みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  日本語日本文化学科   >>  口コミ

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

文学部 日本語日本文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.19
(39) 私立大学 359 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
391-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結局自分次第、楽しく過ごせるのも、自分の努力だと思う。
      派手な女の子が多いから学校見学の時はちゃんとしておいた方がいいとおもいます
    • 講義・授業
      普通
      とても丁寧、授業かわかりやすい。質問もきちんと答えてくれる。
      授業以外のときでも先生が時間をさいておしえてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      成績の良い順に好きなゼミが選べる、入りたいところへ希望をしていないゼミになるとちょっと大変
    • 就職・進学
      普通
      サポートはまぁまぁだと思う。なかなか決まらないときもちゃんと親身になって相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      普通
      専用のバスがあるのがありがたい。まわりはお店もたくさんあるので寄り道したり時間をつぶしやすい
    • 施設・設備
      普通
      階段は多いが充実していると思う、敷地が広いので移動がたいへん
    • 友人・恋愛
      普通
      コンパなどがあるのでまぁ、充実。派手な女の子が多いとおもう
      友人関係は自分次第
    • 学生生活
      普通
      他の学校をしらないからなんとも言えないが、充実してるのではないかと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学び自分が勉強したい分野をしぼります
      必須科目はまったく自分が
    • 志望動機
      昔からその分野に興味があり、より知識を深めたいと思いそれについて学べる大学をさがしていました、学校け
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中37人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585668
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日文は、先生と生徒がフレンドリーで相談しやすい。勉強内容もがっつり文系に特化した学科と、ホスピタリティやマナー、観光などを学べる学科がある。どの分野の先生もしっかりと知識を持ち教えてくださるのでいい学科。
    • 講義・授業
      良い
      大学だが講義は専門的なことが多く、専門に特化した先生がいるため指導は充実している
    • 就職・進学
      良い
      実績は悪くないと感じる。周りにも大手企業に行く子が多かった。キャリアセンターでは、自分が頼ればしっかりとサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上でスクールバスに乗り通学する人が多い。1.2限はいつも混んでいる。
    • 施設・設備
      良い
      10号館ができたり、トイレがとても綺麗で女性のことを考えて作ったことがよく分かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。大学を卒業してからも仲良くできる友達が多くできた。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあるが、規模が小さく感じる。大学祭もこじんまりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホスピタリティ分野では、実際にホテルに出向きマナー講座を行ったりする。
    • 志望動機
      専門的に特化し、どんな職業についても必要な知識だと感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585939
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な雰囲気がとても合っている。しっかり勉強したい人もマイペースに勉強したい人も合うと思う。入ったあとでコースを選べるのも良い。
    • 講義・授業
      普通
      色んな先生がいて安心。一回の授業は多くて100人だし、質問シートなのがあるので聞きやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートセンターがあったり、一回は就活の体験談を間近で聞ける。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスがないと少ししんどい。歩いて行けないわけではないが坂がすごい。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には整っている。また大体の建物は清潔感があり不快でない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは無いが部活はいくつかある。ベタベタしないと行けない雰囲気ではない。
    • 学生生活
      普通
      そんなに大きなものではないが毎年学祭はあり、それなりに楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は女子学などや日本語について、また英語は必ずやらなければいけない。あとは大体自由。
    • 志望動機
      ホスピタリティの授業であったリッツ・カールトンでマナーを勉強するのに惹かれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585882
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今までやりたかったことをやらせてもらえる。最高の大学です。高校まてあまり目立たなかった人には打ってつけの大学です。誰にも邪魔されず、自分の将来の夢をかんがえることができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業はどれをとってもおもしろい授業ばかりです
      専攻科目だけでなく、色んな学部の授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      将来の夢を先生たちは親身にきいてくださいます。
      自分の大切な夢を叶えるため、毎日みんな頑張っています。うちの学部はホテル、銀行が人気です。
    • アクセス・立地
      良い
      丘のうえにあって歩けばダイエットには最適です。そつでなくてもスクールバスがあるのでとても楽です。
      駅のちかくにはたくさんお店があってとっても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      かわいらしいお人形の家のような建物ばかりです。
      建物が多いので迷子に注意です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかり。入ってよかったです。女子大なので恋愛はわかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      声の勉強。ホスピタリティというおもてなし。
