みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2094)

関西学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.02
(2094) 私立内85 / 587校中
学部絞込
209471-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生命環境学部生命医科学学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頑張りたいと思えば頑張れるし、サボりたいと思えば、実験は苦しいですが、なんとか単位は取れます。
      楽をしたいと思っている学生には薦められないです。
      全体的に、勉強には真面目に取り組む生徒が多い空気感なので、自然と勉強をするようになります。
      興味を持って入ってきた学生にはとても良い環境ですが理系なだけあって、決して楽な授業ではないので、なんとなく入ってきた学生は、やる気が出ずとても苦しい思いをしているようです。
    • 講義・授業
      良い
      2022年度に設立された学部なだけあって先生との距離感は近く、フォローは手厚いです。10-12人あたりに1人の担任がつきます。半期に1度希望者は担任と面談(zoom)があり、学校での悩みや、単位の取得状況などの不安を、相談できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生命医科学科を希望する方は、関西学院大学 生命医科学科 カリキュラム
      と調べると、学校の公式HPから、どんな授業を受けられるのか見れるので覗いてみてください。
    • 就職・進学
      普通
      2022年度に新設されたため、まだ就職履歴はありません。
      学校の運営する学校全体のキャリアセンターというところの1-2回生に対するインターンなどへのサポートは不十分に感じます。
      生命医科学科の存在する神戸三田キャンパスには、BIZ CAFEという、様々な就活や企業の情報を得ることができるカフェがあり、とても魅力的だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはとても良いとは思えません。
      しかし、周りは自然に囲まれており、思う存分実験をできますし、周りに何もないからこそできる実験があるところには感謝しています。
    • 施設・設備
      良い
      2022年度に新たな校舎も建てられ、今後、国際寮の設営予定もあるようです。設備はとても綺麗で、実験設備も文句ないと言えるでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関しては、部活動やサークルでカップルが多く誕生しているようです。また、実験で一緒に苦しんだメンバーとは親睦が深まり、プライベートでも食事に行ったりします。
    • 学生生活
      良い
      神戸三田キャンパスでは、とても充実しているとは言えません。
      しかし、直通シャトルバスに乗り上ヶ原キャンパスへ行けば充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目で、理系に関係ない科目を含めた基礎科目を取り切ります。
      2年、3年では、専門科目を学びます。
      3年目の後期で研究室への仮配属があり、4年目から研究室に正式に配属されます。
      言語は、第2言語はなく、1.2年生で、成績別の20-30人クラスで、英語が週3コマあります。
      実験は
      1年目は各学期2コマ
      2年目は各学期3コマ
      3年目は各学期8コマ
      の必修の実験があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      興味が医学に直結していましたが、医者を志望してるわけではなくまた大学に4年間以上通いたくなかったのでこの学科を志望しました。
      結果、医学に臨床面からも、そうでない面からもアプローチした講義をうけられているとおもっているので不満には思っていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887850
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部経営コースの評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容に関しては私が学びたいことで不満ありませんが校舎が汚いので綺麗にして欲しいです。
      自習スペースは友達と話しなができるところと、静かに真剣に自習できるスペースとで別れているのはとてもいいともいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生ごとにレジュメなどを作ってくださってそれを見て復習ができるのでわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会にいって自分にあったゼミを見つけるとができれば沢山学べることがあると思います
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ利用したことはありませんが就活サポートなど利用したらいいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は「甲東園」か「仁川」ですが最低でも歩いて20分はかかります、
    • 施設・設備
      普通
      学部によっては綺麗なところもありますが、商学部は綺麗とは言えないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いのでたくさん友達ができます。ゼミなどは少人数なので深い友達ができます
    • 学生生活
      普通
      文化祭などは沢山出店が出ていて楽しいです。ダンス部などもカッコイイです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は全体的に広く沢山学べます。そこで自分にあったコースを選ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営、簿記などを学びたかったからです。授業内容には満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887264
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部文化歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり自由度が高いので、学部を跨いだ受講も可能なのが魅力的です。歴史について学ぶだけでなく、幅広く学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの種類の授業があるので、学びたいことがきちんと学べると思います。
    • 就職・進学
      普通
      一回生のときから就職のための授業があります。気軽に相談できる窓口もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      阪急沿線の方なら行きやすいかもしれません。ちょっと行きにくく感じます。
    • 施設・設備
      良い
      大教室では個人での対策が必要ですが、概ね新しく、設備も充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークを多用したりなど、学校側が友達を作ってくれるように配慮してくれる授業も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。イベントも参加自由なものがいくつかあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地理学地域文化学専修では、一年次は地図などを読み解いたり、実際に歩いてみて学んだらします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      民俗学がやりたかったからです。総合大学なのでいろんなことも学べますし、留学の制度も整っているのでそこが魅力的に思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887151
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も優しくおもしろいので、毎日が楽しいです。また、自分が学びたいものが学べます。もっといい教授がいるとうれしいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授たちがすごく興味が湧く授業で質問しても真摯に向き合ってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごくしています。環境面から言うと綺麗です。とにかく綺麗です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業してないのでよく分かりませんが、多くのことに使います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から5分くらいですごく良いです。山登らないといけないので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は西洋風の建物がたくさんあり、クリスマスはすごく綺麗な景色が撮れます。映えますし
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの先輩達がすごく優しく簿記について教えてくれます。まだ、先輩達と一緒にするので部活も楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルがすごくたくさんあり、自分の趣味に合ったサークルを選ぶ方ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分したかった経営や簿記や経済の仕組みを知ることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕の家族に税理士がいるので、僕も憧れて、税について知識を深めたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886483
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には充実していると思います。今まで困ったこともそんなないので。自分の学びたい分野に特化して研究もできます。
    • 講義・授業
      良い
      最初は何となくで入った学部でしたが、授業がどれも楽しいので今ではこの学部を選んで良かったなぁと思えます
    • 就職・進学
      良い
      正直稼げたらなんでもいいかなぁとか思ってましたが、教授からのアドバイスもあっていくつか気になる就職先が見つかりました!なのでサポートは十分だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      自分は近くのアパートから歩いて通っています。近くに駅もあるので少し遠くても問題なく通えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      言うことなしですかね、悪くは無いです。めっちゃ綺麗!とかではないですが、普通に過ごしてる分には十分快適ですね
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部に同じ趣味の人が割といたので友人関係は充実してますね、自分は
