みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  口コミ

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

兵庫県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.76
(467) 公立内72 / 93校中
学部絞込
46721-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際商経学部経済学・経営学コースの評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく。先生との距離は近いので勉強がはかどりやすい。
      真面目な人が多いため、大学に行けば勉強ができ、資格等も取りやすい。
    • 講義・授業
      普通
      真面目な人が多い学校です。周りの環境は良いので勉強はしやすいと思います。勉強友達が出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは良いです。進路実績は頑張れば良いところに行けると思いますが、あまり良くない。
    • アクセス・立地
      普通
      普通です。学園都市駅から10分ほど歩けば着くので、そこは有難い。
    • 施設・設備
      普通
      神戸商科キャンパスは割と良い。綺麗な方ではあるとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い人と悪い人の差がある。部活やサークルに入れば友人関係も作りやすい。
    • 学生生活
      普通
      規模が小さい。サークルに関しては種類が格段に少ないのでそこが難点。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生からゼミがあることが特徴。
      主に経済、経営学を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際と経済が同時に学べると思った。
      もともと神戸商科大学であるということが良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866645
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部機械・材料工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、明るい雰囲気でいいと思います。先輩や先生方も皆さん話しかけやすいので困りにくいです。しかも交友関係や恋愛関係も築きやすいので友人を作りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生みんなわかりやすく教えてくれるし、先輩も優しいのでとてもわかりやすいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は広く、いろんな工具が揃っているので勉強環境バッチリです
    • 就職・進学
      良い
      皆さん機械関係に進むことが多いです。学んだことを活かし就活でもよく立ち回れてます。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺も地域のみなさんが優しくおかえりなどと言ってくれるので心持ちもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      必要なものはほとんどあるので困ることはないかと思います。ほとんど新しいので老朽の心配もないです
    • 友人・恋愛
      良い
      近くの席の子で最近彼女ができました。友達も一緒に飲みに誘ってくれるので仲がいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントが多く、恋愛関係も築きやすいのでとてもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では自動車工学や航空宇宙工学を学んでいます。あとは原子力工学などもあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自動車工学に興味を持ちこの学科に入りました。自動車工学以外に航空宇宙工学も学んでいくうちに興味を惹かれてきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964961
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学ぶ上ではとても良い大学だと思う。設備や環境はあまり良くないが、綺麗な建築で学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      看護の中では著名な教授から直接講義を受けられるところが良いと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生からゼミに入り、約10領域から興味のある領域を希望して配属される
    • 就職・進学
      良い
      学校での模試があり、毎年の国試合格率は95%以上を維持している。就活サポートもゼミの先生にお願いすることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは明石駅、駅から徒歩25分ほど、自転車やバスで行く人が多い
    • 施設・設備
      普通
      安藤忠雄建築でコンクリートばりの綺麗な建物ですが、暑い寒いが激しい
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持った友人が多く出来る。単科キャンパスであるため、他学部がおらず、看護学部内での友人関係が主になる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはとても少なく、運動部は2個しかない。単科キャンパスであるため、放課後に他のキャンパスにサークルのために通っている人もいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養が週3、看護学が週2。二年次からは毎日看護や医療関係の講義、ほぼ必修科目
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から看護師を目指していたこと、学力レベルが高いことが選択理由になって、この大学と学科を選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909626
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校の話を聞いて比べてみても、特に優れたところはないが劣っているところもなさそう。ただし、幅広く色々学ぶ都合上、専門分野の深さは劣る。
    • 講義・授業
      普通
      電気、電子、情報を幅開く学べるが、それぞれの基礎が必修のため、入学時点でどれかひとつにしか興味がない場合、勉強が辛い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に可もなく不可もなくと言う感じで、あまり頻度は高くないが、一応やっていると言う感じ。
    • 就職・進学
      良い
      一応、就職率の高さを謳っているだけあって、どこでもいいのならば確実に就職させてもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで30分程掛かる上、周りには本当に民家しかないので、かなり不便。
    • 施設・設備
      普通
      県立のせいかあまり潤沢に資金があるわけではなさそうだか、最低限は揃っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他の学部の人とは1年生の時にしか出会えないので、充実しているとは言えない。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はあるので普通。サークルも少なくはないが、イベントが充実してるとは言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気工学、電子工学、情報工学の基礎を幅広く学び、その後、3つのうちから選択した1つを専門的に学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      一人暮らしがしたかったので、県外かつ後期で受けたのでほぼ落ちることのないであろうランクの学校として選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908399
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師や保健師の資格はもちろん、助産師、養護教諭など様々な資格をとることが出来るので文句なしの学科です。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容も分かりやすいですし、実習を行える環境が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      病院などはもちろん学校や企業で養護教諭として働く人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      周りには特に遊べる場所はありませんが不便というわけでもありません。
    • 施設・設備
      良い
      少し外壁にヒビが入ってるところもありますが基本的には綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      看護科ということもあり男女比が極端に違うため学内恋愛は難しいです。
    • 学生生活
      良い
      私自身サークルには入っていませんが、友達からの話を聞くととても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の基本、在宅看護など様々あります。また小児看護についても学べます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を目指しつつ、助産師も目指していたため両方の資格を取れることは魅力的だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896740
