みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  口コミ

阪南大学
出典:井上敦友
阪南大学
(はんなんだいがく)

私立大阪府/河内天美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(292)

阪南大学 口コミ

★★★★☆ 3.78
(292) 私立内321 / 587校中
学部絞込
29251-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通にいいと思います。国際系を学びたい人にはピッタリ?だ思います。他にも同じように思っている人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      普通にいいです。高校から付属なのがいいポイントだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はいい方なのかな?わからないです。サポートは教授による。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くていいし、大型ショッピングモールもできてご飯を食べにいける
    • 施設・設備
      良い
      普通に綺麗だと思います。他の大学と余り変わらないんじゃない?
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はできます。駅まで何人か友達と歩いて言ったりします。。。
    • 学生生活
      良い
      地域の人が来れるイベントもあり、たくさんの地域住民が来てくれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際のコミュニケーションについて、とにかく国際系についてを学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際系の仕事につきたい、国際系のことについてとにかく学びたかったから、
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819252
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は勉強が苦手な人は何を言っているか分からないと思う。でも、世の中の仕組みや、国の現状などを考える力が身についたため、総合的に星さんかな
    • 講義・授業
      悪い
      特にこれと言っていい部分がない。ただ大学卒業の資格がもらえるだけ。経済学部なだけあるため、高校までとは違った事を学ぶ点は多少はいい経験になるかも
    • 就職・進学
      普通
      ゼミなどでは積極的に就活の支援をおこなっているため、不安や心配は特にない
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは10分程度で、立地的には少し遠い気もするが、これぐらいは妥協点だと思う
    • 施設・設備
      普通
      一般的な施設は揃っているし、食堂のご飯も美味しい。喫煙所も学内にあるし便利
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分はたまたま行事で仲良くなった子と今でも付き合いがあるが、他の人たちは、どうかわからない。交流の場が少ないため、充実している人は少なそう。
    • 学生生活
      普通
      自分は入っていないが、学祭などの時は活発になっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、数学、英語、経済学入門が必修である。
      2年からはゼミ活動が始まる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      指定校推薦が貰えて、将来の仕事に、大卒があったら有利だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787844
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだどんな職業に就きたいというのがない人にはおすすめの学部です。日々の授業を通じて見つけていけばいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の所属した経済学部では、マクロ、ミクロ経済学や統計学を始めとした基本的な経済知識を養う授業から、刑法や民法等といった法律分野の授業があり、公務員試験で役に立つ知識も身に付けられることから、とても魅力的な学部です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、私は公務員試験合格を目標としたゼミに所属していました。莫大な試験範囲の公務員試験を突破するため、ゼミの授業では基礎的な勉強からスタートし知識を深めていきました。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業や銀行、公務員に就職する人が多かったです。就職率はとても高いと講義で言ってました。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は50ccの原付以上はダメで、車での通学はできません。車で通学できる大学もあると聞いたので、その点では不便だと思いました。最寄り駅も各停でしか停まらず、駅の近くにマクドとスーパーがあるのみです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はとても綺麗ですが、在校生の人数が多く施設の面積がそこまで大きくないため常に食堂が混んでおり狭く感じていました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に所属すると、すぐに友達ができ友好関係が広まっていきます。経済学部では女性は一割ほどで恋愛は難しいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      学園祭では有名な芸能人や、芸人を呼んだりしており、とても盛り上がっている印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では基礎的な経済知識を養い、二年以降ではより専門的な知識を学びます。その学んだ知識を活かして卒論作成にあたります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      私は公務員になりたく、法律分野の勉強ができる経済学部を志望しました。日々の勉強を行い、法律の研鑽に努めています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760822
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入って勉強したい人にはピッタリだと思います。就職率も高く、おすすめします!!
      私はここに入って良かったと何度も思うことがありました!
    • 講義・授業
      良い
      私の姉が在学中なのですが、すごく楽しいと毎日言っています。私にも阪南大にすれば?と何十回と言ってくるのですごくいい学校なんだろうなと思いました。(笑)
    • 就職・進学
      良い
      姉はもうしたいことが決まっているらしく、先生も相談に乗ってくれるらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近い理由で最初は通っていたらしいので。
      周りに駅もあるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。最近できたところもあるのでいいと思います。ですがトイレはやっぱり気になりますね。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活でたくさん友達ができたらしいです。
      彼氏はできないって言ってますがそれは人それぞれですよね笑
    • 学生生活
      良い
      サークル数は多いと思います。自分の好きなサークルに入れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいことを勉強しましょう。
      楽しいと思うものを見つけましょう!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      夢に近づくために
      もっと知りたい!と思って志望したらしいです。充実しているみたいなので良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725561
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来に夢のことで学べるので総合的に評価しても満点で申し分ないです僕の所属学部では経済に着いて学べます
    • 講義・授業
      良い
      就職率が高いのでいろいろな選択肢があるし学部も豊富でいい環境が整えられている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科別に専門的なことを色々学べるのでどの学科に入っても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高くていろいろな面でサポートしてくれるのであんしんです
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの近くに河内天美駅があるのですごく便利なのですから
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実しています施設や設備は申し分ないですあと、すごく綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は付属高校に通っていたので昔からの友人も沢山いたのでよかったす
    • 学生生活
      良い
      今はコロナウイルスのせいでできていないですが通常は色んな行事があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その学科に着いて専門的なことをたくさん学べます内容は学科によって違います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      けいさつ学校に入りそこから6ヶ月訓練した後にがんばります。わた
    • 志望動機
      昔からの夢で警察官だったのでこの学部にしましたここで学んで夢叶える
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業をしています早くつうじょうのじゅぎょうにもどりたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718169
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強もスポーツも楽しさはあるが、それが将来役に立つのか聞かれると分からないと考えたため、この評価にした。
    • 講義・授業
      悪い
