みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(94) 私立大学 712 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
941-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学のネームバリューよりも、学べる内容は価値があると思います。
      関関同立のすべり止めの印象がありますが、独自の価値があると思います。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に基本から学べると思います。
      必須を落とさなければ、時間にも余裕が出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大変満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      体育会の方は、早くから決まる人が多い印象です。
      企業からの評価も高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からの距離は苦になることはありません。
      周辺環境も良く、ガヤガヤした印象はありません。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便や印象の悪いものはありません。
      六甲アイランドの体育施設は、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多いですが、チャラチャラした雰囲気は無く、
      常識的な印象です。
    • 学生生活
      良い
      小規模なサークルが多い印象ですが、活発に活動していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミが充実しています。
      自分が興味のあるものとのマッチングができれば、満足出来ると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      総合的な評価を参考にして、卒業後に後悔をしないようにということを
      考えると、この学科になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中37人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:619105
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義では私語は大分目立つので真面目に勉強したい方は前の方に座るのがお勧めです。ですが、接しやすい生徒が多いので友達は増やしやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容の良さは先生次第。大体の先生は授業に熱が入っている良い先生。
    • 就職・進学
      良い
      就活に役立つような授業が1年生の段階から受けれるので活用できる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から歩いて10~15分程度なのでそれほど遠いとは感じない。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に校舎は綺麗で使い勝手の良い施設、設備になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      それほど広い学校ではないので友達に会う回数も多く友人関係を広めやすい環境だど思う。
    • 学生生活
      普通
      自分はサークルに所属していないので分からないが、学校がそれほど大きくないのでイベントはあまり充実してるとは思わない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済学の基礎的な部分を学びます。その他語学の授業も必修であります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分はあまりまだ将来つきたい職業が決まっていなかったので、1番自由度が高そうだと言う理由で選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593671
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽にうけれる、周りの人が多く情報が多く、知り合いも多くできていい、教授からの話もよく興味深いものが多い
    • 講義・授業
      良い
      ためになる話が聞ける、今後の知識から役にたつことが多くいい。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとキャリアアップができる、サポートがかなりよく満足。
    • アクセス・立地
      普通
      学校から駅までのバスが欲しい、バスがあれば少しは楽になる人がふえる
    • 施設・設備
      良い
      ジムがいい、日々の体作りが良くなり、健康的にもよくバランスがいい
    • 友人・恋愛
      普通
      なかなか友達ができる、地方からの人も多く交流が多くなり良い。
    • 学生生活
      良い
      そこそこ学祭とかもいい、学校全体で楽しもうとする雰囲気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融政策などについてまなべる、国の財政について学ぶことができる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員を希望していたためこの経済学部で公務員について学ぶため
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575795
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部はいろいろな経済学について学ぶことができ、就職率もとてもいいのでいいと思う。とても面白く充実している。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しくて接しやすく授業はとてもわかりやすく解説してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはとても充実していて進学実績は大企業に就職している人が結構います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いですが慣れたら全然大丈夫だと思います。また周りに遊ぶ所もあります。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しているし学食がとても美味しく毎日かよっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめとかは全然なくいい感じです。周りは意外と恋愛している人が多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構多いと思います。学祭などのイベントがあって充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので主にマクロやミクロ経済で全学部で英語を沢山学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学部は就職率がよくて経済に興味がありとても学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696160
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなく悪くもなくといった感じだ。頑張った学生はよい就職先に行き、そうでない学生は普通以下の就職先に行く。
    • 講義・授業
      悪い
      教え方が上手い先生もいるが、その反対も多数いる。スライドを使い回ししている先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに入る学生の質が悪い 単位を落としまくっている学生も参加できるため、必然的にゼミのレベルは下がる
    • 就職・進学
      普通
      良くもなく悪くもなくだと思う。結局は自分次第だと思う。サポートはほどほどある。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から距離があるが、支障ない程度だと思う。利便性はいい。
    • 施設・設備
      良い
      私学のため、設備は充実している。冷暖房が完備されていて、清掃も行き届いている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属していないため、詳しいことはわからない。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はイマイチである。文化系の部活とサークルだけが盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学 マクロ経済学 国際経済 金融 財政 公共経済学
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      合格した大学の中で最もよいと思ったから。経済学部は数学の知識も必要とされるため、理系の自分でも学びやすいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業 教室の消毒 検温の実施 対面授業での人数制限
