みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    阪大人間科学部とは似て非なるもの

    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際人間科学部発達コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      阪大人間科学部の二番煎じ。講義、研究のための設備、研究内容、講師陣など、どれを比較しても劣ることこの上ない。
    • 講義・授業
      悪い
      何を勉強したいか分からない学部・学科。入るのに苦労した分、ショックが大きい。また、旧教育学部時代からの古い校舎と設備を使っているので、時代について行けていない感じがする。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      もともと教員養成課程の学部を改組してできた学部なので、研究も演習もイマイチ。
    • 就職・進学
      悪い
      文系の法・経済・経営、理系の医・工に比べると、見劣りするのは否めない。
    • アクセス・立地
      悪い
      国際人間科学の多くは一番山奥の鶴甲第二キャンパスにぶち込まれる。バスは混むし、冬になったら運休したりするので、アクセスは最悪。ただ、キャンパスからの眺めは最高に良い。
    • 施設・設備
      悪い
      旧教育学部時代からの古い設備を使っていたりするので、全然充実していない。図書館にも専門書が足りないので、結局、自費で購入せざるを得ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      体育会、文化総部などのサークルに入れば、他の学部の人と知り合える。国際人間科学部だけで人間関係が完結しないよう、サークルには加入すべき。
    • 学生生活
      悪い
      新型コロナの影響であまり充実しないまま、学生生活を終えてしまった感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初から専攻を決めて入学をするので、文学部のように途中で進振りのための選考や試験がない。心理学を勉強したいとか、臨床心理士・公認心理師になりたいのであれば文学部心理学専攻ではなれないので、国際人間科学部発達コミュニティに来るべき。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      法務省法務技官(心理専門職)
    • 志望動機
      臨床心理士・公認心理師になるか、国家公務員の心理職に就きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:855363

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。