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多いので自分に合うサークルをすぐ見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の方は全く興味無い必修科目とかやらなきゃいけませんが3年くらいからは時間に余裕ができるので勉強したいことを勉強できます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      最初は父から進められたんですがその分野について色々調べてるうちに興味が湧いたので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884637
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたい人にはとてもぴったりな大学だと思っています!それに、友人も沢山できて楽しいです!!
    • 講義・授業
      良い
      大学にいる様々な教授、学外から来てくださった特別講師の方による分かりやすく丁寧な授業で安心できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。ここまでやりやすい演習ができるのは環境がいいからだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績はとてもいいです。やはり環境やサポートも充実しているからだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスはもちろん、やはり周辺環境の良さがずば抜けていてとてもいいと言えます!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が沢山あって使いやすいと感じました。とてもよいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に参加すると友人が沢山できていいなと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あって、どこも素敵なのでどこに入ろうかすごく悩みました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時にはさまざまな知識を学び、その知識をより深くすることが出来ました!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、自分のやりたいことを目指すためです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884626
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学研究科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っている。ゼミも存在しているので部門を突き詰めて研究できる。
    • 講義・授業
      良い
      英語などの授業はレベル別にクラスが分けられとても分かりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学部による就職率の変化などは特になく、どこに就職するかも特に変わらない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から歩いて20分くらいかかってしまうので少し遠く感じる。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もあるが別に不快に感じるようなことはなく、満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修授業でも友達ができ、さらにサークルなどの活動もあるので友人関係には不安はない。
    • 学生生活
      良い
      イベントはコロナでいくつか消えたらしいがサークルは多く存在している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済数学や経済学などの入門を学び2年次からそれを発展していく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は何も考えずただ経済学部は良いと聞いたからその学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884603
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合政策学部では幅広い分野で学ぶことができるため、入学してから興味のある分野を探すこともできます。またたくさんのフィールドワークや研修があるのも魅力のひとつです。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科からも他学科の授業を履修することができるので、自分の学びたい授業を自由に選択することができます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方はさまざまな企業へ就職されています。その中にはもちろん有名企業も多いです。また、就職活動をサポートしてくれるシステムも整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへは電車とバスで通学しています。学園周辺には自然が多く、静かな環境で勉強することができます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの外観が美しいのはもちろんのこと、施設内の設備も充実しているので、快適なキャンパスライフを送ることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループディスカッションなどの学生同士の交流が授業内でも盛んに行われているので、たくさんの友人を作ることができます。
    • 学生生活
      普通
      スポーツサークルだけでなく、ボランティアなどのサークルも関西学院大学にはたくさんあります。自分の興味のあるサークルで積極的に活動している学生がたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次での学科選択がないので、まず新入生全員が入門の授業を履修します。そして、学生それぞれが興味のある分野に合わせて二年次に学科を選択します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時から国際関係の問題に興味があり、ここ総合政策学部では国際関係学に関連した授業も多いため、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884291
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で一生懸命勉強したい!資格を取りたいという方に最適だと思います。
      教授も穏やかでわかりやすい方ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      とても賑やかでいい学校だと思います。さまざまな授業を受けることが出来、教員もみなやさしいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      していると思います。
      僕は使ったことがないので分からないです。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思います。就活のサポートが積極的で実績もよいときいています。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても遠いです。様々な地方の学生があつまるので、遠い人は大変だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です図書館などで自習をすることが出来、スタバなどもありますよ(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しています!たくさんの友達ができました。
      恋愛関係は分かりません。(笑)
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。サークル数は沢山あり部活もあるのでみな活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ひと言で言えば法律について考える学問です。法律の一つひとつについて具体的な意味や内容を探ったり、さまざまな事件や問題を法の理念に照らし合わせて、その法律をどう適用するかについて学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律について詳しく学び、将来に役立たてたいという思いがあり志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884102
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も充実しており、週に1時間ほど、オフィスアワーという教員に質問できる時間もあるので充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      社会探求入門は面白いです。全体的には一方的な、講義を聞く授業が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      メンタル、進路、履修選択など分野別に相談環境が充実しており、心強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      自転車で通学しており山の上にあるので毎日の通学がやや大変です。最寄駅からバスも出ておりそれを使えば楽です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。図書館もたくさんの蔵書がありますが、テスト期間や2、3限目は自習の席が混み合います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のときから恋愛をする人も多い印象です。自分次第で学部や学年を超えた友人ができる充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多数あり、活動も活発です。複数のサークルに所属する人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キリスト教、法律、英語、第2言語(私はフランス語)、AIについて、教職
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      法律はすべてのことに関係があるので、世の中を広くみられるようになりたいとの思いから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873929
209471-80件を表示
学部絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西宮上ケ原キャンパス
    兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155

     阪急今津線「仁川」駅から徒歩20分

  • 西宮聖和キャンパス
    兵庫県西宮市岡田山7-54

     阪急今津線「門戸厄神」駅から徒歩16分

  • 神戸三田キャンパス
    兵庫県三田市学園2-1
電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (207件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。