      教員を育てる教員授業。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330323
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の文化のことや、古典、漫画、ホスピタリティなどさまざまなことが学べます。国語の先生を目指している人や、観光業界に興味がある人などにはオススメです。また、みんな仲が良くすごく楽しいです。いい先生が多く、質問などにもしっかり応じてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      説明会とかがあるのでサポートは十分だとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      無料でスクールバスが出ているので通学はしやすいと思いますが、時間ギリギリになるとバスが混むので気をつけた方がいいです。丘の上にあり、景色は最高です。まわりにはおしゃれなお店が沢山あるので学校帰りなどによく行ったりします。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれいで、とても良いと思います。個人的には図書館がオススメです。暇つぶしに最適です。トイレが汚いところがあるのが少し気になりますね。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛はあまり聞きませんね、女友達とワイワイ楽しくやっています。サークルが無い代わりに部活動が盛んなので部活動を通して他大学の人たちと仲良くなれたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369318
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
      赤十七。
    • 講義・授業
      良い
      女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
      安宅の。
    • 就職・進学
      良い
      女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
      鷹の目は。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
      てはなのと。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
      これからの闇。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
      可愛いよ。
    • 学生生活
      良い
      今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
      帰宅部だよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
      何となく選んだ。
    • 志望動機
      女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
      滑り止め。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691975
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価すると、星5!って感じです!はい!所属学科はいえないんですけど、いいところだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      すごくすごく楽しい学校です!みんな優しい先生に生徒、明るく元気に楽しく過ごせています!この学校には、行くべきです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミとかは私はあまりよく分からないというか、、、という感じなので、私には聞かないでください!笑
      はい!笑
    • 就職・進学
      良い
      これに関しては完&璧です!すごくいいアドバイスをくださったりで、もういいところです!(?)
    • アクセス・立地
      普通
      私は車通学なので、あまりこういう所はわからないです!ごめんなさい!
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備は充実してますよ!すごくいいところだと私は思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      今、私は彼氏がいるんですけどー、ま、ここは女子校なのでここに通っては無いです笑笑
      友達とも上手く過ごせてます!
    • 学生生活
      普通
      イベントとかあまり参加しないのでよく分からないですー、ごめんなさい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      内容ですか!まぁ、すごくいろいろなことを教えてくださります!私はすごくわかりやすいと思いました!なにに気になるかって?知りたければ入学してみて下さい笑笑
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      マスコミとかについてみたいです。
    • 志望動機
      いとこが行っている。ということもあり、楽しそうだと思ったからです!
    感染症対策としてやっていること
    換気を徹底的にしているって言うことがあります!あとは、マスクをしっかり付けるとかです!
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867698
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行ってて良かったと思う
      社会人になったときに役立つことが多いと思う
      楽しい大学生活を送れると思う
      女子大なら甲南女子大学を選ぶべき
    • 講義・授業
      良い
      なでしこ講座が素晴らしい
      ひとりひとひ丁寧に困ったときは教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      授業でもサポートしてくれる
      女子大の中で最も就職率がよいときいた
    • アクセス・立地
      良い
      景色がきれい
      山の上の学校なので歩いていくのは少ししんどいかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      トイレがきれい
      全体的にきれい
      学科ごとの部屋があって相談もそこでできる
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い人が多い
      学内での恋愛は無理だが他大学のサークルのお誘いはたくさんある
    • 学生生活
      普通
      サークルがない
      部活はちょこちょこやっているみたい
      イベントは多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の文化や日本の歴史
      アナウンス
      日本語 漢字
      書道
      ホスピタリティ
    • 志望動機
      アナウンスに興味があって勉強したいと思ったから