      オンライン授業になり、学習の質が下がった。また、先生とのコミュニケーションも取りづらくなってしまった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミが始まりましたが、コロナウイルスの影響で十分な授業を受けることが出来ていないのでこの評価にした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は他大学に比べて良いが、大手企業への就職率は極めて低いため、この評価にした。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも近く比較的通いやすいが、周りに特に何も無く、楽しさにはかけているので、この評価にした。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は全て綺麗で使用しやすいが、他大学と比べると面積が小さく狭いように感じてしまうのでこの評価にした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係や恋愛関係は比較的良いが、特定のやんちゃな人に関してあまりいい印象を持たない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類は多いが、自分が入りたいと思ったサークルがなかった為、この評価にした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営を学ぶと同時に、IT関連のことにも詳しくなるために、パソコンの勉強もする。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      マーケティングなどの経営と情報の両方を学べる学科がここしか無かったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が始まり、週に一回は学校で授業を受けていますが、フェイスシールドなどをつけて学習している。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701794
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も個性的な人ばかりで、話していてとてもためになります。自らの視野の狭さに気付かされることが多く、将来の道を決めるよい道しるべとなってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      観光について学びたい意欲が強い学生ならおすすめの学校、学部です。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のうちから、具体的な目標を持って行動させてくれます。
      また、資格取得にも協力してくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      本キャンパスから、観光学部が主に使う南キャンパスが遠いです
      徒歩だと、休憩時間中の移動は出来ないのでチャリが必須になります。、
    • 施設・設備
      良い
      自由に使えるパソコンがかなりあったり、ノートパソコンも常備されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      話す人とは話すという感じで、ゼミや選択授業が被っていたら友人関係や恋愛関係が充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      季節ごとにイベントを開いてくれます。七夕祭りやハロウィンパーティーなど、とても楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は観光とは何か。や、観光と結びつける経営学や経済学、地理学、歴史学などを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から地域創生に興味があり、自分の住んでる地域を活性化するのに向いていると考えたのが観光であり、グローバル化が進む時代に適応していける国際観光を学ぶことにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613691
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義内容などはとても面白い。
      学力レベルなのは大きく二つに分かれている。
      みんながよく喋られている場なっていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい教授ばっかりだか、自分勝手の教授がいる。テレビに出ている人もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高くて良い。また、資格講座の授業もあり、自分の将来の夢に繋がりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      電車もあり、通いやすい。
      また、学校の近くには、お店がありとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      校内には、コンビニがあり、設備が充実している。
      掃除もされていてすごく綺麗
    • 友人・恋愛
      悪い
      社会に役に立たない人が多い 自分勝手で勉強しない人がたくさんいている
    • 学生生活
      悪い
      イベント事が事前に通知されてなくていきなり始まることがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学が中心でマクロ経済学ミクロ経済学など頭を使ってたくさん勉強している。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      とある市役所に地方公務員として勤めたいと思っている。
    • 志望動機
      将来の夢は地方公務員で街づくりのゼミがあるということで経済学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603651
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大満足です
      自分が所属しているサークル仲間友達よく遊んだり、
      教師とのコミュニケーション等様々な面ですごく充実しています
    • 講義・授業
      良い
      校舎も綺麗でとてもいい学校
      講義など、すごく詳しく説明して頂いで、講師の指導も適切で素晴らしいと思っています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているから
    • 就職・進学
      良い
      十分満足です!実績も素晴らしく、就職率もかなり高いものになっています
    • アクセス・立地
      良い
      交通の面もそこまで悪くないです、周辺の治安も悪くなくとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      充実してます、校内の設備についてはあまりしれていない部分もありますが自分が見た限りではいい所ばかりです
    • 友人・恋愛
      良い
      ぼちぼちいい恋愛している方はいます、
      自分はそう言う事に縁がないのであまり興味が持ちませんが。恋愛はいい事だと思います
    • 学生生活
      良い
      イベントも多く最高です、自分も積極的にイベントに参加してとても楽しい思い出を作っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では色々な事を学び自分が将来何をしたいのか、そういう考えから次に何を勉強したいか考えて絞ります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から今入っている分野に興味も持っていて、その学科のあるここの大学に入りたかったのでここを選びそこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602397
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語がたくさん学べるほか、韓国語中国語フランス語も学べます。
      そのほかにも、イングリッシュスペースがあります。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく、先生はとても優しいです。
      是非お越し下さい。
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートしてくれます。
      先輩が授業でわからないことがあれば教えてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンパスと南キャンパスの間が遠いです。
      でも、駅からはとても近いので便利です。
      駅の前にマクドナルドがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいです。
      私はとくに豚カツが美味しいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても親切ですぐに仲良くなれます。
      先輩後輩関係なく仲良しです。
    • 学生生活
      良い
      学祭は毎年11月にあり、気候もよくとても楽しい学祭を迎えることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来外国人が日本増えると思い、英語を話せるようになりたいからです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から英語が大好きで、家からアクセスがよく英語を学べる場所がここだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591707
29251-60件を表示
学部絞込

阪南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本キャンパス
    大阪府松原市天美東5-4-33

     近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩8分

  • 南キャンパス
    大阪府松原市天美南1-108-1

     近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩12分

電話番号 072-332-1224
学部 経済学部流通学部経営情報学部国際コミュニケーション学部国際観光学部国際学部経営学部総合情報学部

阪南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、阪南大学の口コミを表示しています。
阪南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

阪南大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.59 (72件)
流通学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (51件)
経営情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (41件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (80件)
国際観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (48件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
総合情報学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。