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701547
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなりよい。先生方もわかりやすく、丁寧に教えてくれるため自分のペースでできる。この学科を学びたいと思っていなくても魅力を教えてくれた
    • 講義・授業
      普通
      育ちのいいひとが多いので人間関係は楽だが、お金持ちが多いから金銭感覚が狂う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教師が優秀な人が多く細かく分かりやすく教えてくれ、テクニックも教えてくれる
    • 就職・進学
      普通
      甲南大学なだけあって就職、進学はかなりいいが、コロナ禍なだけあって就職できるかは分からない
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスにもよるが、最寄り駅から近いところやかなり歩くとこなど荒い
    • 施設・設備
      普通
      私立大学なだけあり、施設、設備は充実している。もともとお金持ちの学校なのでよい
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係は個人のコミュニケーション能力に左右されるため一概には言えない
    • 学生生活
      普通
      充実している。コロナ禍のなかで入学したので行事はほとんど参加出来ていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は基本的なことを主に学び、2年以降で本格的なことを学んでいく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      出身が甲南高校なのでエレベーターのような感覚でこうなんだいがくにした
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712435
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      交通環境や、教授には満足しているが生徒のレベルが低いことが多い。周りの迷惑を考えていない人が多すぎるから。
    • 講義・授業
      良い
      講義をする教授によって、講義に対する熱意が対照的に違うから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人によるプレゼンや、グループディスカッションが充実しているから。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部の就職率は100%で、先輩は大手企業に就職しているから。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急とJR共に徒歩15分以内であり、周りに飲食店やコンビニが充実しているから。
    • 施設・設備
      普通
      設備が滞っていなく、電波が通じない場所や、うるさい人がいるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      共通基礎演習という授業で学部を超えた友人を作ることが出来るから。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、学部や学年を超えた友人ができ、相談できる人ができるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、経済学の基礎や、プレゼンの練習を学び、2年生では、国際コースなど経済学を超えた学びをすることが出来る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系の学部に進もうか迷っていたが経済学部の勉強の内容がおもしろそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566859
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の後に少人数クラスで勉強する演習クラスというものがありそこで講義の内容をより深く勉強し、そこで友達の輪も広がるのでとても勉強しやすい環境です。あと、甲南大学は留学をとても支援してくれる学校で、他の学校では行きたくても全員が行けるわけではないシステムに対して甲南大学は行きたいと思う生徒が全員留学できるシステムになっています。あと留学したいけど一人じゃ不安と思ってる生徒には、エディアスタディーズという先生引率の短期留学コースもあり、甲南大学全生徒が留学を経験できるシステムになっています。
      授業では経済学のこと以外にベーシックキャリアデザインという授業がありそこでは新たな自分を発見できる授業になっています。グループを組みそこでまだ話したことのない子達と話し合って案を出し一つのことにまとめるということをしていますが、一人一人が班のリーダーでリーダー性を育てることができます。将来社会に出た時に必ず役に立つ授業だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374641
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      別に不便なことはないし、毎日楽しいから良いと思います。先生もみんな優しくて親しく接してくれるので、コミュニケーションが沢山取れる
    • 講義・授業
      良い
      自然が沢山やし、綺麗だから過ごしやすいから5点にしました。ああ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がひとりひとりに対してすごく見てくれてる気がするからです。
    • 就職・進学
      良い
      学生のスピードに合わせて授業してくれるのでわかりやすいからです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分ほどでこれます。オシャレな街で歩いていて飽きないです
    • 施設・設備
      良い
      TSUTAYAやプロントがあり、おしゃれ。最近出来たばかりできれい
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入って友達がたくさんできて、毎日が楽しいからです。あああ
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はわかりませんが、たくさんの種類のサークルがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には基礎を学び、2年では中級、3年では上級とだんだんレベルが上がっていく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 志望動機
      幅が広がると高校の時の塾の先生に言われたから経済学部に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535695
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テスト前に勉強さえすれば単位は取れるので追い込まれることなく過ごせます。勉強は個人なのでしっかり学びたい人は自分の努力で学力を養うことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授も親切で丁寧な授業をしてくださるのでとても充実した学生生活を送れています。
    • 就職・進学
      良い
      甲南大学独自のサーティフィケイトもあり充実した環境だとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほどかかるのですこし遠いそして坂なのでキツイですが慣れてしまえば大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      割と綺麗な校舎であり、冷暖房完備しており教室によっては充電できるとこがあるのでいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部と同じ授業を受けることもできるので同じ学部だけでなく他学部との交流もあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントに参加したことがないので分かりませんが周りの友人を見ていると充実してそうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修が多くまんべんなく勉強しますが2年生からは自分が学びたい授業を受けることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とくに特別に経済学科と決めた理由はないのですが、やりたいことがない状態で受験するときになににでもなれる学部はどこか相談したら経済学科がいいのではないかと言われたので経済学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:562726
941-10件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。