      アナウンスの先生がいたから
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:812940
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本人として、日本語の発祥から語彙表記を学べるこの学科はとても誇らしい。入って良かったと心から思います。
    • 講義・授業
      良い
      日本語日本文化学科以外の学科の、講義も受けられる。
      学ぶ範囲が自分次第で広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、自分の学びたいことを真剣に取り組める環境が整っている。
      パソコンを借りたり、図書館も充実しており、資料探しに困らない。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが大変充実している。
      キャリアセンターから、メールも届くし特別講習も定期的にある。
      下級生の頃から将来を考える時間が設けられ、就職活動に向けて準備できる。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停が混むため、バスの本数を増やしてほしい。立地が悪い。坂が多い。
    • 施設・設備
      良い
      学内は全て綺麗にされている。特に化粧室が綺麗。廊下に何枚も鏡がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな楽しい仲間達ばかりである。学科外の講義を取るため、学科外の友達もできる。
    • 学生生活
      良い
      近くに共学があるため、インカレサークルは充実している。
      学祭も楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は日本語の表記、日本語の発音など基礎的なこと。
      二年生から日本語教員になるためのコースや、視聴覚コミュニケーションコース、観光コースを選択し、より深く学んでいく授業も増える。
      三年生はゼミ中心。
    • 志望動機
      日本人として、日本語や日本文化を基礎からしっかり学びたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:700802
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アニメーションでのアフレコやアナウンスブースが設置されているためアナウンスを勉強するには非常にいい環境です。日本語日本文化学科の視聴覚コミュニケーションコースに属していますが、教授の方と距離も近いので
      なにか困ったことや疑問に思うことがあればすぐに聞ける環境があります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門の教授の方がいらっしゃり、特別授業として
      クリエイトな仕事をしている方を招いたりと非常に勉強になります。学んでいる業界によっては実際に業界で働いている方をお招きして話を聞く機会もある為視野が広がると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属しているゼミでは研究対象の範囲を狭めることはない為、日本語の誤用についてやアニメーション、漫画、舞台の内容で研究することも内容によりますができます。
      ゼミの先生の距離も近い為、わからないことがあればすぐ聞くことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職の対策は抜かりなくサポートしていただけます。
      就職の面接対策や就活用メイクの方法も教えていただけるので非常に安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへの通学のしやすさは、坂が多いので歩ける距離ではありますが毎日授業がある場合は大変です。
      しかし、阪急岡本駅から少し歩くと甲南女子大学専用のスクールバスがあるので利用してキャンパスまで通えます。
      ただし、朝1限の場合はバスが混み合ってしまうので
      授業に間に合わなくなってしまう可能性があるので
      早めに行くことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室は自由に利用でき、各学科にコモンルームがあるのでお昼を食べたり、レポートを書いたり友達同士で雑談したりと使い方は自由です。
      ファミリーマートも併設され、生協や食堂もあります。
      食堂の中には自分で料理を取るものもあれば、メニューを選んで買うことができます。また、生協が販売するお弁当や焼きたてパンもあるので充実してるほうだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はですが、ゼミや学科、サークルなど友達をつくる場はたくさんあります。地方からくる子達もいるので交友関係は広がると思いますよ!
      学祭もあるので、サークルや部活にはいれば模擬店をだすこともできるのできっと楽しいと思います。
      私はこの大学でたくさん友人に恵まれたので入ってよかったと思ってます!
    • 学生生活
      普通
      サークルは多くはありませんが、珍しいものがあります!アロマテラピーやアフレコなど他の大学にはあまりないものがこの大学にはあると思います!
      もちろん、スポーツ系もあるので幅広くは種類があると思います!
      大学で行うイベントは学園祭がメインですが
      自分たちの部活でハロウィンやクリスマスパーティー、お菓子パーティーなどを行ったりしています!
      場合によりますが、英会話の授業でもハロウィンが近づけばパーティーをしたりということもあるので充実していますが、他の大学に比べるとイベントごとは少ないほうですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は日本語日本文化学科に所属しており、
      教員免許を取るために勉強することができたり、
      テレビなどのマスコミ業界に就職を目指す為に実際に番組を作ったり、業界に必要な発声の方法やアニメーションに合わせてアフレコする授業など、業界に通用するための知識を学ぶことができる授業もあります。
      また、ホスピタリティコースという主にホテル業界に通用するための知識を学ぶことができます。
      日本語日本文化学科という名前ではありますが、コースが3つにわかれておりそれぞれ業界に通用するための知識を学ぶことができる場になっています。
      ただ一つのコースを選んでそれしか勉強できないのかと言われればそうではなく、広い範囲で学ぶことができるので、視聴覚コミュニケーションコースの授業を取っているけど、ホスピタリティの授業も受けてみたいという場合は、ホスピタリティ関連の授業をとることもできます。
      しかし、取れない授業もあるので注意が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484745
391-10件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

     JR神戸線(大阪~神戸)「甲南山手」駅から徒歩16分

電話番号 078-431-3276
学部 文学部人間科学部看護リハビリテーション学部医療栄養学部国際学部

甲南女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  日本語日本文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。