この口コミは参考になりましたか?

    90人中90人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430267
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒の距離が近くに親身になって勉強の相談に乗ってくれる。最近では、お手洗いが綺麗になり新校舎も建設中でさらに女子大らしい学校へとなっている。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒の距離が近く
      勉強の意欲がすごくわく。
      また、英文科ではエアラインプログラムも充実しており
      エアライン業界に興味のある方はすごくすごくオススメ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはイマイチわからない。
    • 就職・進学
      良い
      エアライン業界の就職率がよく
      エアライン業界に興味のある方は受験をオススメする。
      エアライン業界に携わった方が授業を開講してくれているため
      ひとつひとつの授業がすごく役立ちおもしろい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJRの神戸線の甲南山手と摂津本山です。
      摂津本山からは無料バスが出ているが朝は大変混み合っていて
      甲南山手から歩いた方がよい。
    • 施設・設備
      良い
      顧問ルームと呼ばれる部屋があり
      そこには学年問わず在学生が居て先輩に気安く話しかけれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さな大学だからこそとても仲が良い。
    • 学生生活
      良い
      学祭では毎年実行委員会が力を合わせて様々なイベントを主催してくれるため大変おもしろい。
    この口コミは参考になりましたか?

    90人中89人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370356
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      K-POPが好きで韓国語を置いている大学は少ないので、韓国語を学びたい学生さんにおすすめです!留学の設備も整っているので安心です!
    • 講義・授業
      良い
      女子大のため先生との距離も近く進路相談や留学相談にもしっかり乗ってくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは忙しいですが楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューもあり空港に強いです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し離れてますが無料バスがあるのでアクセスはいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      こじんまりとしていますが校舎内で迷わないのでいいと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は私が取ってる授業が韓国語ばかりのせいなのか周りはK-POPが好きな子しかいないので友達はすくできました!毎日K-POPの話で盛り上がっています。女子大のため学内で恋愛はできませんがサークルで他の大学へ行けるのでそこで恋愛しています!
    • 学生生活
      普通
      あまりイベントやサークルが充実してるイメージはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多文化の1年生はテストばかりで忙しいですが自分の学びたいことが学べてるので楽しいです!
    • 就職先・進学先
      まだ考えていません
    この口コミは参考になりましたか?

    80人中80人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371426
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたいことが学べて不満なことはないです。入学してよかったと思いました。課題が多いことがありますが頑張っています
    • 講義・授業
      普通
      優しい先生が多いです。聞いたら優しく教えてくれます。授業も楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しているとおもいます。いろんなカリキュラムがあるので自分に合った授業が受けれます
    • 就職・進学
      普通
      サポートは豊富だと思います。就職実績もそんな悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスに人が多いですが、学校から無料のバスが出てるのでいいと思います
    • 施設・設備
      普通
      汚くなく、トイレも綺麗です。食堂もちゃんとあり便利です悪くないです
    • 友人・恋愛
      普通
      優しい方ばかりですぐ友達できました。毎日たのしく学校いってます。
    • 学生生活
      普通
      楽しいです。甲南のサークルに入ってますが文化祭なども凄く楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学びます。自分が勉強したいことももちろん選べるので非常にいいとおもいます
    • 志望動機
      学校にも興味があったしまなびたい学科もあったので受験しました
    この口コミは参考になりましたか?