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容も充実しているので、大学でしっかり勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護師だけでなく保健師のことも学ぶことができます。実際に働いている方から講義をして頂くこともあるため、良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生ではまだゼミはありませんが、先輩方はとても満足していると聞くので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は良いと聞きます。また、先生方も相談すればサポートしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      明石はとても過ごし安い環境だと思います。一人暮らしをする方も、安心して暮らせるんじゃないかなと思いします。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。掃除も綺麗にされてます。特に、新しくしてしてほしい箇所とかも無いです。そのくらい、いいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での恋愛関係は難しいと思いますが、友人関係は充実してると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいくつかあって、将来に役立ちそうな活動をしているサークルもあるので、いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では看護の基本的なことだけでなく、全学共通科目の英語なども学びます。
      2年生では1年の基礎を元に、さらに詳しく看護の勉強をして行きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来、看護師が保健師になりたいと思い、看護学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891637
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んなことをしっかり勉強したいと思っている人にもとてもいい大学です!しっかりした先生とそれを行かせる施設があり、勉強がはかどります!
    • 講義・授業
      良い
      いい大学だと思います。
      入ってよかったと思うし、様々な授業が面白いです!
    • 就職・進学
      良い
      色々なことを学べて、色んな人がそれを行かせる仕事に就いています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くもなく遠くもなくって感じです。いい感じの運動にはなると思います
    • 施設・設備
      良い
      かなり綺麗な施設が多いですです。やっぱりトイレが綺麗なのがいいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕のことは置いていて周りはカップル多めです…ただ友人はいっぱいできます!
    • 学生生活
      良い
      楽しい行事がいっぱいです!サークルもかなりあるし、僕の入っている所はふんわりした感じで楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な所をまず学び、自分がやりたい、興味のあるものを中心に勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の時から工学に興味があり、高校の時から少しずつ勉強していて、やっとしっかり勉強できると思ってこの大学にしました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業も最近は減ってきていますが、それでもたまにある感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867795
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際商経学部国際商経学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足です。海外からの留学生から英語の力をつけたり出来るのでとても良いです。英検や簿記なども取ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      海外からの留学生もいて英語の力がつきやすいです。講師もとても面白く楽しく授業を受けれます。友達も沢山出来たのでおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良いと思います!真面目な生徒さんだと、就職についてしっかり考えているので努力次第だと思います。私は公務員を目指し手います。
    • アクセス・立地
      普通
      坂があり、しんどいですが私はあまり気にしていません。帰りは友達と寄り道して神戸方面に行くのも行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。図書館もとても綺麗です。よく自習するので、するスペースがあるので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加するとたくさん友達が増えます。私はサークルに入ってないですが、友達が何人かは出来たので良かったです。
    • 学生生活
      普通
      ある程度は充実しています。ですが、他大学に比べると少ないのかなとも思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経済と経営を学び、2年になると経営と経済で分かれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学部に興味があり、近くの大学で兵庫県立大学があり、目指した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854044
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校の時は物理選択だったので、理学部に入って生物もやるようになるとちょっとやだなぁと思ったことはあります。
    • 講義・授業
      普通
      コロナのせいで、オンラインだったり、対面だったり、面倒ではあります。
    • 就職・進学
      普通
      理学部なので、進学率は結構高いと思います。大学院がほとんどではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      本当に田舎です。車を持っていると便利かもです。本龍野に出ないと本格的なショッピング出来ないです。
    • 施設・設備
      普通
      新しいとはいいません。公立大学だなといった感じですね。年季があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナのせいで、友達は出来にくいです。バイトもしないとですし、部活もほとんど行ってません。
    • 学生生活
      悪い
      サークル・部活紹介情報がもっとあっても良いのかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、生物、物理、化学系です!プログラミング系統もやりますね。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      本当は建築系統に行きたかったですが、実家からあまり離れたくなかったため、ここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827781
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際商経学部の評価
    • 総合評価
      良い
      最高の学部と言ってしまうと過言ではありますが通ってみて欲しいなと思います。やっぱり最高の学部です通ってください
    • 講義・授業
      普通
      楽しく勉強できるのでとてもオススメですぜひ通ってください!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していると思います。ぜひ通ってみて欲しいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学に関してのサポートは完璧です。ぜひ通ってみてください。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いとは言えませんが、程々に良いので、ぜひ通ってください
    • 施設・設備
      良い
      完璧には程遠いですが、充実していないとは言いませんのでぜひ通ってください
    • 友人・恋愛
      良い
      小さいのであまりよくありませんがぜひ通ってみて欲しいなと思ったりします。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しているとは言えませんがぜひ通ってみてくださいとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な内容を学ぶことができます。しかしそれを書くには余白が足りないようなので割愛します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      特に決まっていませんが、宇宙飛行になって、フェレンゲルシュターデン現象について解き明かしたいと考えています。
    • 志望動機
      財務会計の基礎概念について学べるからです。特に会計基準として一般的に考えられているギルマンの三公準が面白かったり面白くなかったり。
    感染症対策としてやっていること
    57は素数なのか否か。数多の数学者が挑み続けてきたこの難解な問いに、私たちは立ち向かっていかなければなりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825012
46721-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 神戸商科キャンパス
    神戸市西区学園西町8-2-1

     神戸市営地下鉄西神線「学園都市」駅から徒歩12分

  • 姫路工学キャンパス
    兵庫県姫路市書写2167
  • 姫路環境人間キャンパス
    兵庫県姫路市新在家本町1-1-12
  • 明石キャンパス
    兵庫県明石市北王子町13-71

     山陽電鉄本線「西新町」駅から徒歩18分

電話番号 078-794-6580
学部 国際商経学部社会情報科学部工学部理学部環境人間学部看護学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、兵庫県立大学の口コミを表示しています。
兵庫県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。