    64人中63人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611102
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方との距離も近く、勉強が出来る環境は整っています。
      ボランティアや留学に興味ある方にはオススメな学科です。
    • 講義・授業
      良い
      社会に出てから役立つ講座なども多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の指導が手厚いです。
    • 就職・進学
      普通
      程よくサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上なので少し駅からは遠いですが、無料の学校専用バスが出ています。しかし、混雑する時もあるので歩いた方が早い時もあります。
    • 施設・設備
      良い
      コミュニケーションが取れるスペースなどもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり大規模ではないので、全体的に仲が良い方だと思います。
      女子大でドロドロしていそうと思われがちですが、全くドロドロはしていません。
      どちらかというと、どの年代もサッパリした方が多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      サークルはありません。部活やイベントは少しあります。
      チャリティーイベントや少し変わったイベントなどはあります。
      大きなオルガンのある講堂であることが多いのですが、そのオルガンはとても魅力的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    59人中59人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348778
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった感じです。普通に楽しく毎日を送ることができる学校であると思いますが、もう少し学習面のサポートや施設があっともいいかなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業に関しては他の大学よりもゆるいような気がします。授業態度はその授業内容やメンバーによって全く違いますが、基本的にはみんな真面目に授業に取り組んでるように思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの説明会も2年次の冬にきっちりと行われるのでそのあたりのサポートはしっかりしていていいと思います。先生と生徒の仲が良いので楽しくゼミ活動ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は詳しいことはわかりませんが、そこそこ良いと思います。就活は南女の制服で行うようです。南女ブランドを前面に出して就活をすると良いんじゃないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は基本的にはスクールバス乗り場があるJR摂津本山か阪急岡本になります。JR甲南山手からだと歩いて10~15分ほどで学校まで辿り着くことができます。1限があるとバスが混むので甲南山手から歩くことをお勧めします。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは広すぎることもなく狭すぎることもないので過ごしやすいかと思われます。学校内の施設は全て綺麗で図書館の本も充実しているので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、色んなジャンルの女の子がいますがみんなそれぞれとても良い子なので普通に過ごしていればすぐに友達はできると思います。恋愛面は出会いがあまりないです…。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルも部活動も所属していないので友人から聞いた話になりますが、本大学にはサークルはありません。他大学のサークルに入る形になりますね。部活動はとても楽しそうに活動している姿をよく見かけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとにかく基本を勉強するような形になると思います。能力が高い人は少し物足りなさも感じてしまうかもしれません。しかし、ネイティブの先生の授業がいくつかあるのでそこに慣れることはとても大切だと思います。2年次からは少しレベルアップします。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409972
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語プラスもう一言語を4年間でしっかり学べるため、就活にも活かすことができます。国際社会化している今だからこそ、トリリンガルになれるチャンスだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学外から招いてる講師が比較的多いと思います。その分広い視野で学べます。色々なことを教えていただけるので楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の時からゼミがあります。他の学科は2年から始まるため少し早めに準備できることが魅力です。先生も高校の時の担任の先生みたいな感じなのでゼミの雰囲気はいいです。
    • 就職・進学
      良い
      実績はよくサポートはしっかりしていると思います。年に一回英語の試験を受けなければいけなかったり、自発的にしないことを強制でしてくれるのはいい点です。
    • アクセス・立地
      良い
      バスに乗れば大丈夫ですが、丘の上にあるため行きは登山のようにしんどいです。慣れれば全然大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      学内は案外狭いので施設という施設はあまり充実していないかと思われます。コンビニが最近できたのは嬉しかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学のため恋愛関係は一切ありません。男性は先生しか入ってはいけないため、出会いもないので残念ですが、男性がいないから女子だけでわちゃわちゃ楽しくできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本学ないので残念ですが、大学祭などには大物ゲストを招待してトークショーなどを行うのでとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では英語ともう一言語を主に学びます。ほぼ英語ばかりですが、2年次も同じです。3年次からは英語が必修ではなくなるので自由です。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495383
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学など、海外の文化や価値観について多く学ぶことが出来る学科です。また、どの先生方も親身になって指導してくださいます。留学や異国交流など、海外に高い関心を持つ同級生も多くおり、自分にとって毎日が刺激的なものになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業が多く、分からないことがあってもすぐに対応してくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動も多文化コミュニケーション学科は他とは違い、1年生の時からあります。先生や、ゼミ内での交流も多いです。
    • 就職・進学
      良い
      私は現在3年生で、就活に向けて本格的に活動を始めていますが、キャリアセンターや資格サポートセンターなど、とても積極的に活動しサポートしてくださります。
    • アクセス・立地
      普通
      朝のバスは少し混むので、なるべく早めに駅に着いてバス停に向かうのがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく10号館が建ち、食堂やフリースペースも多くなり充実しています。学内にコンビニや貸し出しPCも多くあり、快適に過ごすことが出来ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468041
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたい学問が学べて満足しているが、教授の授業があまり面白くないから。授業内容が薄く思えるから。後者は綺麗で良い。
    • 講義・授業
      悪い
      内容が薄く思える。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり利用していない。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手の企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から歩いて15分くらいで、いい運動になります。道は平坦なので疲れることはないです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は大体綺麗で、食堂が美味しい。健康メニューも結構あっていい。女子校なだけあって、ボリュームは少し少なめかな?と思うけれど、私にはちょうどいいかんじです。値段は他の学校の食堂とあまり変わらないと思うけれど美味しいからお気に入り。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループによって雰囲気がだいぶちがうが、そこそこにうまくいっている。1人の人もいるが、やはりグループの方が楽しいと思う。よくグループで食事に行っている。たまに派手で怖い人もいるけれど、多くは優しくて接しやすい人が多い。コミュニケーション能力が高い人が多い。
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。色んな才能を持った人がいるのでアクティブな日々を過ごすことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366244
671-10件を表示
学部絞込

甲南女子大学のことが気になったら!

基本情報

住所 兵庫県 神戸市東灘区森北町6-2-23
最寄駅

JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手

電話番号 078-431-3276
学部 文学部人間科学部看護リハビリテーション学部医療栄養学部国際学部

甲南女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。